記録ID: 4765208
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
鉄山・安達太良山
2022年10月08日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:41
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 950m
- 下り
- 925m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:37
距離 13.9km
登り 950m
下り 939m
12:21
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
安達太良山〜山頂駅は、ぬかるみで大変。 |
写真
感想
紅葉時期🍁での安達太良山❗️
スタート時はガスが出ていて景色が観れるか心配だったけど、登っていくうちに徐々にガスが晴れてきて、頂上に着く頃には晴れました☀️
安達太良山山頂は大勢の登山者で大変だったけど、くろがね小屋経由の登山道は非常に整備されており、すれ違う登山者も少なく、綺麗な景色を満喫😊
くろがね小屋付近の紅葉🍁は、サイコー😭
下りはロープウェイ🚡で楽しようと思いましたが、山頂駅までは大渋滞😅
下に降りてから温泉♨️を堪能しました☺️
概ね天候も良く、楽しめた山行になりました🎵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する