記録ID: 4750693
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
すべてが最高・大満足の燕〜大天井縦走
2022年10月01日(土) ~
2022年10月02日(日)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 17:17
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 2,361m
- 下り
- 2,355m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 4:55
- 合計
- 10:29
距離 12.8km
登り 1,843m
下り 422m
16:10
2日目
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 2:51
- 合計
- 7:51
距離 13.7km
登り 523m
下り 1,953m
15:25
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
2:40 mk16vvvさんをピックアップ 4:30 有明山神社 ※中房温泉まで車で行く予定でしたが、有明山神社のところで止められ(中房温泉の駐車場がいっぱいとのこと)、バスで中房温泉まで移動しました。(バス代片道1,500円、だいたい30分くらい) ※甲府昭和IC〜安曇野ICまで高速使用(片道2,020円) ◆バス運行表 https://www.azumikanko-taxi.co.jp/2011/04/030-01.html ◆駐車場 他の方のレコをまとめるとこんな感じ。 ・2:00 中房温泉駐車場はほぼ満車 ・4:00 有明神社のところで一般車通行禁止 ・5:00 有明神社駐車場が9割埋まる ◆大天荘 1泊2食付きで14,000円。小屋内ではマスク必須です。 https://www.enzanso.co.jp/daitenso ◆中房温泉 1人850円。JAF割で650円に。 ソフトクリーム500円。 https://nakabusa.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
・中房温泉〜燕山荘 距離は短いですが(約5km)なかなかの急登です。 道は整備されており、危険個所はありません。 ・燕山荘〜大天井岳 特に危険個所はありません。アップダウンがところどころにありますが、基本は快適な稜線歩きが続きます。槍ヶ岳との分岐から大天荘までの上りは疲労が溜まっている事もあり、地味にきついです。 ・燕山荘〜燕岳 特に危険個所はありません。燕山荘からは30分くらいで行けます。 |
写真
感想
今回は3か月くらい前から計画していた表銀座一部縦走・小屋泊を決行しました。
同行した2人は北アルプスデビューです。
mk16vvvさんは東京から前日入りし、当日合流しました。
予報では久しぶりの休日晴れ予報で、中房温泉駐車場の争奪戦が予想されましたが、どうやら2時くらいに駐車場は満車となったようで、途中の有明山神社で止められてしまいました。そこからバス(1,500円)で揺られ多少気持ち悪くなりながら登山口に向かいました。
尚、中房温泉登山口は今まで見たことないくらいの大混雑でした。
2日間とも私の登山経験の中でも一二を争うくらいの好条件だったと思います。
山々の景色を見た初北アルプスの2人の感想を聞いていると私も初めそう思ったと頷く事ばかり。
さらに初ライチョウと全てが良すぎる山行だったのではないでしょうか。
大天井岳の最後の登り、下山時の疲労蓄積、足の痛み等もあり、大変だった事もあるとは思いますが、私の経験上それは忘れてしまって山の余韻だけが残りまた行きたくなってしまうことでしょう。
お二人のおかげで私も楽しむ事ができました。
お疲れさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する