大朝日岳
- GPS
- 11:48
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,718m
- 下り
- 1,709m
コースタイム
7:40 古寺山
8:20 小朝日岳(休憩)
8:35 小朝日岳出発
9:35 銀玉水
10:20 大朝日小屋(休憩)
10:30 大朝日小屋出発
10:40大朝日岳山頂(休憩)
11:20 大朝日小屋(ランチタイム)
12:05 大朝日小屋出発
12:35 銀玉水
14:15 古寺山(休憩)
14:30 古寺山出発
15:30 一服清水(休憩)
15:40 一服清水出発
16:50 古寺鉱泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
古寺鉱泉、朝陽館のところに登山ポストあり。ここでの日帰り入浴は不可。宿泊者のみとのことでした。 銀玉水の上の雪渓は注意が必要。軽アイゼン使用しました。前日に3人滑落する事故があったとのことでした。軽アイゼン等は使ってなかったようです。 |
写真
感想
1ヶ月振りの山行で、今シーズン初の夏山。それでこのロングコースを選ぶのは無謀だと分かってはいたもののどうしても行きたくて行っちゃいました。
本当は小屋泊でゆっくり登りたかったけど仕事との兼ね合いで日帰りになってしまいました。前日に山形入りして西川の道の駅で車中泊。3時過ぎに登山口に向けて出発して4時くらいには着いたけど登山口には沢山車が停まってました。
朝ごはん食べたり準備したりして5:15出発。今シーズン初の夏山ということでゆっくりめで歩きました!古寺山を過ぎたあたりから展望も開けてきて、チラリ、チラリと朝日連峰の山々が。
花もヒメサユリやウスユキソウが沢山咲いてて綺麗でした!
水場も途中に3ヶ所もあり、中でも銀玉水は頭がキーンとなるくらい冷たくて美味しかったです。
銀玉水の上の小雪渓は登り、下りともに軽アイゼン着用しました。
山頂ではガスがかかったりで飯豊連峰や鳥海山までは見えませんでしたが所々晴れ間から見える景色に圧巻。素晴らしすぎる景色でした。下山する時も何度も後ろを振り返り、後ろ髪を引かれる思いでの下山。降りてきたくなかった(^_^;)こんな思いで下山したのも初めてでした。今度は絶対小屋泊で来ようと思いました!奥深くて、素敵な山でした。
下山時は林檎さんの膝が痛み出してきたのでゆっくり歩いてきたので時間はかかりましたが無事に下山。下山して朝陽館で飲んだ冷えたコーラがまたうまかった!さらに朝陽館のおじさんからさくらんぼを頂きこれもまたうまかった!
帰りは車中泊した道の駅で温泉に入って、天童のラーメンショップのつけ麺を数年振りに食べて帰路につきました。
今回もとても楽しい山旅でした。
お写真拝見したら、雪渓ですれ違った笑顔の素敵なお二人さんですね^ ^
天気も良くヒメサユリも綺麗でしたね。
雪渓ですれ違ってましたか!先日はお疲れ様でしたm(_ _)mヒメサユリもウスユキソウも綺麗でした!そして山の景色にが最高に良かったです!
昔、山形に6年程住んでたこともあり、そして山形には行きたい山がまだまだ沢山あるのでまた行きます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する