八経ヶ岳のオオヤマレンゲはここ数日が見頃!
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,185m
- 下り
- 1,185m
コースタイム
09:00 奥駆道出合
09:30 弁天の森
10:05 聖宝ノ宿跡
11:15 弥山小屋
12:05 八経ヶ岳
13:00 弥山小屋(昼食)13:30
14:15 聖宝ノ宿跡
14:45 弁天の森
15:10 奥駆道出合
16:05 行者還登山口
天候 | 強風、ガス、曇りのちに晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台程駐車可能、下にも40台程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況 ・登山道はよく整備されていて歩きやすい。 ・雨でぬかるみ多数あり。 ・木の根、木道も濡れて滑りやすい。 ■登山ポスト ・行者還登山口に設置(用紙・ペンあり) |
写真
感想
写真説明と感想は後日記入します!
ここ数日がオオヤマレンゲの見頃です!
まだ、たくさんの蕾が付いた木がありました!
この土日に山行き予定の方は参考にしていただければ!
台風一過で好天を期待し、また、土日は登山者が多いと思い、先輩に無理を言い、本日、強行登山を挙行しました。
朝、5時に自宅を出発、雲は厚いものの、以前、風は台風の影響で強い様相。
天川交差点を過ぎ国道309を南東方向登山口へ、みたらい渓谷付近の増水が半端無く、みたらいの滝を観察に!
やはり、台風の影響は相当なもので、増水、激流、爆音、どれも、初めての経験で恐怖を感じるくらいでした。
行者還トンネル西口の駐車場に到着時、一番乗りだったけど、本当は大雨の為309号線は通行止めだったらしく、良く来られましたねと、少し皮肉を言われました。
登山開始後も天候は以前好転せず、ガス、強風、ガス、強風のため、降雨と同様に樹木の水滴が降りそそぐ、最悪のコンディション。
結局、弥山小屋まで好転せず、八経ヶ岳山頂もガス、オオヤマレンゲもガスの中(少しだけ幻想的)だったけど、今年は花芽が昨年より相当多いように感じました。
この土日は相当良い見頃になるのではと、嫉妬心がおこるくらいです。
好天を見ないまま、弥山小屋前で昼食を摂り、下山開始、聖宝ノ宿跡付近で晴れ間がのぞき、思わず聖宝像の足を撫でようかと思う程、悔しさが募る。
結局、登山口に降りる頃には快晴状態に、明日は最高の登山日和だろうと思いながら、帰途につきました。
今回の教訓は『人の不幸を望むことなく』です。
自分があまり良い登山が出来なかったからと言って、皆が同じようになればいいのにと思う事はダメだよ!
と、言う事です。
明日、明後日とオオヤマレンゲを見に行かれる方が良い登山をされることを願います!
はじめまして8080です。12日に八経ヶ岳に行って来ました。好天に恵まれましたがバテバテで帰って来ました。風呂に入ってレコを書こうかなとヤマレコを見るとENDYさんのレコにあたりました。自分もタイトルの様な経験が有ります。
好天に恵まれオオヤマレンゲもいっぱい見れ最高でした。良い登山が出来ました。ありがとう
はじめまして、ENDYです!
好天に恵まれ、良い登山が出来て、良かったですね!
休みの都合等でいつも、いつも好天とは限らないのが登山ですよね!
次回は好天に恵まれるように、神様に祈りつつ、お互いに登山を楽しみましょう!
御在所岳は20代の頃、ユースホステルがあった時、居候で厄介になった懐かしい山の一つです!
機会があれば、鈴鹿セブンに行ってみたいと思っています!
いつか、どこかでお会いできたら幸いです!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する