八ヶ岳最大?の滝 醤油樽ノ滝〜河原木場沢遡行
- GPS
- 07:13
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,399m
- 下り
- 1,390m
コースタイム
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 8:27
天候 | 曇りのち雨 (稜線は暴風+雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
往き 海老名駅〜圏央道圏央厚木I.C.〜中央道諏訪南I.C.〜醤油樽ノ滝P 帰り 醤油樽ノ滝P〜諏訪南I.C.〜中央道上野原I.C.〜(一般道でショートカット)〜圏央道高尾山I.C.〜圏央道圏央厚木I.C.〜海老名駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
醤油樽ノ滝ハイキングコース ・・・「ハイキング」と名はついてますが、急斜面をロープ頼りに登ったりします。 醤油樽ノ滝 ・・・左から大高巻きします。ここだと思った場所も絶壁にでるので、大岩をさらに左から巻き、滝の上に戻る感じでした。 2段10メートル ・・・下段は写真の通り左壁。一部草付に足を乗っけます。その後、股関節ワイドストレッチ+腕力勝負で登ったとの事(t-kinjou談) 自分は、股関節脱臼しそうなので巻きました笑 巻きは右から。滝の大きさの割に高い巻きになりました。 詰め ・・・崩壊地が大きく見える場所あたりから尾根にのりました。尾根とガレの境界付近を登りました。落石注意。 ロープは20mを持っていきましたが出番はありませんでした。 帰りは「縄文の湯」ですっきりしました。400円。いちごオレホット100円が冷えた体に染み渡りました〜 以下写真 Nikon D600 TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USD (stk) Nikon CoolPix AW110 (stk) Nikon1 AW1 (t-kinjou) Ricoh Theta (t-kinjou 360度カメラ) |
感想
八ヶ岳、25回目にして初の沢登り。
当初7/12に行く予定だったが、仕事の都合等で13に変更。12も13も猛暑予報だったのでどっちでも快適に遡行できるだろうと思ってたが、13日は予報が替わり悪天となった。遡行中は降られなかったが、下山縦走(天狗〜根石)はほとんど罰ゲーム状態。強風雨に見舞われ、休憩した根石岳山荘では悪天のため急遽宿泊を申し込む人たちが結構いたほど。
河原木場沢はなかなか良かったです。水流はショボいのですが予想外にナメが多く、結構いい写真撮れました。醤油樽ノ滝まででもいくつかいい滝があるので楽しめるかも。登攀要素は2段10mのみなので、どっちかというと癒し系の沢ですね。詰め上げると西天狗やガスがかかった阿弥陀岳(写真なし。。)とかが見えてきて八ヶ岳らしい沢を楽しめました。ただ、水は相当冷たかったです。雪はありませんが。
体調がイマイチで、駐車場に戻ったときは結構消耗した感じでしたが、充実感ある沢登りとなりました。
未登頂の根石岳も初制覇。まぁひどい風雨で一歩も足を止めず完全スルーでしたが。
追記(圏央道について)
相模原愛川I.C.〜高尾山I.C.区間について、開通日に試走はしたが、今回はじめて山行で使った。海老名駅集合で、往きは県央厚木I.C.から。入って数百メートルにある厚木PAで夕食をとった。ご当地グルメのメニューいくつかあり二人で別のものを食べたが、う〜〜ん、、まぁもういいかな(笑)って感じでした。次回以降使うとしたら普通の定食の「厚木食堂」かな。コンビニよったり、メシくったりしたが出発から1時間で高尾山I.C.まで到着。やはり早い。
帰りは、小仏トンネルで25kmの渋滞。ものは試しで上野原I.C.〜高尾山I.C.を一般道で渋滞回避する作戦を実行。結果は上々。そのまま八王子ジャンクションを使った場合の予想時間を10分くらい短縮し、高速代も少し浮かせられる(圏央道は高い)。結果として上野原I.C.〜海老名駅まで1時間。これも早い。高尾山I.C.〜県央厚木I.C.区間については15分! 感動の早さであった。
山で撮影した上下左右360度パノラマ写真コンテスト - 結果発表 by ヤマレコ
八ツ随一の河原木場沢、きもち良さそうですね。
終盤のガレは神経使いそうだけど、ナメナメワールドは良いですね。
那須も強風ガスガス小雨でしたが、
罰ゲームではなくてご褒美で(笑)、景色見られました 。
kinjouさん共々、体調、整えておいて下さいね。
gankoyaさん、こんばんは
それほど名がしれた沢ではないので、大したことないかと思ってましたが、醤油樽ノ滝以外にも癒されるナメが多くてよかったです。
今回、フリース持っていかなかったので、沢用シャツとレインウェアだけ。。稜線の強風は冬山より寒く感じました!(笑) 結果としては枯尾の峰からバリエーションルートで下降するのが正解でした。
stkさん・kinjouさん、こんばんは。
なんとなく気になっていた沢の1つですが、写真を拝見すると予想以上に良い沢じゃないですか 私もナメで癒されたくなりました。
また、沢から天狗岳に登れるのいうのがポイント高いですね
PS 体を治して、北沢本谷に是非行きましょう
yoshiさん、こんばんは〜
自分もなんとなく気になっていましたが、いってみたら予想外にナメが多かったです。最後に開けて展望が見えるのは、高山ならではでしたね。晴れの日に詰め上げから、赤岳・阿弥陀岳が見られれば最高の遡行になると思います。
北沢本谷は体調整えて、ぜひ行きたいです。8〜9月あたりで練りましょうか。
STKさん kinjouさん こんばんわ
ぼくも行きたい沢コレクションにいれていたこの沢。
いい感じです。
状況もこのレコで教えていただいたので近々にいきたいです。
よく行く天狗だからこそ違うルートで行ってみたい。
そんな気持ちに応えてくれるコースですよね。
ナメ好きの自分としては必ずいきたくなりましたよ。
参考にさせていただきます。
meta_bomanさん、こんばんは!
気になる沢、行ってきました
いろいろアクセントがあって、なかなか楽しめました。一か所倒木の塊がありましたが、全体にあまり荒れてない印象でした。
上部が森林限界になって、高山ならではの雰囲気でしたよ
今回は天気がイマイチだったので、快晴のときにでも再訪して、詰め上げから赤岳、阿弥陀岳を望みたいものです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する