また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4727560
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒ヶ岳(早くも紅葉見頃🍂眺望最高の秋田の名峰を満喫)

2022年09月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
13.2km
登り
1,026m
下り
1,021m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:47
合計
4:50
9:24
9:24
32
9:56
9:56
22
10:18
10:19
8
10:27
10:27
10
10:37
10:37
17
10:54
10:56
3
10:59
10:59
6
11:05
11:07
12
11:19
11:49
8
11:57
11:58
4
12:02
12:02
5
12:07
12:08
9
12:17
12:17
13
12:30
12:32
25
12:57
12:57
12
13:09
13:09
9
13:18
13:19
5
13:24
13:25
16
13:41
13:41
23
14:04
14:05
2
14:07
14:12
0
14:12
ゴール地点
阿弥陀避難小屋にトイレあり
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
・国見温泉登山口
盛岡から車で1時間程度
無料駐車場あり
🚻あり
コース状況/
危険箇所等
国見ルート
全体的に整備されており歩きやすい。
・大焼砂
足をとられて若干歩きにくい。
・ムーミン谷〜男岳鞍部
浮き石が多く落とさない様慎重に

⚠️危険箇所は特になし
その他周辺情報 ♨️温泉♨️
●国見温泉●
硫黄泉と炭酸水素塩泉二つの効能を持ち硫黄泉の中でも、硫化硫黄成分が多く湯色は珍しい緑色で有名。登山口に下記2宿あり
・森山荘
日帰り600円
※ペット用お風呂がある
https://www.morisansou.com/
・石塚旅館
日帰り600円
http://www5.famille.ne.jp/~kunimihp/

●橋場温泉 新はしばの湯●
道の駅「雫石あねっこ」内
日帰り520円
https://www.anekko.co.jp/

●乳頭温泉郷●
http://www.nyuto-onsenkyo.com/nature.html

🍴グルメ🍴
●盛岡冷麺●
・ピョンピョン舎
http://www.pyonpyonsya.co.jp/#
・焼肉・冷麺 髭(ひげ)
http://www.yakiniku-hige.jp/
・やまなか屋
https://www.yamanakaya.jp/smart/
・焼肉・冷麺 盛楼閣
http://www.gen-plaza.com/

その他 国道46号沿いに2〜3店ある

●稲庭うどん●
田沢湖畔 共栄パレス
9/27(火)は再び青森出張。盛岡移動して翌日岩手の山をアタックする予定だったが…朝起きると雨。雨雲レーダでも午前中一杯雨。仕方ないので田沢湖まで車走らせると…
2022年09月28日 08:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
9/28 8:32
9/27(火)は再び青森出張。盛岡移動して翌日岩手の山をアタックする予定だったが…朝起きると雨。雨雲レーダでも午前中一杯雨。仕方ないので田沢湖まで車走らせると…
雨が止んで空が少し明るくなってきたので再び確認すると何とか持ちそうなので急いで登山口に移動。
2022年09月28日 09:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
9/28 9:22
雨が止んで空が少し明るくなってきたので再び確認すると何とか持ちそうなので急いで登山口に移動。
国見温泉の森山荘の横が登山口となっておりここから登る。計画より3時間遅れでスタート。
2022年09月28日 09:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
9/28 9:24
国見温泉の森山荘の横が登山口となっておりここから登る。計画より3時間遅れでスタート。
帰りの電車ギリギリなので最初から飛ばす。
2022年09月28日 09:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
9/28 9:36
帰りの電車ギリギリなので最初から飛ばす。
一気に稜線へ。コースタイム1時間20分のところを半分以下の35分で「横長根出合」到着。
2022年09月28日 09:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
9/28 9:56
一気に稜線へ。コースタイム1時間20分のところを半分以下の35分で「横長根出合」到着。
ここから緩やかな稜線歩き
2022年09月28日 09:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
9/28 9:59
ここから緩やかな稜線歩き
雲は多いが眺望はいい。鳥海山がキレイに見える。
2022年09月28日 10:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
55
9/28 10:08
雲は多いが眺望はいい。鳥海山がキレイに見える。
第二展望台から美しい紅葉の稜線の向こうには鳥海山と田沢湖。素晴らしい景色にうっとり。
2022年09月28日 10:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
60
9/28 10:17
第二展望台から美しい紅葉の稜線の向こうには鳥海山と田沢湖。素晴らしい景色にうっとり。
そして右方向にはこの間ガスガスの中登った早池峰山もキレイに見える。
2022年09月28日 10:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
32
9/28 10:18
そして右方向にはこの間ガスガスの中登った早池峰山もキレイに見える。
鳥海山もアップで。美しい✨
2022年09月28日 10:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
35
9/28 10:18
鳥海山もアップで。美しい✨
左方向のカルデラの中には最初は男岳と駒ケ岳と思っていたが、女岳と横岳でした。男岳と駒ケ岳はまだ隠れてる。
2022年09月28日 10:23撮影 by  DSC-WX800, SONY
36
9/28 10:23
左方向のカルデラの中には最初は男岳と駒ケ岳と思っていたが、女岳と横岳でした。男岳と駒ケ岳はまだ隠れてる。
何度も振り返るほど素晴らしい紅葉と鳥海山のコラボ
2022年09月28日 10:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
71
9/28 10:24
何度も振り返るほど素晴らしい紅葉と鳥海山のコラボ
男岳分岐。左に行くとムーミン谷、右に行くと横岳。計画ではムーミン谷経由だったが、午後から天気回復の予報もありムーミン谷は後に回し横岳方面へ。標識を良く読むと左稚児車道、右駒草高嶺菫道と記載あり。
2022年09月28日 10:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
9/28 10:25
男岳分岐。左に行くとムーミン谷、右に行くと横岳。計画ではムーミン谷経由だったが、午後から天気回復の予報もありムーミン谷は後に回し横岳方面へ。標識を良く読むと左稚児車道、右駒草高嶺菫道と記載あり。
ムーミン谷方面へ先行者が1名歩いていく。
2022年09月28日 10:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
9/28 10:25
ムーミン谷方面へ先行者が1名歩いていく。
カルデラ内の紅葉と田沢湖と女岳のコラボ
2022年09月28日 10:26撮影 by  DSC-WX800, SONY
30
9/28 10:26
カルデラ内の紅葉と田沢湖と女岳のコラボ
横岳方面はこの大焼砂を通ります。
2022年09月28日 10:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
9/28 10:28
横岳方面はこの大焼砂を通ります。
振り返るとこんな感じで少し足が取られる。
2022年09月28日 10:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
9/28 10:34
振り返るとこんな感じで少し足が取られる。
そして見えてきました。ムーミン谷
2022年09月28日 10:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
52
9/28 10:36
そして見えてきました。ムーミン谷
アップで。先ほどの先行者かな?チングルマの紅葉が見える。
2022年09月28日 10:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
32
9/28 10:36
アップで。先ほどの先行者かな?チングルマの紅葉が見える。
広角で
2022年09月28日 10:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
29
9/28 10:40
広角で
駒池も見える。
2022年09月28日 10:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
26
9/28 10:42
駒池も見える。
そして右方向に見えてきました。この間登った岩手の名峰「岩手山」と紅葉のコラボ
2022年09月28日 10:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
9/28 10:45
そして右方向に見えてきました。この間登った岩手の名峰「岩手山」と紅葉のコラボ
どちらを向いても素晴らしい景色。
ムーミン谷と女岳と鳥海山
2022年09月28日 10:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
26
9/28 10:49
どちらを向いても素晴らしい景色。
ムーミン谷と女岳と鳥海山
ここは紅葉が素晴らしい。
なかなか進まない。
2022年09月28日 10:51撮影 by  DSC-WX800, SONY
68
9/28 10:51
ここは紅葉が素晴らしい。
なかなか進まない。
早池峰山も紅葉とのコラボを撮っておきましょう。
2022年09月28日 10:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
9/28 10:52
早池峰山も紅葉とのコラボを撮っておきましょう。
やっと横岳到着。
ここからは気持ちい稜線歩き。
2022年09月28日 10:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
29
9/28 10:56
やっと横岳到着。
ここからは気持ちい稜線歩き。
紅葉の稜線を進むと阿弥陀池と駒ケ岳が見えてくる。
2022年09月28日 10:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
70
9/28 10:57
紅葉の稜線を進むと阿弥陀池と駒ケ岳が見えてくる。
進む先には田沢湖が再び姿を現す。
2022年09月28日 10:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
32
9/28 10:58
進む先には田沢湖が再び姿を現す。
振り返り紅葉の稜線と岩手山。
素晴らしすぎて…
2022年09月28日 10:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
36
9/28 10:59
振り返り紅葉の稜線と岩手山。
素晴らしすぎて…
カルデラを見下ろすが、角度が変わるので飽きずに楽しめる。
2022年09月28日 11:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
33
9/28 11:00
カルデラを見下ろすが、角度が変わるので飽きずに楽しめる。
どこを切り取っても絵になる景色。
2022年09月28日 11:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
45
9/28 11:01
どこを切り取っても絵になる景色。
阿弥陀池へ下る前に振り返りこの素晴らしい景色を見納め。
2022年09月28日 11:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
32
9/28 11:04
阿弥陀池へ下る前に振り返りこの素晴らしい景色を見納め。
阿弥陀池に下ってきました。避難小屋がありトイレもあります。
2022年09月28日 11:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
9/28 11:06
阿弥陀池に下ってきました。避難小屋がありトイレもあります。
主峰の駒ケ岳(男女岳)へ最後の登りを登ると男岳に鳥海山が近づいてくる。
2022年09月28日 11:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
9/28 11:18
主峰の駒ケ岳(男女岳)へ最後の登りを登ると男岳に鳥海山が近づいてくる。
そして山頂到着。秋田駒ケ岳(別名男女岳)1637m。
二百名山です。最高の眺望!!
2022年09月28日 11:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
72
9/28 11:23
そして山頂到着。秋田駒ケ岳(別名男女岳)1637m。
二百名山です。最高の眺望!!
手持ちできる山頂プレートがあったのでB面も撮っときましょう(笑)
2022年09月28日 11:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
43
9/28 11:24
手持ちできる山頂プレートがあったのでB面も撮っときましょう(笑)
頂上は360°眺望。男岳の奥には鳥海山と田沢湖。
2022年09月28日 11:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
9/28 11:27
頂上は360°眺望。男岳の奥には鳥海山と田沢湖。
反対方面に見えるのはなんと青森の名峰「岩木山」
こんなにはっきり見えるんや。
2022年09月28日 11:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
9/28 11:28
反対方面に見えるのはなんと青森の名峰「岩木山」
こんなにはっきり見えるんや。
そして紅葉の稜線の向こうには岩手の名峰「岩手山」
2022年09月28日 11:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
9/28 11:28
そして紅葉の稜線の向こうには岩手の名峰「岩手山」
紅葉の稜線の向こうには早池峰山も
2022年09月28日 11:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
9/28 11:28
紅葉の稜線の向こうには早池峰山も
今日は雨で一旦諦めていたのでコーヒーは準備せず。代わりに青森で買ったリンゴ100%ジュース「ジョナゴールド」を頂きます。
2022年09月28日 11:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
9/28 11:31
今日は雨で一旦諦めていたのでコーヒーは準備せず。代わりに青森で買ったリンゴ100%ジュース「ジョナゴールド」を頂きます。
田沢湖もキレイですね。船の軌跡が幾何学模様
2022年09月28日 11:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
9/28 11:33
田沢湖もキレイですね。船の軌跡が幾何学模様
そしてこれが何と「八甲田連峰」だそう。
2022年09月28日 11:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
9/28 11:42
そしてこれが何と「八甲田連峰」だそう。
「森吉山」に
2022年09月28日 11:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
9/28 11:44
「森吉山」に
もう1つの登る候補だった「姫神山」
2022年09月28日 11:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
9/28 11:45
もう1つの登る候補だった「姫神山」
帰りの電車の時間もあり、あまりゆっくりしてられないので下山開始。阿弥陀池へ下ります。
2022年09月28日 11:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
9/28 11:54
帰りの電車の時間もあり、あまりゆっくりしてられないので下山開始。阿弥陀池へ下ります。
阿弥陀池から駒ケ岳(男女岳)のリフレクション。
男岳にも寄ってみます。
2022年09月28日 11:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
51
9/28 11:59
阿弥陀池から駒ケ岳(男女岳)のリフレクション。
男岳にも寄ってみます。
平日ですが人気の山ですね。岩手山バックに登山者の列。
2022年09月28日 12:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
9/28 12:06
平日ですが人気の山ですね。岩手山バックに登山者の列。
阿弥陀池と駒ケ岳と岩手山と紅葉のコラボ。
これまた素晴らしい景色。
2022年09月28日 12:06撮影 by  DSC-WX800, SONY
40
9/28 12:06
阿弥陀池と駒ケ岳と岩手山と紅葉のコラボ。
これまた素晴らしい景色。
カルデラを見下ろすとまた角度が変わり美しい。
2022年09月28日 12:07撮影 by  DSC-WX800, SONY
18
9/28 12:07
カルデラを見下ろすとまた角度が変わり美しい。
駒ケ岳の紅葉も素晴らしいですね♪
2022年09月28日 12:11撮影 by  DSC-WX800, SONY
54
9/28 12:11
駒ケ岳の紅葉も素晴らしいですね♪
しかし男岳の斜面も焼けてます。
田沢湖バックに紅葉パッチワーク。
2022年09月28日 12:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
27
9/28 12:14
しかし男岳の斜面も焼けてます。
田沢湖バックに紅葉パッチワーク。
更に鳥海山もいれてこれも溜息が出る景色。
2022年09月28日 12:15撮影 by  DSC-WX800, SONY
32
9/28 12:15
更に鳥海山もいれてこれも溜息が出る景色。
男岳到着。
2022年09月28日 12:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
9/28 12:17
男岳到着。
更に続く紅葉の稜線の向こうには鳥海山と田沢湖コンビ
2022年09月28日 12:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
9/28 12:18
更に続く紅葉の稜線の向こうには鳥海山と田沢湖コンビ
森吉山方面も素晴らしい紅葉が映えます。
2022年09月28日 12:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
9/28 12:20
森吉山方面も素晴らしい紅葉が映えます。
最後はムーミン谷へ下り下山します。
2022年09月28日 12:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
9/28 12:29
最後はムーミン谷へ下り下山します。
ムーミン谷も紅葉してますね〜♪
2022年09月28日 12:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
9/28 12:42
ムーミン谷も紅葉してますね〜♪
チングルマの赤も入れてみます。
2022年09月28日 13:01撮影 by  DSC-WX800, SONY
32
9/28 13:01
チングルマの赤も入れてみます。
振り返り歩いてきた木道
2022年09月28日 13:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
9/28 13:02
振り返り歩いてきた木道
チングルマの綿毛もわずかですが残っています。
2022年09月28日 13:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
27
9/28 13:02
チングルマの綿毛もわずかですが残っています。
斜面の紅葉のパッチワークを切り取る
2022年09月28日 13:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
9/28 13:04
斜面の紅葉のパッチワークを切り取る
振り返り素晴らしいムーミン谷の紅葉。
計算通り少し日が射してきた。
2022年09月28日 13:09撮影 by  DSC-WX800, SONY
33
9/28 13:09
振り返り素晴らしいムーミン谷の紅葉。
計算通り少し日が射してきた。
ここがチングルマのクライマックスですかね♪赤の絨毯が敷き詰められてる。
2022年09月28日 13:10撮影 by  DSC-WX800, SONY
38
9/28 13:10
ここがチングルマのクライマックスですかね♪赤の絨毯が敷き詰められてる。
赤の絨毯に咲くリンドウ。
2022年09月28日 13:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
32
9/28 13:11
赤の絨毯に咲くリンドウ。
これは素晴らしいですね。
ムーミン谷のチングルマ紅葉の景色。
2022年09月28日 13:13撮影 by  DSC-WX800, SONY
45
9/28 13:13
これは素晴らしいですね。
ムーミン谷のチングルマ紅葉の景色。
満足したので下ります。
下りも正面に鳥海山を見ながら快調に下る。
2022年09月28日 13:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
9/28 13:20
満足したので下ります。
下りも正面に鳥海山を見ながら快調に下る。
青空が見えてきました。予報通りですがまあ仕方がない。紅葉が見れたので良しとします。
2022年09月28日 13:35撮影 by  DSC-WX800, SONY
14
9/28 13:35
青空が見えてきました。予報通りですがまあ仕方がない。紅葉が見れたので良しとします。
飛ばして計画時間より1時間30分ほど巻いたので温泉に入る余裕が出来ました。1人入ってましたが、ちょうど上がったので湯舟を1枚。これが珍しい緑色の湯。硫化硫黄成分が多いそう。
2022年09月28日 14:43撮影 by  DSC-WX800, SONY
26
9/28 14:43
飛ばして計画時間より1時間30分ほど巻いたので温泉に入る余裕が出来ました。1人入ってましたが、ちょうど上がったので湯舟を1枚。これが珍しい緑色の湯。硫化硫黄成分が多いそう。
盛岡へ戻り途中。道の駅雫石あねっこで「ひとめぼれソフトクリーム」を発見。迷わず購入(笑)
2022年09月28日 15:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
9/28 15:03
盛岡へ戻り途中。道の駅雫石あねっこで「ひとめぼれソフトクリーム」を発見。迷わず購入(笑)
1本遅い電車を取っていたので、盛岡冷麺の有名店「ぴょんぴょん舎」で盛岡冷麺を美味しく戴きました。
2022年09月28日 15:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
44
9/28 15:50
1本遅い電車を取っていたので、盛岡冷麺の有名店「ぴょんぴょん舎」で盛岡冷麺を美味しく戴きました。
最後新幹線で岩手の地ビール「ベアレンビール」で〆。
一時は雨であきらめましたが、”雨のち晴れ”の大満足の山行でした。
2022年09月28日 16:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
9/28 16:48
最後新幹線で岩手の地ビール「ベアレンビール」で〆。
一時は雨であきらめましたが、”雨のち晴れ”の大満足の山行でした。

感想

先週は会社で濃厚接触者が出て出勤停止となり、予定外の仕事が回ってきたため、3連休出勤。
9/27(火)が青森出張となり、翌日28(水)を代休にして今月2度目の東北遠征に行ってきた。

候補は下記2プラン

プランA:
 福島(郡山)まで南下して「安達太良山」→「一切経山」ダブル
プランB:
 盛岡まで南下して「姫神山」or「秋田駒ヶ岳」

ギリギリまで天気予報とにらめっこしたところ福島は雨、
盛岡は曇り時々晴れ
予報だったためプランBで盛岡で宿、レンタカーを予約。

ところが2日前くらいから微妙となり、前日予報では盛岡は曇天へ悪化していた。
それでも雨さえ降らなければ…と登る気で就寝。
翌朝早く起きるとなんと雨が降っている。
雨雲レーダーで確認すると午前中は姫神山周辺も、秋田駒周辺も午前中はがっつり降る予報。
この時点で諦め、秋田駒ヶ岳登山口にある「国見温泉」に入り、帰りは盛岡冷麺でも食べて帰ろうと計画変更。
国見温泉の営業時間9:00〜に合わせ少し余裕みて早めに宿を出たが、かなり早く着きそうだったので田沢湖まで足を伸ばしてから向かうことに。
田沢湖へ着くと雨は止んで空も少し明るくなっている。
ここで再度雨雲レーダーを見ると10:00頃に雨雲が少しかするぐらいで、なんとか持ちそうだったので急いで国見温泉の登山口へ。

計画では6:20頃から登る予定だったが3時間遅れで登山開始した。
計画タイムだと下山後、駅まで戻るには電車の時間ギリギリだったため、最初から飛ばし1時間30分ほど短縮して、温泉、ソフトクリーム、盛岡冷麺(冷麺は当初計画にはなかったが口が冷麺の口になっていたので笑)もゲットできた。

秋田駒ヶ岳は曇り予報で午後15:00くらいから回復の予報だったため、あまり期待していなかったが、侮ることなかれ、女岳、男岳やカルデラの外輪山の独特の山容と田沢湖と紅葉のコラボが素晴らしく、どこを切り取っても画になる景色。山頂からも360度眺望の素晴らしい景色が見られテンションアップ。

お目当てはムーミン谷のチングルマ紅葉だったが、あちこちで素晴らしい紅葉を関西よりいち早く拝むことができて言うことなし。
やはり東北の山の紅葉は素晴らしい。

山頂でも10日ほど前に登った岩手山から雲海越しに見えた「早池峰山」「鳥海山」の全景がキレイに見えただけでなく、青森の「岩木山」や「八甲田連峰」、もうひとつの候補だった二百名山の「姫神山」や三百名山の「森吉山」もはっきり見えて言うことなし。
気温も暑くもなく寒くもなく終始気持ち良く歩けた。

お目当てのムーミン谷のチングルマ紅葉は終盤か?いまいち映えなかったが一面の少しくすんだ感じの赤の絨毯も見られ及第点。
なかなかの名峰だった。

撮れ高もたくさんで、お腹一杯の満足の山行だった。たくさんの高山植物が咲き乱れる初夏〜夏にも再訪したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4551人

コメント

げんちゃんさん、こんにちは!

うわっ!チングルマで真っ赤!
いち早く紅葉の風景を楽しまれましたね
秋田駒ケ岳!行きたい山です⛰💦

今年はどこも紅葉が遅れ気味みたいですね。
まだレコにもバッチリ紅葉した写真はあまり上がってないので、メイン写真見てビックリしました!

天気はイマイチだったかもですが、紅葉の深い色合いを出すことができましたね😊
それにしても時間の無い中、火事場のくそ力ですか!
半分以下のタイムで登ってしまうなんて笑
ムーミン谷のチングルマの時期も魅力ですが
この真っ赤なのもいいですね
温泉も緑色!バスグリンじゃないんですね笑
自然でその色は見たことないです。
ご当地グルメもしっかり食べられて
美味しそう😋

三連休は仕事で丸潰れだったんですね💦
それでも、平日に秋田駒ケ岳はやっぱり
羨ましいですよ!
また仕事で東北行かれるんでしょうね
いいなぁ〜笑
2022/9/29 10:54
woodさん
こちらでもこんにちは♪

朝起きた時は終わったと思いましたが、何とか持ち直し登ることができて良かったです。
姫神山(盛岡)と秋田駒(仙北)の両にらみでしたが、登山口に国見温泉があったので温泉入りに行ったこともあり何とかなりました。かなり飛ばしましたが。

ムーミン谷のチングルマ紅葉を目当てで行ったのですが、他にもまさかの紅葉が見頃で独特の火山帯の山容とマッチして素晴らしかったです。
眺望もこんなにいいとは思わなかったのでかなり得した気分です。

国見温泉は硫黄分が相当強いみたいですね。
お湯は熱めでゆっくり入れませんがすべすべになりました(笑)

代休はこの日にするか金曜日にして3連休で別のところにスライドするか迷いましたが、別のところは山小屋取れなかったので東北にしました。
結果大正解でした

東北出張はこれでたぶん終了と思います。
かなり浮いたので、あとは自力で行きます。
2022/9/29 12:52
こんばんは😊

東北の紅葉、もう始まっているんですね!
秋田駒は一度行きましたが、私には珍しく?ガスガスで眺望なしだったので、また絶対行きたいと思ってたんです。
ムーミン谷はチングルマであまりにも有名ですが、チングルマ紅葉もいいわ〜🍁あの花畑が全部真っ赤に染まるんですね。
花の季節に再訪か、紅葉目当てか、悩むところです😁
2022/9/29 19:39
riepicoさん
こんばんは〜♪

ここは格安航空でチングルマの時期に行かれてましたよね。
ムーミン谷のチングルマ紅葉は期待して行ったのですが、紅葉終盤?少し早い?だったので少しくすんだ感じでした。あと1〜2週間早い?遅い?ともう少し映えるかもしれません。
ただ周辺の紅葉が素晴らしかったのと一面の絨毯になるのでやはり楽しめますね。
個人的には人込みがきらいなのもあり、この時期は平日なのもありゆっくり見れて良かったです。

東北の紅葉は本当に素晴らしいのでこの時期にも是非
2022/9/29 23:50
いい写真見せて頂きました。
私も先月、9月10日は早池峰山&早池峰剣ヶ峰に登って来ました。土曜日だけあって、駐車場も満杯で、人も沢山。11日は、秋田駒ケ岳に登ろうと、国見温泉の駐車場まで行きましたが駐車場満杯だし、そこまでして混雑した山に今日は行きたくないなと思い予定変更して、沢尻岳と、大荒沢岳に登って来ました。
貸切状態で、山頂を占領して自然を満喫して来ましたよ。げんちゃんさんの、秋田駒ヶ岳を見て今年はもう行けないからと、写真眺めさせてもらいました。綺麗ですね!
来年行きたいな〜絶対と思いました。
2022/10/6 0:11
mimihohoさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

私も1週間後の9/17に早池峰山は登ってきましたが、雨にも関わらずたくさん登ってこられていて人気の山と感じました。

秋田駒は9:00過ぎに国見温泉到着しましたが、平日なのもあってか車はまだ数台しか停まってませんでした。
曇り空でしたが紅葉はちょうど見頃で素晴らしかったです。
太陽の光が射せばもっと明るくなり紅葉がより映えると思います。

それでもカルデラの独特の山容と紅葉がマッチして、眺望も遠くの山まで見渡すことができて今年登った中でもトップクラスの大満足の山行でした。

この時期はオススメですので是非来年はチャレンジしてみてください。
2022/10/6 12:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら