ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 477815
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳(台風一過7月の晴れ間に〜雨仙流荘⇔北沢峠,テン泊)

2014年07月12日(土) ~ 2014年07月13日(日)
 - 拍手
GPS
16:04
距離
18.5km
登り
2,305m
下り
2,337m

コースタイム

7/12(土)晴れ:1日目【仙丈ヶ岳】
5:50仙流荘バス乗り場−6:30北沢峠−6:50北沢駒仙小屋テン場(1,990m)−7:20二合目コース入口−8:00二合目合流−8:20三合目−8:50五合目(大滝頭)−9:15六合目−9:50小仙丈ヶ岳(2,864m)−10:50仙丈ヶ岳(3,033m)−12:20仙丈小屋発(昼食後)−12:55馬の背ヒュッテ−13:10薮沢小屋−14:45テン場

7/13(日)曇り/雨:2日目【甲斐駒ヶ岳】
3:50北沢駒仙小屋テン場(約2,000m)−5:00仙水峠(2,264m)−6:30六合目(駒津峰2,740m)−7:00六方石−8:00東駒ヶ岳(甲斐駒ヶ岳2,967m)−9:50駒津峰分岐−11:50テン場−撤収後−北沢峠バス停12:50





天候 1日目(仙丈ヶ岳):晴
2日目(甲斐駒ヶ岳):曇〜雨
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<北陸方面より>最短ルート
北陸東海道 飛騨清見IC−中部縦貫道路(無料区間)高山西IC-国道158号−国道361号(美女街道)−木曽まで−国道19号(国道361号)併用区間−再び国道361号−伊那市高遠町−国道152号−仙流荘−無料P−アルプスバス−北沢峠
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありません。
仙丈ヶ岳山頂付近、薮沢付近に数ヶ所雪渓がありますが、アイゼンは不要です。
登山ポストは仙流荘バス乗り場にあります。
仙流荘で日帰り入浴可↓
http://www.ina-city-kankou.co.jp/cms/modules/tinyd3/index.php?id=69

伊那市はソースかつ丼が有名みたいです。興味のある方はどうぞ↓(今回は都合によりパス)
http://inashi-kankoukyoukai.jp/cms2/archives/10906
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘 バス乗り場 定刻6時ですが5時20分ごろには1号車が出発。チケット、乗車は順番待ちの列!
2014年07月14日 12:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/14 12:27
仙流荘 バス乗り場 定刻6時ですが5時20分ごろには1号車が出発。チケット、乗車は順番待ちの列!
道路右側のPも入ってますね〜
2014年07月12日 05:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/12 5:47
道路右側のPも入ってますね〜
受付後、速攻でテント設営、余計な荷物をデポ
2014年07月14日 18:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 18:13
受付後、速攻でテント設営、余計な荷物をデポ
テン場近くに、仙丈ヶ岳二合目へ合流するルート入口があり、今回はこちらからスタート
2014年07月14日 12:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 12:45
テン場近くに、仙丈ヶ岳二合目へ合流するルート入口があり、今回はこちらからスタート
二合目合流。ここで初めて登山者に出会う。
2014年07月14日 18:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 18:13
二合目合流。ここで初めて登山者に出会う。
三合目。あたりまえですがゴミは持ち帰りましょう!
2014年07月14日 12:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 12:48
三合目。あたりまえですがゴミは持ち帰りましょう!
木々の間から北岳が見えます
2014年07月14日 12:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 12:49
木々の間から北岳が見えます
2014年07月14日 12:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 12:49
大滝頭 もうすぐ森林限界 青空が絶景を期待させます
2014年07月14日 18:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 18:13
大滝頭 もうすぐ森林限界 青空が絶景を期待させます
森林限界を過ぎ、振り返ると甲斐駒ヶ岳がドーン
2014年07月14日 18:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
7/14 18:13
森林限界を過ぎ、振り返ると甲斐駒ヶ岳がドーン
2014年07月14日 12:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 12:52
六合目を過ぎると小仙丈ヶ岳山頂が見えてきました
2014年07月14日 12:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 12:52
六合目を過ぎると小仙丈ヶ岳山頂が見えてきました
穂高、槍ヶ岳方面
2014年07月12日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/12 9:18
穂高、槍ヶ岳方面
コイワカガミ ピークを過ぎているようですが
2014年07月14日 18:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/14 18:13
コイワカガミ ピークを過ぎているようですが
ツマトリソウ 花弁の淵のピンクが特徴
1
ツマトリソウ 花弁の淵のピンクが特徴
高山植物を楽しみながら 小仙丈ヶ岳到着
2014年07月14日 12:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/14 12:56
高山植物を楽しみながら 小仙丈ヶ岳到着
仙丈ヶ岳 カール地形がすばらしい
2014年07月14日 12:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
7/14 12:56
仙丈ヶ岳 カール地形がすばらしい
パノラマで 北岳もカッコいいが竹傘(ベトナムハット)の方 良い感じ(笑)
2014年07月12日 09:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
7/12 9:53
パノラマで 北岳もカッコいいが竹傘(ベトナムハット)の方 良い感じ(笑)
ツツジ科 シャクナゲsp.?
2014年07月14日 12:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/14 12:56
ツツジ科 シャクナゲsp.?
ハクサンイチゲ
イワウメ
2014年07月14日 12:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/14 12:56
イワウメ
頂上が近づいてきました
2014年07月14日 12:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
7/14 12:57
頂上が近づいてきました
ミヤマキンバイ
2014年07月14日 14:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/14 14:42
ミヤマキンバイ
オオヤマノエンドウ
2014年07月14日 14:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/14 14:46
オオヤマノエンドウ
植物を楽しみながら登ります
もう少し!頂上に多くの登山者が見えます
2014年07月14日 17:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 17:57
植物を楽しみながら登ります
もう少し!頂上に多くの登山者が見えます
振り返ると 甲斐駒ヶ岳、鋸山、その奥に八ヶ岳が
2014年07月14日 12:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/14 12:58
振り返ると 甲斐駒ヶ岳、鋸山、その奥に八ヶ岳が
薮沢カールにキバナシャクナゲ・仙丈小屋
2014年07月12日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/12 10:42
薮沢カールにキバナシャクナゲ・仙丈小屋
登頂!
2014年07月14日 18:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/14 18:14
登頂!
相方さん ご満悦です!
2014年07月14日 18:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
7/14 18:14
相方さん ご満悦です!
パノラマで!
2014年07月12日 10:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/12 10:53
パノラマで!
三角点にタッチ!
2014年07月14日 18:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 18:14
三角点にタッチ!
こんな感じのところにライチョウさんがいるんだけどな〜 出会えませんでした。。。
2014年07月14日 18:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 18:06
こんな感じのところにライチョウさんがいるんだけどな〜 出会えませんでした。。。
仙丈小屋到着!誘惑の看板が…キンキンな生
山で飲むと体調が悪くなるのでパス
1
仙丈小屋到着!誘惑の看板が…キンキンな生
山で飲むと体調が悪くなるのでパス
太陽光発電やミニ風力発電、いろいろ頑張ってますね。回転している風車は少なかったけどね…
2014年07月14日 18:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 18:08
太陽光発電やミニ風力発電、いろいろ頑張ってますね。回転している風車は少なかったけどね…
2014年07月14日 18:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 18:09
仙丈小屋直下の残雪。楽しみながら下りました♪
2014年07月12日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/12 12:30
仙丈小屋直下の残雪。楽しみながら下りました♪
馬の背ヒュッテ 
2014年07月14日 18:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 18:15
馬の背ヒュッテ 
雪渓のため薮沢ルートは通行止めです。
2014年07月14日 18:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 18:10
雪渓のため薮沢ルートは通行止めです。
2014年07月12日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/12 13:23
テン場着!朝よりも増えて70張り位あったのでは
2014年07月14日 18:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/14 18:15
テン場着!朝よりも増えて70張り位あったのでは
第2日目
13時のバスで下山すべく、早出です
2014年07月13日 03:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/13 3:49
第2日目
13時のバスで下山すべく、早出です
岩が積み重なった斜面、谷が岩だらけで異空間です
2014年07月13日 04:44撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/13 4:44
岩が積み重なった斜面、谷が岩だらけで異空間です
仙水峠 看板の向こう側は…
仙水峠 看板の向こう側は…
東側を望むと朝日が…右には地蔵ヶ岳、左の奥は金峰山・瑞牆山でしょうか
2014年07月13日 05:02撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/13 5:02
東側を望むと朝日が…右には地蔵ヶ岳、左の奥は金峰山・瑞牆山でしょうか
見上げれば、甲斐駒
2014年07月13日 05:02撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/13 5:02
見上げれば、甲斐駒
地蔵ヶ岳アップ
2014年07月13日 05:02撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/13 5:02
地蔵ヶ岳アップ
高度を上げていきます
2014年07月13日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/13 6:13
高度を上げていきます
駒津峰から甲斐駒
2014年07月13日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/13 6:32
駒津峰から甲斐駒
ヤセ尾根
2014年07月13日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/13 6:46
ヤセ尾根
2014年07月13日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/13 7:05
風が強くなってきたのでマキで
2014年07月13日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/13 7:08
風が強くなってきたのでマキで
直コースすごいですね
2014年07月13日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/13 7:15
直コースすごいですね
花こう岩質の岩が独特の雰囲気を作り出しています
2014年07月13日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/13 7:19
花こう岩質の岩が独特の雰囲気を作り出しています
変わった形、何かの動物に見える!?
2014年07月13日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/13 7:22
変わった形、何かの動物に見える!?
雲が迫ってきました
ザレ場なので慎重に
2014年07月13日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/13 7:52
雲が迫ってきました
ザレ場なので慎重に
登頂!! 強風で岩の風下側へ避難
2014年07月13日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/13 8:04
登頂!! 強風で岩の風下側へ避難
しかし、これだけはやっとくか、タッチ
2014年07月13日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/13 8:06
しかし、これだけはやっとくか、タッチ
岩陰に避難しふと見ると、昨日会えなかったライチョウさんが!!WWW 初めて会えたので感動!
2014年07月13日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
7/13 8:54
岩陰に避難しふと見ると、昨日会えなかったライチョウさんが!!WWW 初めて会えたので感動!
雨も降りだし、濡れたヤセ尾根を慎重に戻ります
2014年07月13日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/13 9:42
雨も降りだし、濡れたヤセ尾根を慎重に戻ります
駒津峰分岐、双児山を経由し北沢峠へ
2014年07月13日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/13 9:49
駒津峰分岐、双児山を経由し北沢峠へ
テン場に着後、どしゃ降りに…急いでテントを撤収して、こもれび山荘前のバス停に
なんとか間に合いました
2014年07月13日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/13 12:45
テン場に着後、どしゃ降りに…急いでテントを撤収して、こもれび山荘前のバス停に
なんとか間に合いました

感想

今回は週末に百名山を2座、テン泊ということで欲張ってしまいました。
1日目の仙丈ヶ岳は、さすが「南アルプスの女王」といわれるだけあって、緩やかな稜線、カール、雪、高山植物が優美な山でした。天候にも恵まれ眺望もよく、南アルプス周辺の北岳、富士山、八ヶ岳、北アルプスまで見えて最高でした。台風一過ということもありラッキーでした。

テントでは早出に備えて早く寝ましたが、やはり周りの方の酒宴が少々気になり、会話がどうしても耳に入り・・・どんな方がしゃべっているのか妄想しながら眠りにつきました。

2日目は金曜日までの天気予報がまったくはずれ、頂上に着くころに、曇りから雨になってしまいました。しかし、早出したおかげで、途中それなりの眺望が望め満足。願わくは甲斐駒ヶ岳山頂から360度パノラマを楽しみたかったのですがね。。。でもライチョウさんに出会えた。ほとんどの方が、気付かずに通過していく中、観察してました(笑)

帰りのバスも1時前にバス停に到着し、目標に間に合いましたが、ちょうど1台目のバスが12:50頃に出発したところでした。テント内で待ち、2台目のバスに乗車できました。
しかし、定刻の13:00を過ぎても下からバスが上がってきませんでした。結局は20分位待たされ、「ちゃんとバスは来ますから」という説明はあったものの、無線でやりとりしているのに、その後の状況とか説明がなかったのでちょっと不親切だと思いました(市営のバスだから仕方がないのかな…)
乗車後は重たいザックを抱え、バスの中で気持ち良い、うたた寝をしてしまいました♪

台風8号の影響で南木曽で土石流が発生、南アルプス林道では8日に土砂崩れが発生し夜叉神峠登山口から広河原間で通行止めになっているようで、大きな被害がありましたが、一日でも早い復旧を祈るばかりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:957人

コメント

やりましたね〜
こんばんは〜
良いですね〜
テント泊ですか?
テント場混んでませんでした?

自分の時は、バス停からの競争
一等地争奪の激戦でした
当然、すみっこの石ころの所で
寝ましたけど

仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳
名峰が並ぶと、どちらから登って良いか
悩むんですよね〜
自分は甲斐駒からでしたが
仙丈からのようですね〜

半端ない青空ですね。
気持ち良いけど
喉が渇きそ〜です〜

無事、名峰2座登頂
おめでとうございます。

では、また。
2014/7/15 19:18
Re: やりましたね〜
NJ-TAKAさん こんばんは〜  テントはいろいろ迷いました。そんな込んでなかったですが、まあまあ良い場所でなかったかと思います
そうですね、どっちを先に登ろうかと  今回は天候を考慮し、先に相方(妻)が選んだ仙丈ヶ岳にしました。正解だったかな?
登山中、ベテランのおじさまには先に仙丈ヶ岳の方が、次の日が楽(甲斐駒は急登があるから)と言っていました。
今回は天候がよくラッキーでした
2014/7/15 23:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら