ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4775726
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳・小太郎山【次に目指すは百高山!】

2022年10月08日(土) ~ 2022年10月09日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
27:48
距離
19.1km
登り
2,244m
下り
2,237m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:49
休憩
0:30
合計
2:19
距離 3.3km 登り 760m 下り 36m
2日目
山行
8:07
休憩
2:15
合計
10:22
距離 15.8km 登り 1,496m 下り 2,205m
5:41
72
6:53
6:59
7
7:06
7:08
82
8:30
8:47
84
10:11
10:12
27
10:39
10:51
16
11:07
11:09
17
11:26
11:34
14
11:48
11:49
9
11:58
12:01
16
12:17
12:22
4
12:26
12:28
49
13:17
14:28
30
14:58
15:01
16
15:17
15:18
22
15:40
14
15:54
15:55
4
16:03
ゴール地点
天候 10/8(土):晴れのち曇り
10/9(日):曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
●芦安駐車場
土曜の10時半着でバス停すぐ横の駐車場が空いていました

芦安駐車場〜広河原間
バス:1160円+協力金300円
https://www.minamialps-net.jp/access/bus-1-1

乗合タクシー:1200円+協力金300円
https://ashiyasu-kankou-taxi.co.jp/climbing-for-taxi-and-bus/taxi_for_hill_climbing2/
コース状況/
危険箇所等
●トイレ
芦安駐車場、広河原、各山荘にあり

●登山道
・広河原〜北岳
よく整備されており、踏み後もしっかりしているので、安心して歩ける
・小太郎分岐〜小太郎山
ピンクテープやマーキングもあり手は入っている
これらを見逃さないように歩けば大丈夫だが、外れるとはまる
這松の中を進むところもあるが、足が傷だらけになるような藪漕ぎではないので大丈夫
細かいアップダウンや前小太郎山の偽ピークにがっかりすることで体力を削られる
その他周辺情報 ●白根御池小屋
テント泊:1000円/一人、要予約でHPより予約と支払いをします
水場有り、外トイレ使用(和式)
https://www.minamialps-net.jp/yamagoya/004_shiraneoike

●南アルプス温泉ロッジ・白峰会館
駐車場向かい側の温泉施設、雨に濡れて体が冷えていたので一番近い温泉を利用
時間が遅かったせいか空いていてゆっくりできました
750円/大人
https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/shisetsu/lodge/

日帰り温泉は他にも色々ありそうです↓
https://minami-alpskankou.jp/?page_id=3133
芦安駐車場
良い天気です、今はまだね
2022年10月08日 10:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/8 10:26
芦安駐車場
良い天気です、今はまだね
バス停奥の足湯
ちょっとぬるい
2022年10月08日 10:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/8 10:47
バス停奥の足湯
ちょっとぬるい
バスにて広河原までやって来ました
準備万端、出発です
2022年10月08日 12:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/8 12:14
バスにて広河原までやって来ました
準備万端、出発です
空模様はというと、ちょっと雲が出てきてしまいました
2022年10月08日 12:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/8 12:18
空模様はというと、ちょっと雲が出てきてしまいました
白根御池小屋を目指します
大樺沢ルートは通行禁止だそです
2022年10月08日 12:20撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 12:20
白根御池小屋を目指します
大樺沢ルートは通行禁止だそです
しばらくゆるゆる進むと急坂が始まる
2022年10月08日 13:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/8 13:02
しばらくゆるゆる進むと急坂が始まる
第一ベンチ
2022年10月08日 13:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/8 13:11
第一ベンチ
しっかりした階段
滑らなくて歩きやすい
2022年10月08日 13:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/8 13:19
しっかりした階段
滑らなくて歩きやすい
それにしてもすごい整備具合
2022年10月08日 14:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
10/8 14:16
それにしてもすごい整備具合
橋もしっかりあって、濡れることもない
2022年10月08日 14:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/8 14:22
橋もしっかりあって、濡れることもない
崩れた跡
2022年10月08日 14:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/8 14:24
崩れた跡
白根御池小屋到着
本日はここでテント泊
2022年10月08日 14:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/8 14:35
白根御池小屋到着
本日はここでテント泊
テントはボチボチ
2022年10月08日 14:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/8 14:44
テントはボチボチ
ビールの自販
350缶600円
2022年10月08日 15:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/8 15:53
ビールの自販
350缶600円
奥の方の平で静かな場所に今夜のお宿を設置
2022年10月08日 16:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/8 16:01
奥の方の平で静かな場所に今夜のお宿を設置
外トイレ、和式
2022年10月08日 16:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/8 16:09
外トイレ、和式
今夜はお鍋、具材を家で鍋に詰め込んできたので、水と固形鍋の素を入れて火にかけるだけ
上のウインナーはつまみ用、一緒に温める
2022年10月08日 16:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/8 16:49
今夜はお鍋、具材を家で鍋に詰め込んできたので、水と固形鍋の素を入れて火にかけるだけ
上のウインナーはつまみ用、一緒に温める
締めはうどん♪
2022年10月08日 17:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/8 17:32
締めはうどん♪
2日目
小太郎山へ向かいます
2022年10月09日 05:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/9 5:41
2日目
小太郎山へ向かいます
2022年10月09日 05:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
10/9 5:42
朝焼けがキレイ
2022年10月09日 05:43撮影 by  iPhone 13, Apple
10
10/9 5:43
朝焼けがキレイ
草スベリの急坂を黙々と登る
2022年10月09日 06:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/9 6:17
草スベリの急坂を黙々と登る
2022年10月09日 06:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/9 6:31
だんだん空が近くなってきた
2022年10月09日 06:41撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 6:41
だんだん空が近くなってきた
ホシガラス
2022年10月09日 06:55撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 6:55
ホシガラス
小太郎尾根分岐
小太郎山を目指します
2022年10月09日 07:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/9 7:10
小太郎尾根分岐
小太郎山を目指します
目の前に甲斐駒ケ岳、手前に小太郎山
2022年10月09日 07:17撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
10/9 7:17
目の前に甲斐駒ケ岳、手前に小太郎山
分岐からだいぶ下ってきました
這松帯を進む
2022年10月09日 07:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/9 7:30
分岐からだいぶ下ってきました
這松帯を進む
尾根の西側をトラバースする感じの箇所が多い
迷ったら西側を覗いてみるべし
2022年10月09日 07:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/9 7:46
尾根の西側をトラバースする感じの箇所が多い
迷ったら西側を覗いてみるべし
所々にピンクテープもあって、手が入っている
2022年10月09日 07:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/9 7:54
所々にピンクテープもあって、手が入っている
がっかりさせられた偽ピークの前小太郎山
2022年10月09日 08:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/9 8:08
がっかりさせられた偽ピークの前小太郎山
小太郎山到着です
2022年10月09日 08:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
10/9 8:31
小太郎山到着です
北岳と奥には富士山
2022年10月09日 08:33撮影 by  iPhone 13, Apple
9
10/9 8:33
北岳と奥には富士山
仙丈と奥には甲斐駒
360度の眺望を楽しんだら戻ります
2022年10月09日 08:34撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/9 8:34
仙丈と奥には甲斐駒
360度の眺望を楽しんだら戻ります
こんな所もありますが、酷い藪漕ぎはないです
2022年10月09日 09:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 9:07
こんな所もありますが、酷い藪漕ぎはないです
2022年10月09日 09:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/9 9:08
戻ってきたぜ、偽ピーク
2022年10月09日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/9 9:09
戻ってきたぜ、偽ピーク
偽ピークから下ってまた登る
分岐までは結構あるなぁ
2022年10月09日 09:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
10/9 9:14
偽ピークから下ってまた登る
分岐までは結構あるなぁ
緑の中の黄色がキレイ
2022年10月09日 09:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
10/9 9:24
緑の中の黄色がキレイ
平行移動の稜線歩きは楽しい
2022年10月09日 09:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/9 9:46
平行移動の稜線歩きは楽しい
分岐まで戻って来ました
せっかくここまで来たのですからね、北岳へ向かいます
2022年10月09日 10:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/9 10:12
分岐まで戻って来ました
せっかくここまで来たのですからね、北岳へ向かいます
指差した方から雷鳥らしき鳴き声がしたんですけど姿は見えず
2022年10月09日 10:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/9 10:29
指差した方から雷鳥らしき鳴き声がしたんですけど姿は見えず
肩の小屋到着
ガスがだいぶ出てきてしまった
2022年10月09日 10:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/9 10:39
肩の小屋到着
ガスがだいぶ出てきてしまった
北岳到着
久しぶりだなぁと思ったら7年ぶりだった
2022年10月09日 11:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/9 11:22
北岳到着
久しぶりだなぁと思ったら7年ぶりだった
最高地点、真っ白〜
2022年10月09日 11:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
10/9 11:27
最高地点、真っ白〜
たまぁにガスが切れるが朝のような眺望は望めそうにないので戻ります
2022年10月09日 11:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/9 11:32
たまぁにガスが切れるが朝のような眺望は望めそうにないので戻ります
下に北岳山荘が見えます
2022年10月09日 11:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/9 11:39
下に北岳山荘が見えます
こう見ると高度感ありますよね
2022年10月09日 11:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 11:47
こう見ると高度感ありますよね
12時になってしまった
予報では雨の降り出しが15時頃なので急がねば
2022年10月09日 12:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/9 12:01
12時になってしまった
予報では雨の降り出しが15時頃なので急がねば
小太郎分岐まで戻って来ました
2022年10月09日 12:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/9 12:18
小太郎分岐まで戻って来ました
雲海に浮かぶ鳳凰三山
2022年10月09日 12:20撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/9 12:20
雲海に浮かぶ鳳凰三山
急いで下りたい気持ちはあるが、私の足は結構疲れが出てきて、あまり速度は上がらない
2022年10月09日 12:20撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 12:20
急いで下りたい気持ちはあるが、私の足は結構疲れが出てきて、あまり速度は上がらない
白根御池小屋まで戻って来ました
テントを片付けている間に雨が降り出す
2022年10月09日 13:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/9 13:17
白根御池小屋まで戻って来ました
テントを片付けている間に雨が降り出す
あっという間に土砂降り
2022年10月09日 14:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/9 14:26
あっという間に土砂降り
雨に霞むベンチ
2022年10月09日 15:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 15:06
雨に霞むベンチ
吊橋まで戻ってきたゾ
2022年10月09日 15:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/9 15:58
吊橋まで戻ってきたゾ
16時、広河原着
バスには間に合いました
2022年10月09日 16:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/9 16:01
16時、広河原着
バスには間に合いました
乗合タクシーの方が早い出発だったので、タクシーで芦安まで戻って来ました
雨で濡れたので寒い
2022年10月09日 16:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/9 16:57
乗合タクシーの方が早い出発だったので、タクシーで芦安まで戻って来ました
雨で濡れたので寒い
温泉後にしょうが焼きをいただきました
結構食べ応えあり
2022年10月09日 18:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/9 18:45
温泉後にしょうが焼きをいただきました
結構食べ応えあり
駐車場向かいの白峰会館で温泉に入り、ご飯も食べたらすっかり夜
いつも通り渋滞発生中のようですが、雨の中帰宅します
2022年10月09日 19:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/9 19:08
駐車場向かいの白峰会館で温泉に入り、ご飯も食べたらすっかり夜
いつも通り渋滞発生中のようですが、雨の中帰宅します

感想

今回は百高山の小太郎山をメインにせっかくなので北岳へ。
土曜日、早起きできないことを見越して白根御池小屋でテン泊しようと予約、中央道の激しい渋滞にあい、家から芦安の駐車場まで4時間、到着が10時半頃になってしまいました。
朝は早出しないとダメですね、行きも帰りも渋滞にはまることになる。。。
広河原に着いたのが12時前、結果としてはちょうど良い時間に小屋に着くことができました。

北岳への登山道から分岐して向かう小太郎山への登山道は、整備はしてくれてあってものすごい藪漕ぎなどはありませんでしたが、私にとっては結構ハードな道のりでした。
微妙なアップダウンで体力を削られ、偽ピークにだまされ、また偽ピークから山頂までのアップダウンを目の当たりにする事で心を折られます。

小太郎山から稜線に戻り戻ってせっかくここまできたので北岳へ、雨予報も出ているので、雨が降る前に何とか下山したいという希望もむなしく、テントを回収しだしたところで雨が振り出したかと思えばあっという間に本降りとなり、白根御池から広河原までは完全な雨山行になりました。

高曇りで青空はあまり望めませんでしたが、小太郎山からの眺めは、北岳が目の前にそびえ立ち、仙丈や甲斐駒、鳳凰三山と南アルプス北部の山々を楽しめる素晴らしいものでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人

コメント

hana_hanaさん  journeymanさん
こんばんは。

 目標があると山行計画が立てやすいですし、準備もしやすいですね。
何と言ってもモチベーションが⤴します。😊

 それにキツイときに頑張れますしそれを克服すると達成感があります。👍

躓いたときにもすぐ原点に戻ることができる等など・・・

 個人的には何をするにもそうですが目標を持つことはとても意義があると思っています。😃

百名山完登の自信とノウハウを駆使して新たな目標も充実した山ライフを満喫してください。😊

 小太郎山まだ未踏ですが、小太郎分岐からから小太郎山の稜線はとても良さそうですね。
2022/10/11 20:02
masa0227さん
メッセージありがとうございます。

目標は大事ですよね。
楽な方へ流されやすい私には目標は必要不可欠、どこに行こうかと計画を立てる時にも大いに役立ちますしね。
百高山を組み込んだ縦走コースを色々と考えながら少しずつ登って行きたいと思っております。

小太郎山への稜線はなかなか歩き応えがありましたが、北岳を眺めるにはとてもステキなお山だと思いますので、行かれる機会があれば是非とも好天であることをお祈りしております。
2022/10/12 0:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら