記録ID: 474935
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳~雲海からの御来光!仙丈小屋泊~
2014年07月05日(土) ~
2014年07月06日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,109m
- 下り
- 1,093m
コースタイム
7月5日(土)
3:15芦安駐車場➡仮眠➡5:30乗合タクシー➡6:20広河原➡6:30バス➡7:00北沢峠➡雨のため、こもれび山荘にて仮眠➡9:35発➡10:30三合目➡10:45四合目➡11:05五合目➡11:30仙丈薮沢➡11:55馬の背ヒュッテ12:15➡13:05仙丈小屋
7月6日(日)
4:00起床➡御来光➡5:05仙丈ヶ岳山頂➡5:40仙丈小屋➡朝ご飯➡8:30発➡9:05小仙丈ヶ岳➡9:40五合目➡10:25二合目➡10:45北沢峠➡13:30バス➡広河原➡乗合タクシー➡14:20芦安駐車場
3:15芦安駐車場➡仮眠➡5:30乗合タクシー➡6:20広河原➡6:30バス➡7:00北沢峠➡雨のため、こもれび山荘にて仮眠➡9:35発➡10:30三合目➡10:45四合目➡11:05五合目➡11:30仙丈薮沢➡11:55馬の背ヒュッテ12:15➡13:05仙丈小屋
7月6日(日)
4:00起床➡御来光➡5:05仙丈ヶ岳山頂➡5:40仙丈小屋➡朝ご飯➡8:30発➡9:05小仙丈ヶ岳➡9:40五合目➡10:25二合目➡10:45北沢峠➡13:30バス➡広河原➡乗合タクシー➡14:20芦安駐車場
天候 | 7月5日(土)雨時々曇り 7月6日(日)晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
芦安駐車場➡バスor乗合タクシー(約50分)➡広河原➡バス(約25分)➡北沢峠 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。 標高(3033m)にしてはだいぶ優しい山です。 初心者にお薦めの山です。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
梅雨シーズンということで、土曜日は雨。
朝は雨が強く、北沢峠のこもれび山荘にて2時間ぐらい待ってから出発。
仙丈小屋につき夕日のタイミングで雲が取れ、雲海に!!
また、翌朝は天気が良く山小屋のオーナに「天気いいぞー」と声をかけられみんな起床。
御来光の時の富士山と北岳と甲斐駒ケ岳と赤岳がかっこ良かった!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する