記録ID: 476364
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
焼岳(新中の湯〜間違えて南峰〜北峰〜上高地)
2014年07月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:36
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,379m
- 下り
- 1,193m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 9:36
距離 13.2km
登り 1,382m
下り 1,204m
15:18
ゴール地点
中の湯バス停5:43→6:14中の湯温泉旅館→6:20新中の湯登山口→8:38道間違えで南峰→9:30南峰・北峰間の鞍部→9:46北峰10:08→11:24展望台→11:35焼岳小屋→13:11焼岳登山口→13:23穂高橋・田代橋13:26→13:31上高地温泉ホテル14:45→15:02河童橋→15:15上高地バスターミナル
コースタイムは、標準タイム比で1.05。登山道登りは1.1、下りは1.1。
コースタイムは、標準タイム比で1.05。登山道登りは1.1、下りは1.1。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
復路:上高地バスターミナル |
コース状況/ 危険箇所等 |
・新中の湯ルートで北峰に上る途中、道を間違えて南峰に登ってしまい、その岩場が急で浮石も多く危険でした。崩落の危険があるため立入禁止となっているそうなので、要注意です。 ・北峰から稜線まで下る道が砂礫で滑りやすく、慎重に歩きました。 |
写真
感想
天気に恵まれ、絶景を満喫できました。
ただ、道を間違えて危うく遭難しかけました。
北峰から上高地方面への下りも滑りやすく急な道が続き、初心者にとっては思ったより難易度が高かったです。
道間違いで体力をかなり消耗したので、下山はスローペースとなってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2588人
昨日は梅雨の合間で天気が良くて、本当に良かったですね。
でも、南峰への直登ルートへ入ってしまったとか・・・
去年の秋も、二人組の登山者が何峰ルートへ登って行ったのを思い出します。
まわりに人はたくさんいましたが、だれも止めることなく
緑のロープが張ってありますが、直登ルートへ「〇」印があるので、
私も昔、間違えるところでした・・・
昨日は、上高地へはおりませんでしたが、上高地からの眺めも良かったようで
羨ましい限りです
コメントありがとうございます。
昨日は遭難の危機に瀕しつつも何とか北アルプスの絶景を楽しめました。
onkenさんの山行記録を拝見して山の名前も分かりました
南峰へのルートには緑のロープが張ってあるのですね。
全然記憶にありません・・・
昨日は全体的に多くの登山者がいましたが、道を間違えた辺りだけは前にも後ろにも誰もいなかったのも災いしました・・・
次回からは気を付けようと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する