ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 476166
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

北岳(絶景!)

2014年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:10
距離
13.4km
登り
1,940m
下り
1,925m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
0:52
合計
6:10
距離 13.4km 登り 1,957m 下り 1,926m
6:35
10
6:45
6:50
60
7:50
7:52
57
8:49
8:54
7
9:01
9:07
24
9:31
9:32
5
9:37
9:42
12
9:54
10:09
8
10:17
10:18
4
10:22
10:23
14
10:37
10:43
3
10:46
10:50
35
11:25
62
12:27
11
12:38
12:39
1
12:40
ゴール地点
天候 天気晴れ(下山後、ガスが少し出てきました)
気温:朝は15℃くらいで肌寒く感じましたが天気が良く20℃は越えていたと思います。(暑い)
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦安からのバスが落石で不通のため奈良田から広河原に南アルプス登山バスで移動。
奈良田バス停には広い駐車場がありました。トイレもありました。
芦安からアクセスできないので奈良田からのバスが異常に混んで東京の通勤ラッシュみたいにギューギュー詰めでした。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は今回のルートではあまり無いと思います。
踏み跡や標識がしっかりしているので間違えることは少ないでしょう。
下山後はたくさんの温泉があります。
登山後の食事は広河原山荘で頂きました。(とても美味しかったです)
奈良田 第2駐車場です。
2014年07月12日 04:55撮影 by  iPhone 5, Apple
7/12 4:55
奈良田 第2駐車場です。
バスが来ました。
芦安線が通行止めのため満席、立ち席、ギューギュー詰めでした。
2014年07月12日 05:08撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/12 5:08
バスが来ました。
芦安線が通行止めのため満席、立ち席、ギューギュー詰めでした。
広河原に着いて登山開始です。
スタート地点の橋から北岳山頂や雪渓が見えました。
(緊張)
2014年07月12日 06:32撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/12 6:32
広河原に着いて登山開始です。
スタート地点の橋から北岳山頂や雪渓が見えました。
(緊張)
白根御池小屋に到着。
ソフトクリームの誘惑が…。
2014年07月12日 07:50撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/12 7:50
白根御池小屋に到着。
ソフトクリームの誘惑が…。
白根御池小屋を過ぎると雪渓に沿って歩きます。
2014年07月12日 07:52撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/12 7:52
白根御池小屋を過ぎると雪渓に沿って歩きます。
鳳凰三山が近くに見えます。
2014年07月12日 07:58撮影 by  iPhone 5, Apple
7
7/12 7:58
鳳凰三山が近くに見えます。
小太郎山分岐までの登りの途中でキツさのあまり、立ち止まって写真撮影。
2014年07月12日 08:01撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/12 8:01
小太郎山分岐までの登りの途中でキツさのあまり、立ち止まって写真撮影。
桜のような花が咲いていました。
2014年07月12日 08:46撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/12 8:46
桜のような花が咲いていました。
小太郎山分岐手前の植生保護部です。
緑と空の青さがキレイです。
2014年07月12日 08:47撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/12 8:47
小太郎山分岐手前の植生保護部です。
緑と空の青さがキレイです。
再び、キツさのあまり花の撮影です。
癒されます。(笑)
2014年07月12日 08:47撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/12 8:47
再び、キツさのあまり花の撮影です。
癒されます。(笑)
あと一息で小太郎山の分岐です。
足がつりそうでヤバイ状態です。
2014年07月12日 08:57撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/12 8:57
あと一息で小太郎山の分岐です。
足がつりそうでヤバイ状態です。
やっと小太郎山分岐に到着。
小太郎山と甲斐駒ヶ岳のツーショットです。
2014年07月12日 09:04撮影 by  iPhone 5, Apple
13
7/12 9:04
やっと小太郎山分岐に到着。
小太郎山と甲斐駒ヶ岳のツーショットです。
仙丈ヶ岳が間近に見えます。
2014年07月12日 09:04撮影 by  iPhone 5, Apple
5
7/12 9:04
仙丈ヶ岳が間近に見えます。
山頂付近が見えてきました。
尾根歩きは楽しい!
2014年07月12日 09:06撮影 by  iPhone 5, Apple
6
7/12 9:06
山頂付近が見えてきました。
尾根歩きは楽しい!
山頂前の急登です。
苦しい!
2014年07月12日 09:12撮影 by  iPhone 5, Apple
7
7/12 9:12
山頂前の急登です。
苦しい!
山頂まであと一息。
2014年07月12日 09:52撮影 by  iPhone 5, Apple
4
7/12 9:52
山頂まであと一息。
日本で2番目に高い所に到着。
誰も居ないので貸し切りです。
後から肩ノ小屋のアルバイトお姉さんが息を切らしてやって来ました。
2014年07月12日 09:56撮影 by  iPhone 5, Apple
16
7/12 9:56
日本で2番目に高い所に到着。
誰も居ないので貸し切りです。
後から肩ノ小屋のアルバイトお姉さんが息を切らしてやって来ました。
2番目から見えた1番です。
2014年07月12日 09:58撮影 by  iPhone 5, Apple
27
7/12 9:58
2番目から見えた1番です。
中白根山です。
奥に百名山がたくさんあります。
2014年07月12日 09:58撮影 by  iPhone 5, Apple
12
7/12 9:58
中白根山です。
奥に百名山がたくさんあります。
仙丈ヶ岳の方には中央アルプス、北アルプスが見えました。
2014年07月12日 09:58撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/12 9:58
仙丈ヶ岳の方には中央アルプス、北アルプスが見えました。
北岳山頂と甲斐駒ヶ岳のツーショットです。
2014年07月12日 09:59撮影 by  iPhone 5, Apple
10
7/12 9:59
北岳山頂と甲斐駒ヶ岳のツーショットです。
下山後は広河原山荘で生ビールとカツカレーを頂きました。
こだわりのカツカレーは絶品でした。
山でグルメの時代です。
2014年07月12日 12:44撮影 by  iPhone 5, Apple
9
7/12 12:44
下山後は広河原山荘で生ビールとカツカレーを頂きました。
こだわりのカツカレーは絶品でした。
山でグルメの時代です。
14:00のバスに乗って帰りました。
1
14:00のバスに乗って帰りました。
奈良田バス停に着いて西山温泉で汗を流して帰りました。
2014年07月12日 15:23撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/12 15:23
奈良田バス停に着いて西山温泉で汗を流して帰りました。
撮影機器:

感想

7/12(土)から4連休ですが日曜日に用事があるため7/14(月)〜15(火)に北岳→中白根山→間ノ岳→農鳥岳を一泊で行く予定にしていました。ところが天気予報は月〜火は曇り、土曜日は晴れだったので、急に金曜日の夜に思い立って北岳だけ土曜日に登ることに決定。
金曜日の20時から支度をして24時出発の予定でしたが緊張で一睡もできませんでした。
移動中も眠く、どうにか奈良田バス停に着きバスの出発まで時間があったので寝ようと思いましたが全く寝れませんでした。体調は最悪です。
それでも登りだしたら絶好調で快調に山頂までたどり着きました。
間ノ岳まで行くか、14:00のバスに間に合うよう下山するか悩みましたが睡眠不足が心配で早く下山しました。
天気は良く、北アルプス、中央アルプス、八ヶ岳方面が見え、とても満足しました。
また高度約3000mの稜線歩きがとても楽しかったです。

今回のルートのキツい所
・白根御池分岐→白根御池小屋:約600mの急登
・白根御池小屋→小太郎山分岐:約600mの急登
・山頂手前の岩場:最後のひと登り
二股から上の雪渓、八本歯のコルを通るルートは私には無理と思いパスしました。

途中、白根御池小屋、肩ノ小屋、広河原山荘の前を通過しましたが山小屋の方が気さくに話しかけてくれてとても雰囲気が良かったです。
メジャーな山は人とのふれ合いが楽しいですね。

5月からほぼ毎週、高い山に登って来ました。だいぶスキルが上がったように感じます。
来週以降は出張や自治会の夏祭り等で夏休みまで遠くの山には登れません。(涙)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12488人

コメント

ご苦労様です
仙人夫婦も7/23日に芦安駐車場から河原へ考えているが、その日まで通ることができますかね・・・秋田から行くので今のところそのコースだけを考えているところです。昨年は伊那方面から入って仙丈と甲斐駒に登ったので大体はわかるのですが、何かアドバイスお願いいたします。
2014/7/13 20:19
Re: ご苦労様です
tokiyosi64様
初めまして。コメント頂きましてありがとうございます。
質問箱で問い合わせしていた方ですね。
奈良田から乗ったバスの運転手が「芦安から広河原の通行止めは8月の中頃まで無理かもしれない」と言ってました。
質問箱の回答にありましたように芦安がダメな時は奈良田から入れます。
山梨交通のホームページで毎日、通行止め情報が更新されていますので直前までで確認した方が良いでしょう。
分からない時はまた連絡を下さい。
2014/7/13 22:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら