記録ID: 4737109
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関東ふれあいの道 東京#7コース+高水三山
2022年10月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:52
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,432m
- 下り
- 1,426m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:52
距離 21.6km
登り 1,434m
下り 1,435m
14:09
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼドライな状態のため、危険な箇所は無いが棒ノ折山から下り木製階段がところどころ、腐食し体をなしていない状態もあるため、念のため注意。(特に登り側) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
関東ふれあいの道 東京都7コース「山草のみち」をハイキングしてきました。
ルート上のコースにはなっていないのですが、高水三山の高水山にも立ち寄り、
関東ふれあいの道 東京都7コース+高水三山としました。
前回、駐車場に戻ったのが18時過ぎと遅く真っ暗になってしまったので、反省と
御岳インフォメーションセンターにも寄りたかったので(16時まで)日の出と
ともにスタート。
コース的に前回(東京都5コースの鍾乳洞と滝のみち」)ほど厳しくなかった
ため、順調に進むことができ、14時には御嶽駅に戻ってくることができました。
東京都踏破まで、まだ半分ですが日程調整しながら進めて行きたいと思います。
今現在、筋肉痛も無く、山の筋肉は山で鍛えるとなんかの本で読みましたが、
少しこなれてきたかなと思います。(油断は禁物ですが)
次回は東京都6コース+ロックガーデン+鍋割山を検討しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する