御嶽山
- GPS
- 13:07
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,625m
- 下り
- 1,630m
コースタイム
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:17
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 6:12
天候 | 1日目 曇り 2日目 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
御嶽山「五の池小屋」泊。
ずっと行きたかった御嶽山💕「五の池小屋」が取れたとの事でずっと楽しみにしていました。
御嶽山は、長野県・岐阜県にまたがり、東日本火山帯の西端に位置する標高3,067 mの複合成層火山で大きな裾野を広げる独立峰。
日本の山では14番目に標高が高く、独立峰としては富士山に次いで2番目に高いお山です。
1日目
御岳ロープウェイ🚡に乗り、飯森高原駅へ(七合目)→女人堂(八合目)→石室山荘(九合目)→御嶽山山頂→二の池ヒュッテ→賽の原→五の池小屋宿泊。
今回の山行は、山小屋泊だし、まったり登山しよう⛰🥾との事で、ホントまったり登山😊爆笑しまくり🤣🤣
ロープウェイから下りて、コーヒータイム☕️🍭
ゆっくりと写真撮りながら景色を楽しみ、九合目の石室山荘では、登山靴を脱ぎこたつでぬくぬく😊💕暖かくて出たくなかった🤣
登っている時はガスの中を歩く感じでしたが、良いところでガスが晴れてくれる。
青空とまでは行かないけど雄大な御嶽山を堪能する事が出来ました。
五の池小屋に到着してから荷物の整理をして、身体を綺麗に拭いて17:00の夕食まで爆睡😴
夕食&名物のピザ🍕美味しかった😋
山小屋のスタッフや、山小屋で出会った方達との山談義楽しかった。
二日目
ルートは
五の池小屋→継子岳(ままこだけ)→継子Ⅱ峰→周回して五の池小屋→摩利支天山(まりしてんやま)→二の池ヒュッテ→飯森高原駅。
昨日はまったり登山を合言葉に時間を気にしないで山を楽しみましたが、今回は時間との戦い🤣
何故なら、二の池ヒュッテで限定20食の坦々麺を食べる為👊
朝食は5:15から
その後、朝活で継子岳・継子Ⅱ峰ピストンを考えていたが、欲張り登山で結局周回🤣
この周回が私の中で一番のオススメ❣️
予定通り8:00に五の池小屋に戻ると、丁度アップルパイが焼けた💕宿泊した人しか注文出来ないアップルパイ🍎美味しかった💕
そして、昨日からの目的😏二の池ヒュッテで坦々麺を食べる事。
限定1日20食との事。昨日は10:00にOpenして10:30には売り切れたと。
じゃ10:00までには行かないと🤨摩利支天山も行くので、そのルートも計算して「よし!10:00には二の池ヒュッテに着く」と。
全ては坦々麺のため🍜😏
昨日のゆとり登山とは打って変わった🤣🤣
目標あるってこんなに人を頑張らせる事が出来るんだ🤣
摩利支天山に登頂して、二の池ヒュッテへ向かう途中、もしかしたら会えるかも!!っと思っていた山友さんと合流😊嬉しくて写真撮った📸元気を貰って二の池ヒュッテまでラストスパート😁
坦々麺間に合った🙌
っと言うか、本日のみ限定40食だった。私達が注文したのは10番目。慌てなくても良かった。
でも食べれて良かった。美味しかったよ〜😋
その後はまったりで下山したかったけど、午後からは雨予報。なんとか雨に遭わず下山したい。
いつもの山友さんペースで下山。
ロープウェイに到着したら雨が降ってきた☔️
ギリギリセーフ😊
山友さんが摩利支天山の事を「パリ支店」継子岳を「ママコ」と。ママコは合ってるけ「岳」なのか「山」なのかわからん様に🤣
間違えて覚えないか不安です🤣
そんなこんなで、笑いが絶えない🤣
今回の山行は、皆んなが意見を言い合えるメンバー。皆んなで作り上げたルート。
楽しかった😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する