ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 473965
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ケ岳 南アルプスの女王様は優しくしてくれるかな?

2014年07月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
8.6km
登り
1,163m
下り
1,161m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

北沢峠7:00〜8:45小仙丈ケ岳〜9:34仙丈ケ岳9:46〜(仙丈小屋)〜10:40小仙丈ケ岳〜11:40北沢峠
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道 伊那ICから約25kmまたは諏訪ICから約40km、仙流荘駐車場(無料、協力金200円)

○仙流荘駐車場
※仙流荘駐車場にはトイレあり(ペーパーあり)

○北沢峠へは仙流荘駐車場でバス(南アルプス林道バス)に乗り換える
※乗車券は仙流荘駐車場にある販売所で購入(今回は5:30に開店)
※仙流荘駐車場〜北沢峠の運賃は片道1,340円(当日を含む5日間有効、手荷物付き)
※南アルプス林道バスのサイトはこちら
 http://www.inacity.jp/view.rbz?nd=884&of=1&ik=1&pnp=38&pnp=884&cd=12013
※状況によっては臨時便もあるようなので、運転手などに確認すると良い
※基本定刻出発となるが、満車になると定刻前に出発するようだ(ただし増便あり)
※戸台大橋から北沢峠の区間は、予め運転手に伝えておけば、どこででも乗降できるとのこと

○北沢峠
※北沢峠にはトイレあり(ペーパーあり) チップ制
コース状況/
危険箇所等
≪危険箇所等≫
○総じて特段危険箇所は見受けられないが、敢えて言うなれば、岩場は濡れている時などで転倒に注意が必要と感じる

《その他》
○藪沢新道(仙丈藪沢小屋〜大平山荘)は、7/6時点で残雪の影響で通行禁止とのこと
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘にあるバス乗り場

今日は40人くらいだっただろうか…
2014年07月05日 18:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
7/5 18:46
仙流荘にあるバス乗り場

今日は40人くらいだっただろうか…
天気よ! どうかもっておくれ!!(願掛け)
2014年07月06日 04:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8
7/6 4:34
天気よ! どうかもっておくれ!!(願掛け)
北沢峠に到着っ!

トイレの隣に登山口があり、元気に出発っ!
2014年07月06日 06:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
7/6 6:55
北沢峠に到着っ!

トイレの隣に登山口があり、元気に出発っ!
早速マイズルソウが迎えてくれる♪
2014年07月06日 07:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
7/6 7:16
早速マイズルソウが迎えてくれる♪
朝日が原生林を駆け巡る〜♪
2014年07月06日 07:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
7/6 7:29
朝日が原生林を駆け巡る〜♪
1合目を通過〜
2014年07月06日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/6 11:44
1合目を通過〜
あら、石がゴロゴロゴロゴロ…
2014年07月06日 08:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/6 8:03
あら、石がゴロゴロゴロゴロ…
キバナノコマノツメだね〜
2014年07月06日 08:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/6 8:05
キバナノコマノツメだね〜
大滝ノ頭を通過〜
2014年07月06日 08:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/6 8:09
大滝ノ頭を通過〜
急登で呼吸するのもままならない中、森林限界を超えると、
2014年07月06日 08:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/6 8:20
急登で呼吸するのもままならない中、森林限界を超えると、
甲斐駒がどーん!!
2014年07月06日 08:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12
7/6 8:20
甲斐駒がどーん!!
そして、鋸岳方面は雲海が広がる♪
2014年07月06日 08:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
7/6 8:32
そして、鋸岳方面は雲海が広がる♪
んで、甲斐駒と鋸岳の全容を♪

なんか要塞みたいだな(汗)
2014年07月06日 08:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
8
7/6 8:31
んで、甲斐駒と鋸岳の全容を♪

なんか要塞みたいだな(汗)
ミヤマキンバイだね〜
2014年07月06日 08:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
7/6 8:42
ミヤマキンバイだね〜
ふぅ、小仙丈ケ岳に到着っ!
2014年07月06日 08:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
7/6 8:55
ふぅ、小仙丈ケ岳に到着っ!
あー、ガスがどんどん上がってくる(泣)
2014年07月06日 08:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/6 8:48
あー、ガスがどんどん上がってくる(泣)
甲斐駒&鋸岳が雲に飲み込まれていく〜
2014年07月06日 08:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
7/6 8:51
甲斐駒&鋸岳が雲に飲み込まれていく〜
おぉー、仙丈ケ岳が!!

やっと女王様の端正なお姿が♡
2014年07月06日 08:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
8
7/6 8:56
おぉー、仙丈ケ岳が!!

やっと女王様の端正なお姿が♡
振り返ると、今来た稜線の半分が雲に…
2014年07月06日 09:10撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/6 9:10
振り返ると、今来た稜線の半分が雲に…
さー、山頂が見えたぞ〜

頑張るぞ〜!
2014年07月06日 09:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
7/6 9:34
さー、山頂が見えたぞ〜

頑張るぞ〜!
さー、最後の上りだ〜
2014年07月06日 09:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/6 9:40
さー、最後の上りだ〜
やった〜、仙丈ケ岳に到着っ!

残念ながら景観は望めなかったが、それでも感無量(泣)

では、景観をぐるっと!
2014年07月06日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
13
7/6 9:43
やった〜、仙丈ケ岳に到着っ!

残念ながら景観は望めなかったが、それでも感無量(泣)

では、景観をぐるっと!
まずは身近の仙丈小屋近辺をぐるっと!

左(仙丈小屋に向かう稜線)
2014年07月06日 09:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
7/6 9:36
まずは身近の仙丈小屋近辺をぐるっと!

左(仙丈小屋に向かう稜線)
中央(仙丈小屋)
2014年07月06日 09:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
7/6 9:36
中央(仙丈小屋)
右(今来た稜線)
2014年07月06日 09:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/6 9:36
右(今来た稜線)
んで、仙塩尾根は雲の中なので、今日は大仙丈ケ岳を諦めよう(泣)
2014年07月06日 09:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/6 9:42
んで、仙塩尾根は雲の中なので、今日は大仙丈ケ岳を諦めよう(泣)
さて、名残惜しいが下山を開始しようかね〜(泣)

帰りは時計回りで仙丈小屋を経由しよか〜
2014年07月06日 09:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
7/6 9:51
さて、名残惜しいが下山を開始しようかね〜(泣)

帰りは時計回りで仙丈小屋を経由しよか〜
イワウメかね〜
2014年07月06日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5
7/6 9:55
イワウメかね〜
オヤマノエンドウ?
2014年07月06日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
7/6 9:55
オヤマノエンドウ?
イワカガミは終わりかけ(泣)
2014年07月06日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
7/6 9:56
イワカガミは終わりかけ(泣)
お花達〜♪
2014年07月06日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
7/6 9:56
お花達〜♪
ハクサンイチゲ〜
2014年07月06日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4
7/6 9:57
ハクサンイチゲ〜
お花達〜♪
2014年07月06日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
7/6 9:58
お花達〜♪
キバナシャクナゲも終わりかけ(泣)
2014年07月06日 10:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
7/6 10:02
キバナシャクナゲも終わりかけ(泣)
千丈小屋
2014年07月06日 10:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
7/6 10:09
千丈小屋
山頂を見上げるとガスが…
2014年07月06日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/6 10:08
山頂を見上げるとガスが…
千丈小屋からは稜線まで上り返す(はぁ、きっつ〜)

ふぅ、やっと稜線に出た(汗)
2014年07月06日 10:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
7/6 10:20
千丈小屋からは稜線まで上り返す(はぁ、きっつ〜)

ふぅ、やっと稜線に出た(汗)
稜線上では、雲が西からどんどんやってくる(泣)
2014年07月06日 10:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/6 10:15
稜線上では、雲が西からどんどんやってくる(泣)
やっとの思いで小仙丈ケ岳に到着っ!

つい数時間前には甲斐駒などが見えていたのに、もうなーんも見えない(泣)
2014年07月06日 10:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/6 10:45
やっとの思いで小仙丈ケ岳に到着っ!

つい数時間前には甲斐駒などが見えていたのに、もうなーんも見えない(泣)
うー、森林限界もここまで…
2014年07月06日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
7/6 11:02
うー、森林限界もここまで…
無事に登山口に到着っ!

北沢峠ではクリンソウの群落が素晴らしい♪
2014年07月06日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6
7/6 11:58
無事に登山口に到着っ!

北沢峠ではクリンソウの群落が素晴らしい♪
ちょっと引いてみる♪
2014年07月06日 11:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
7/6 11:55
ちょっと引いてみる♪
おまけで乗車券(片道)
2014年07月06日 12:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
7/6 12:48
おまけで乗車券(片道)

感想

今週は、先週の候補に挙がっていたが落選した仙丈ケ岳で検討してみる。
日曜日の午前中はどうにか天気が持ちそうなので計画を進める。
ルートは、小仙丈尾根で仙丈ケ岳に向かい、藪沢新道で下る周回ルートとする(後に藪沢新道は通行止めと知る)。
前夜に現地に向かい、19時前に仙流荘駐車場に到着する。
駐車場は意外と空いていて、ちょっぴり拍子抜け(汗) ま、まぁ、この後来るのかな。
いつもは日の出前もしくは日の出と共に出発するのだが、今回はゆっくりできそうだ。
当日、目覚ましの4時を待たずして目が覚めたので準備を始める。
まぁ、バス内で寝ればいっか…

6:05の1台目のバスに乗車することができ、早速お休みZZZzzz・・・
途中で運転手さんが甲斐駒や鋸岳など豆知識を案内してくれる♪
そんなこんなで約50分の乗車後、北沢峠に到着する。
早速準備をして出発っ! といきたいところだったが、GPS起動するもどうも受信してくれない(泣)
結局10分後にやっと受信してくれてやっと出発(汗)

いつも山歩き中はあまりハイカーにお会いしないが、今回は最初から多くのハイカーとお会いしたが、どうもペースが掴みづらい(汗)
結構ハイペースになってしまったらしくあっという間にバテバテ(汗)
ゼーゼー言いながらゆっくりと上っていくと、大滝ノ頭を越えると、石がゴロゴロゴロゴロ…
雨で濡れていて滑るよ〜(汗)
さらに急登になり、泣きが入った頃、森林限界を越える。
森林限界からは甲斐駒や鋸岳がドドドーンと! さいこっ!!
これまでの疲れも吹っ飛び、半分ニヤケながら上っていくと小仙丈ケ岳に到着っ!
ここからは仙丈ケ岳が目の前にドーンと!
うーぅ、なんて美しいお姿なんだろう(一目惚れ♡)
が、この女王様は全然優しくなく、小仙丈ケ岳からは結構アップダウンがある(汗)
まぁ、ドMの自分としては望むところであるが!(テヘっ)
途中、何度も音を上げそうになりながらもどうにか山頂に到着っ!
残念ながら眺望は得られなかったが、こんなに素敵な女王様に会えたのだから大満足っ!
この後、大仙丈ケ岳に向かおうとしたが仙塩尾根が雲の中だったのでまたの機会としよか〜

下山は仙丈小屋経由で下るとする。
仙丈小屋に到着した頃には山頂はガスの中…
天気予報、恐るべし…

そんなこんなで無事に北沢峠に到着っ!
次のバスは13:00であり、1時間以上の空き時間があったが、お昼寝に持ってこい!
バスも13:00前には満車となったので出発してくれる♪(もちろん増便している)
バスの中でも爆睡し、無事に仙流荘に到着っ!

今回は快晴とはいかなかったが、女王様にもいぢめられ、端正なお姿も見ることができたので満足のいく山歩きとなったとさ。
めでたし、めでたし…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1257人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら