記録ID: 4779159
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
金山〜裏金山〜焼山
2022年10月11日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5ea5ff93996b45a.jpg)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:56
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,972m
- 下り
- 1,953m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:27
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 10:55
距離 17.8km
登り 1,972m
下り 1,969m
16:29
ゴール地点
休憩少なめで歩きました。
下山の富士見峠で30分のメシ休憩。
天狗原山からの下り途中で雨
カッパ着て黙々と降りましたよ
下山の富士見峠で30分のメシ休憩。
天狗原山からの下り途中で雨
カッパ着て黙々と降りましたよ
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この日は先行車4台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
距離は長いのですが危険箇所も少なく感じました。 この山旅のメイン天狗原山から裏金山の稜線歩きは気持ちよかった♪ |
その他周辺情報 | 下山後は道の駅小谷で入浴700円 三連休のせいか少し混んでましたね。 |
写真
感想
初めてのルートです。
金山〜裏金山〜富士見峠を歩いてみたくて小谷からのピストンです。
途中まではガスの中の登山を覚悟していましたが稜線に上がってから徐々に雲がとれてきて頸城三山の絶景を楽しむことができました。
下山途中の樹林帯で雨
それもまた登山です。
暗くなる前に下山できたのはよかったです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
快足で行ってきましたね。
僕はガスガスの山頂で残念だったので、360°の展望が少しだけ(笑)羨ましいです。
帰りの雨は同じでした。
こんばんは
ガンコさんの山行を参考に行ってきました(笑うところ)
若者に必死で着いて行きましたよw
焼山山頂からの火打、妙高が圧巻でした。
雨で濡れた根っこと岩は危ないキケンでしたwww
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する