ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4749780
全員に公開
ハイキング
甲信越

巻機山

2022年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:07
距離
13.2km
登り
1,575m
下り
1,574m

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
1:28
合計
8:07
6:31
46
7:17
7:17
26
7:43
7:45
65
8:50
8:51
7
前巻機山
8:58
9:05
17
9:22
9:22
9
9:31
9:31
18
9:49
10:15
19
10:34
10:34
8
10:42
10:42
20
11:02
11:13
18
11:31
11:31
18
11:49
12:01
9
12:10
12:37
58
前巻機山
13:35
13:35
25
14:00
14:02
36
14:38
14:38
0
14:38
ゴール地点
桜坂登山口〜5合目
樹林の急登をひたすら登る

5合目〜6合目
森が綺麗。紅葉はまだでしたが数週間後は綺麗になりそう

6合目〜前巻機山
6合目から割引岳や米子沢がよく見える。7合目から笹原に出る。ここも急登
前巻機山の稜線でようやく巻機山が見える

前巻機山〜巻機山〜牛ヶ岳、割引岳
ハッピーロード、絶景のオンパレード。道もよく整備されてて歩きやすい
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
レンタカー
コース状況/
危険箇所等
桜坂登山口で登山届が出せるようになっている。下山カードを切り取り、下山時に下山カードも出す形  駐車場は1日500円(朝6時過ぎの時点で第3駐車場まで満車、ただ路肩にどんどん停めさせてくれる形で誘導があるので安心)
その他周辺情報 金城の里(350円と格安、露天は無く内湯のみだが良い湯です)
登山口より。割引岳が見えているがこの時は山座同定出来ていない。でも、巻機山でないことはわかっている
2022年10月02日 06:22撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/2 6:22
登山口より。割引岳が見えているがこの時は山座同定出来ていない。でも、巻機山でないことはわかっている
5合目までは見所あまりなくただひたすら樹林の急登。5合目からは美しい森を進む。
2022年10月02日 07:19撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/2 7:19
5合目までは見所あまりなくただひたすら樹林の急登。5合目からは美しい森を進む。
6合目から割引岳が見える。地図を見て割引岳とようやく認識した
2022年10月02日 07:45撮影 by  SO-52C, Sony
10/2 7:45
6合目から割引岳が見える。地図を見て割引岳とようやく認識した
ここは7合目なのかな。視界が開けて休憩適地。ここからは笹原の急登
2022年10月02日 08:10撮影 by  SO-52C, Sony
10/2 8:10
ここは7合目なのかな。視界が開けて休憩適地。ここからは笹原の急登
笹原の急登を抜けると階段になって歩きやすくなる。目の前が開けてようやく巻機山が見えた。ここはニセ巻機山と呼ばれる山。ここでは前巻機山と書いておこう ここで中国の方とおぼしき若者グループに写真を依頼される。お返しに自分も撮ってもらえた。ありがとうございました。
2022年10月02日 08:48撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/2 8:48
笹原の急登を抜けると階段になって歩きやすくなる。目の前が開けてようやく巻機山が見えた。ここはニセ巻機山と呼ばれる山。ここでは前巻機山と書いておこう ここで中国の方とおぼしき若者グループに写真を依頼される。お返しに自分も撮ってもらえた。ありがとうございました。
避難小屋を経て、いよいよ、巻機山に取り付く。肩のような所は池塘が綺麗
2022年10月02日 09:13撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/2 9:13
避難小屋を経て、いよいよ、巻機山に取り付く。肩のような所は池塘が綺麗
巻機山の山頂道標と本当の山頂は別々の場所にある。山頂道標は広場になっていて人が多く写真はなし。山頂ケルンのあるところは狭くあまりのんびりできない
2022年10月02日 09:31撮影 by  SO-52C, Sony
10/2 9:31
巻機山の山頂道標と本当の山頂は別々の場所にある。山頂道標は広場になっていて人が多く写真はなし。山頂ケルンのあるところは狭くあまりのんびりできない
そのまま牛ヶ岳に進む。どっちを見ても景色が良い 幸せな道です
2022年10月02日 09:43撮影 by  SO-52C, Sony
10/2 9:43
そのまま牛ヶ岳に進む。どっちを見ても景色が良い 幸せな道です
牛ヶ岳  紅葉の向こうにそびえるのは割引岳  巻機山〜牛ヶ岳の往復のつもりでしたが、思いの外時間に余裕があるのでこの後行くことにしました
2022年10月02日 09:49撮影 by  SO-52C, Sony
2
10/2 9:49
牛ヶ岳  紅葉の向こうにそびえるのは割引岳  巻機山〜牛ヶ岳の往復のつもりでしたが、思いの外時間に余裕があるのでこの後行くことにしました
六日町方面
2022年10月02日 09:49撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/2 9:49
六日町方面
八海山方面。八海山はあまり興味無かったのだが観たら行っても良いかなと心変わり。人間そんなもんです
2022年10月02日 10:08撮影 by  SO-52C, Sony
10/2 10:08
八海山方面。八海山はあまり興味無かったのだが観たら行っても良いかなと心変わり。人間そんなもんです
大好きなもこもこ稜線  右奥の湖はなんだろう?
2022年10月02日 10:17撮影 by  SO-52C, Sony
2
10/2 10:17
大好きなもこもこ稜線  右奥の湖はなんだろう?
割引岳へ。一旦少し下って
2022年10月02日 10:44撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/2 10:44
割引岳へ。一旦少し下って
その後トラバース気味に
2022年10月02日 10:49撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/2 10:49
その後トラバース気味に
美しい三角錐だなあ
2022年10月02日 10:54撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/2 10:54
美しい三角錐だなあ
山頂
2022年10月02日 11:02撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/2 11:02
山頂
割引岳からの巻機山と牛ヶ岳も綺麗
2022年10月02日 11:15撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/2 11:15
割引岳からの巻機山と牛ヶ岳も綺麗
避難小屋まで下りてきた。ここのトイレは大変綺麗。洋式のバイオトイレが室内に2つ、屋外にもあるようだ。なお、室内のバイオトイレは吹いた紙は持ち帰り。ビニール袋は用意されているので大丈夫
2022年10月02日 12:01撮影 by  SO-52C, Sony
10/2 12:01
避難小屋まで下りてきた。ここのトイレは大変綺麗。洋式のバイオトイレが室内に2つ、屋外にもあるようだ。なお、室内のバイオトイレは吹いた紙は持ち帰り。ビニール袋は用意されているので大丈夫
何かの実
2022年10月02日 12:04撮影 by  SO-52C, Sony
10/2 12:04
何かの実
前巻機山からの展望
2022年10月02日 12:32撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/2 12:32
前巻機山からの展望
前巻機山から巻機山を見上げる。うつくしいたおやかな山だ  ここで珈琲休憩
2022年10月02日 12:37撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/2 12:37
前巻機山から巻機山を見上げる。うつくしいたおやかな山だ  ここで珈琲休憩
山岳部らしきグループが、あれ馬蹄形じゃね?と言っていて思わず聞き耳を立てた。てことは左のピークが笠ヶ岳や朝日岳、右が茂倉岳や谷川岳なのかな?
2022年10月02日 12:40撮影 by  SO-52C, Sony
10/2 12:40
山岳部らしきグループが、あれ馬蹄形じゃね?と言っていて思わず聞き耳を立てた。てことは左のピークが笠ヶ岳や朝日岳、右が茂倉岳や谷川岳なのかな?
下山開始  何かの実と前巻機山
2022年10月02日 12:51撮影 by  SO-52C, Sony
10/2 12:51
下山開始  何かの実と前巻機山
来週は紅葉が進みそうだ
2022年10月02日 13:44撮影 by  SO-52C, Sony
10/2 13:44
来週は紅葉が進みそうだ
ゴール
お疲れ様でした〜
2022年10月02日 14:38撮影 by  SO-52C, Sony
10/2 14:38
ゴール
お疲れ様でした〜
朝と同じ場所でパチリ
あそこから下りてきたんだなあ
2022年10月02日 14:44撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/2 14:44
朝と同じ場所でパチリ
あそこから下りてきたんだなあ

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) 日焼け止め ストック カメラ

感想

シルバーウィーク後半で予定していた巻機山は台風で延期、今週リベンジしたら素晴らしい天気に恵まれた

先週の浅草岳ではまだ暑くて秋は感じなかったが、今日は少なくとも午前中は風が完全に秋で非常に快適だった。だからこんだけ歩けたのだと思う。夏の気候だったら難しかったかも

登山道は大変歩きやすく、勾配もきつくなく、快適でした。長いけど。巻機山は標高差はあるので少し大変だけど、体力さえあれば初心者に優しい良い山だと思う

なお、docomoは登山口ネットに繋がらなかったです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら