ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4779438
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

初の餓鬼岳・燕岳。紅葉の丸山新道で雪雨濡テント激重縦走。

2022年10月08日(土) ~ 2022年10月09日(日)
 - 拍手
krkdx 804070nao その他1人
GPS
34:54
距離
20.2km
登り
2,749m
下り
2,293m

コースタイム

1日目
山行
6:54
休憩
1:14
合計
8:08
7:52
46
8:38
8:38
69
9:47
9:56
30
10:26
10:45
118
12:43
12:44
141
15:05
15:06
2
15:08
15:30
5
15:35
15:57
3
2日目
山行
11:12
休憩
1:57
合計
13:09
5:37
4
5:41
5:59
3
6:02
6:03
231
9:54
9:59
58
10:57
11:16
34
11:50
11:55
104
13:39
13:54
29
14:23
14:23
18
14:41
14:42
5
14:47
14:47
14
15:01
15:01
6
15:07
15:34
9
15:43
15:43
20
16:03
16:03
14
16:17
16:28
25
16:53
16:59
18
17:17
17:18
25
17:43
17:49
20
18:09
18:10
31
18:41
18:42
4
18:46
ゴール地点
天候 8日曇り→雨
9日晴れ→曇り→雪・雨
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
行き
白沢登山道に車を駐車。合計で10台位はパラパラと置そうな場所あり。

帰り
タクシー有明荘前から白沢登山道11500円位
コース状況/
危険箇所等
■白沢登山口〜最終水場
白沢沿を歩く斜度は緩い、沢沿いのトラバースで路面がウェットで滑りやすい場所もある。写真観ると怖そうに見えるが足場もしっかり整備されていて安心。ちょっと冒険コース。
ここの整備に力を入れてるから後の笹は酷いのかなと思うと仕方なしか?
最終水場は老朽化した橋が使えず、道が付け変わった所の沢の事。山と高原の地図で、「ベンチあり」との記載有るが、ベンチは無い。
■最終水場〜大凪山
最終水場から大凪山までは急登できつい、笹がうるさい。草払い整備はしばらくされていない様子。
大凪山の頂上手前だけなぜか笹払いされている。なんで?
■大凪山〜餓鬼岳
大凪山から百曲りの入口までは、傾斜緩いが濡れた笹がイライラさせてくれた。
百曲りはつづら折れの道で、濡れた草がなきゃ快適であろう。
百曲りを登り切ると、餓鬼岳小屋。頂上はここから5分。近いので手ぶらで大丈夫。

☆テント場は2分ほど離れたところにあり、トイレは小屋脇のを利用する必要がある。

■餓鬼岳小屋〜東沢乗越
餓鬼岳小屋からすぐに岩の間を通る道。巨岩の近くは岩の周りを巻きながら進んでいく。
剣ズリが近づくと標高を200mほど下げながら、大きく迂回。巻き道の終わりから剣ズリを振り返ると、稜線の険しさから納得。
東沢岳も巻く感じで道が付けられ山頂はメイン登山道を外れて山頂に登る道を行く。
東沢岳から東沢乗越までの下りはこの山行中NO1の笹藪で下が見えず木の根が有り腹立ちポイントです。また粘土質で滑りやすい箇所があり、厄介。
前日雨だったのでレインパンツを着用。

■東沢乗越〜燕岳〜燕山荘
東沢乗越からしばらくは笹藪がひどく、道が見えません。段々道が明瞭になります。標高差500mを上げるのできつい。
登り切ると稜線に出て快適に歩ける雪じゃなきゃ。ハイマツに隠れて不明瞭な所も有る。北燕岳の岩稜帯を巻くところなど所々アップダウン有る。
燕岳〜燕山荘までの道は緩い稜線で快適。燕岳から燕山荘手前にメガネ岩、イルカ岩が有る。
クソ天気で冬毛移行中の雷鳥さんに出会えたのが唯一の救いかしら。

■燕山荘〜中房温泉
合戦尾根の道は良く、白沢〜餓鬼〜燕岳の道を考えると高速道路。さくさく歩ける。
段差、距離は有る。雨のヘッデン下山は惨め。第一ベンチ手前で怪我人と付き添いの方3名いてびっくりした。
その他周辺情報 餓鬼岳 テント場 1人2000円 水1L200円

下山後
大町駅前店 竹のや旅館 じゃらん今夜の宿検索でチェックイン1時間前に予約3人で13900円→Nのじゃらんポイント提供で−5000円=3人で8900円(ありがたや)
白沢登山口に車を駐車しスタート。
2022年10月08日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
10/8 7:48
白沢登山口に車を駐車しスタート。
ニガナかな?
2022年10月08日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
10/8 7:55
ニガナかな?
車止めから林道を数百m歩く。
2022年10月08日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
10/8 7:56
車止めから林道を数百m歩く。
白沢を渡る橋から始まる。
2022年10月08日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
10/8 8:05
白沢を渡る橋から始まる。
こんな道歩く。道の整備ありがとうございます。
8:27
9
こんな道歩く。道の整備ありがとうございます。
8:27
有名な餓鬼のアドバイス札。翌日の東沢岳辺りまで出てきた
8:38
5
有名な餓鬼のアドバイス札。翌日の東沢岳辺りまで出てきた
8:38
しっかりした足場の道
2022年10月08日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
10/8 8:39
しっかりした足場の道
ここもそんな悪くない
2022年10月08日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
10/8 8:58
ここもそんな悪くない
魚止ノ滝
2022年10月08日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
10/8 9:41
魚止ノ滝
登ったり降りたり
2022年10月08日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
10/8 9:53
登ったり降りたり
遠くにまた滝が見える。
2022年10月08日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
10/8 9:53
遠くにまた滝が見える。
この朽ちた橋周辺が最終水場での沢で水汲む。
2022年10月08日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
10/8 10:24
この朽ちた橋周辺が最終水場での沢で水汲む。
雨が降り出す笹が鬱陶しい急登に突入。
この先でNの水を担ぎ2人と別れ先に行き独り言悪態山行でひたすら登る。(びしょ濡れで休憩できなくなったアホ)
2022年10月08日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
10/8 11:25
雨が降り出す笹が鬱陶しい急登に突入。
この先でNの水を担ぎ2人と別れ先に行き独り言悪態山行でひたすら登る。(びしょ濡れで休憩できなくなったアホ)
大凪山到着 汗だくだったので雨具着ないでいたらガクブルになってきた。
2022年10月08日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
10/8 12:42
大凪山到着 汗だくだったので雨具着ないでいたらガクブルになってきた。
百曲がりを登ってやっと小屋着いたー
小屋の軒下を借りびしょ濡れの荷物整理
2022年10月08日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
10/8 15:17
百曲がりを登ってやっと小屋着いたー
小屋の軒下を借りびしょ濡れの荷物整理
雨が止み三人でテント張って、今夜はN特製トリフ鍋→リゾット(おじや?)装備が全てトリフ臭になり美味しかった。
2022年10月08日 18:27撮影 by  Pixel 3a, Google
17
10/8 18:27
雨が止み三人でテント張って、今夜はN特製トリフ鍋→リゾット(おじや?)装備が全てトリフ臭になり美味しかった。
月が大きく曇っていたが明るい。
トイレ行って20時頃就寝
2022年10月08日 19:48撮影 by  Pixel 6a, Google
17
10/8 19:48
月が大きく曇っていたが明るい。
トイレ行って20時頃就寝
おはようございます。唐沢岳は絶対無理だと諦めてテン場からのんびり朝の景色を楽しむ。凍ったハイマツの上に南アルプス、富士山、八ヶ岳が見える。
2022年10月09日 05:31撮影 by  Pixel 6a, Google
22
10/9 5:31
おはようございます。唐沢岳は絶対無理だと諦めてテン場からのんびり朝の景色を楽しむ。凍ったハイマツの上に南アルプス、富士山、八ヶ岳が見える。
反対の西側の景色は裏銀座
2022年10月09日 05:35撮影 by  Pixel 6a, Google
7
10/9 5:35
反対の西側の景色は裏銀座
手ぶらで餓鬼岳に登ってみましょう。
2022年10月09日 05:38撮影 by  Pixel 6a, Google
4
10/9 5:38
手ぶらで餓鬼岳に登ってみましょう。
空が焼けてきた。
2022年10月09日 05:39撮影 by  Pixel 6a, Google
10
10/9 5:39
空が焼けてきた。
餓鬼岳に初登頂♪
日本二百名山45 信州百名山63 甲信越百名山84 となりました。
2022年10月09日 05:40撮影 by  Pixel 6a, Google
15
10/9 5:40
餓鬼岳に初登頂♪
日本二百名山45 信州百名山63 甲信越百名山84 となりました。
アホな写真撮っていたらすぐに曇っちゃいましたー
5:51
25
アホな写真撮っていたらすぐに曇っちゃいましたー
5:51
今日歩く丸山新道。剣ズリ、東沢岳、燕岳、燕山荘が見える。遠い!と言うかUP DAWNがエグくないか??
槍ヶ岳は新雪で白い
2022年10月09日 05:51撮影 by  Pixel 6a, Google
13
10/9 5:51
今日歩く丸山新道。剣ズリ、東沢岳、燕岳、燕山荘が見える。遠い!と言うかUP DAWNがエグくないか??
槍ヶ岳は新雪で白い
蓮華岳、鹿島槍ヶ岳方面
2022年10月09日 05:52撮影 by  Pixel 6a, Google
11
10/9 5:52
蓮華岳、鹿島槍ヶ岳方面
三等三角点
基準点名 餓飢
2022年10月09日 05:53撮影 by  Pixel 6a, Google
5
10/9 5:53
三等三角点
基準点名 餓飢
槍UP
2022年10月09日 05:53撮影 by  Pixel 6a, Google
11
10/9 5:53
槍UP
さてテント撤収しに戻ってから、この稜線を燕岳まで頑張りましょう。まずは剣ズリを越える(巻くんだが)
2022年10月09日 05:58撮影 by  Pixel 6a, Google
16
10/9 5:58
さてテント撤収しに戻ってから、この稜線を燕岳まで頑張りましょう。まずは剣ズリを越える(巻くんだが)
笹もパリパリ
2022年10月09日 06:04撮影 by  Pixel 6a, Google
7
10/9 6:04
笹もパリパリ
昨日飲んだビールの缶もパリパリ
2022年10月09日 06:05撮影 by  Pixel 6a, Google
11
10/9 6:05
昨日飲んだビールの缶もパリパリ
テン場スタート
2022年10月09日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
10/9 6:56
テン場スタート
最初はのどか
2022年10月09日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
10/9 7:05
最初はのどか
振り返りさらば餓鬼岳。
唐沢岳を登り損ねたのでまた来る事でしょう。
2022年10月09日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
9
10/9 7:07
振り返りさらば餓鬼岳。
唐沢岳を登り損ねたのでまた来る事でしょう。
つらら
2022年10月09日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
10/9 7:28
つらら
剣ズリを巻くアスレチックゾーン突入
2022年10月09日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
10/9 7:36
剣ズリを巻くアスレチックゾーン突入
わーいって感じ
高瀬湖が見えますね。野口五郎〜烏帽子の裏銀座が見える。あそこは平和な稜線だったな。
2022年10月09日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
10/9 7:42
高瀬湖が見えますね。野口五郎〜烏帽子の裏銀座が見える。あそこは平和な稜線だったな。
しばしこんな感じが続きます。
2022年10月09日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
10/9 7:53
しばしこんな感じが続きます。
2022年10月09日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8
10/9 8:02
紅葉綺麗ね
2022年10月09日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12
10/9 8:04
紅葉綺麗ね
写真撮ってんじゃねーとか怒られる
2022年10月09日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
10/9 8:06
写真撮ってんじゃねーとか怒られる
2022年10月09日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
13
10/9 8:18
2022年10月09日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
10/9 8:36
2022年10月09日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
10/9 8:39
2022年10月09日 09:03撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/9 9:03
また来るね!
2022年10月09日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
10/9 9:04
また来るね!
2022年10月09日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
10/9 10:11
2022年10月09日 10:27撮影 by  Pixel 6a, Google
5
10/9 10:27
2022年10月09日 10:27撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/9 10:27
ギザギザ岩の猛烈なハグ!
2022年10月09日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
10/9 10:33
ギザギザ岩の猛烈なハグ!
岩稜帯を抜けたら次は東沢岳へ
2022年10月09日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
10/9 10:42
岩稜帯を抜けたら次は東沢岳へ
東沢岳登頂 登るN。バックは燕岳
2022年10月09日 11:01撮影 by  Pixel 6a, Google
7
10/9 11:01
東沢岳登頂 登るN。バックは燕岳
朝出た餓鬼岳がまだ近くてげんなりするー
2022年10月09日 11:01撮影 by  Pixel 6a, Google
4
10/9 11:01
朝出た餓鬼岳がまだ近くてげんなりするー
こっちは東餓鬼岳。気になる山だな。
Kは髭に送る写真撮影中
2022年10月09日 11:02撮影 by  Pixel 6a, Google
10
10/9 11:02
こっちは東餓鬼岳。気になる山だな。
Kは髭に送る写真撮影中
さて何処にいるでしょう?
東沢乗越前後はこんなです。隠れ根っこがイライラさせてくれます。
2022年10月09日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
10/9 11:45
さて何処にいるでしょう?
東沢乗越前後はこんなです。隠れ根っこがイライラさせてくれます。
東沢乗越到着
2022年10月09日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
10/9 11:46
東沢乗越到着
左は中房川のコース。いつか行きたい。
2022年10月09日 11:50撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/9 11:50
左は中房川のコース。いつか行きたい。
めっちゃ登ってやっと開けてきた。いやーエグい登り返しだ。
2022年10月09日 12:59撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/9 12:59
めっちゃ登ってやっと開けてきた。いやーエグい登り返しだ。
鹿島槍の奥、白馬三山方面の山頂は白い
2022年10月09日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
9
10/9 13:35
鹿島槍の奥、白馬三山方面の山頂は白い
だー雪降ってきた。今日は早めに雨具着る。
13:50
4
だー雪降ってきた。今日は早めに雨具着る。
13:50
稜線でて北燕まではハイマツなどで道が不明瞭な所もあるよ。
2022年10月09日 14:33撮影 by  Pixel 6a, Google
6
10/9 14:33
稜線でて北燕まではハイマツなどで道が不明瞭な所もあるよ。
着いたー今更初めましての燕岳デス!!貸切☆
チャラクロ岳とか言っていたが餓鬼岳から来ると全然チャラく無いですね。
二等三角点 基準点名 燕岳
2022年10月09日 14:37撮影 by  Pixel 6a, Google
4
10/9 14:37
着いたー今更初めましての燕岳デス!!貸切☆
チャラクロ岳とか言っていたが餓鬼岳から来ると全然チャラく無いですね。
二等三角点 基準点名 燕岳
日本二百名山46 日本百高山83 信州百名山64 甲信越百名山85 中央線から見える山109 そしてヤマレコ30選コンプリート♪となりました。
雨が降ってるし日が暮れるので進みます。
14:40
23
日本二百名山46 日本百高山83 信州百名山64 甲信越百名山85 中央線から見える山109 そしてヤマレコ30選コンプリート♪となりました。
雨が降ってるし日が暮れるので進みます。
14:40
メガネ岩
2022年10月09日 14:47撮影 by  Pixel 6a, Google
6
10/9 14:47
メガネ岩
雷鳥さん
2022年10月09日 14:54撮影 by  Pixel 6a, Google
8
10/9 14:54
雷鳥さん
有名すぎるイルカ岩は小屋近く
2022年10月09日 15:00撮影 by  Pixel 6a, Google
8
10/9 15:00
有名すぎるイルカ岩は小屋近く
小屋で30分位休ませてもらいタクシーをKに電話で手配してもらい出発!
2022年10月09日 15:34撮影 by  Pixel 6a, Google
2
10/9 15:34
小屋で30分位休ませてもらいタクシーをKに電話で手配してもらい出発!
さあ合戦尾根下山開始!どこまでヘッデン無しで行けるかな?
2022年10月09日 15:34撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/9 15:34
さあ合戦尾根下山開始!どこまでヘッデン無しで行けるかな?
合戦沢ノ頭 三等三角点 基準点名 濁沢
2022年10月09日 16:03撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/9 16:03
合戦沢ノ頭 三等三角点 基準点名 濁沢
これが合戦小屋か!スイカ売ってねー!!てか誰もいねー
2022年10月09日 16:16撮影 by  Pixel 6a, Google
4
10/9 16:16
これが合戦小屋か!スイカ売ってねー!!てか誰もいねー
これ欲しい!
2022年10月09日 16:24撮影 by  Pixel 6a, Google
6
10/9 16:24
これ欲しい!
しゃー再出発!
第三ベンチでヘッデン点灯した。確か。
2022年10月09日 16:42撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/9 16:42
しゃー再出発!
第三ベンチでヘッデン点灯した。確か。
途中怪我した方と付き添いの方のヘッデンにびっくりしたが自力で降りていたので先行かせてもらいやっと登山口に着いたのは18:40でした。そして3人組だったから先程の怪我Pかと思われ遭対協の方?小屋の方などに声を掛けられたので別れた場所と状況だけお伝えした。
2022年10月09日 18:40撮影 by  Pixel 6a, Google
4
10/9 18:40
途中怪我した方と付き添いの方のヘッデンにびっくりしたが自力で降りていたので先行かせてもらいやっと登山口に着いたのは18:40でした。そして3人組だったから先程の怪我Pかと思われ遭対協の方?小屋の方などに声を掛けられたので別れた場所と状況だけお伝えした。
待ち合わせ時間ほぼピッタリになってしまったが間に合ってよかった。確か南安タクシーさん。
2022年10月09日 18:43撮影 by  Pixel 6a, Google
3
10/9 18:43
待ち合わせ時間ほぼピッタリになってしまったが間に合ってよかった。確か南安タクシーさん。
暖かな風呂と布団と言う事でNにじゃらんで急遽宿押さえてもらい大町駅前の天国へ!臨機応変にすぐ動ける素晴らしいね。
夜飯は酔っぱらいが作るカレーうどん。本当は燕山荘のテン場で星見ながら食べるはずだったのに!!22:37
翌日は観光します。観光レコ作っちゃお山じゃ無いけど。
13
暖かな風呂と布団と言う事でNにじゃらんで急遽宿押さえてもらい大町駅前の天国へ!臨機応変にすぐ動ける素晴らしいね。
夜飯は酔っぱらいが作るカレーうどん。本当は燕山荘のテン場で星見ながら食べるはずだったのに!!22:37
翌日は観光します。観光レコ作っちゃお山じゃ無いけど。

装備

個人装備
テムレス 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

『天気予報また外しやがった!ざっけんなヤ○○ン!!金返せ!
笹うぜーよ!くっそ根っこー!!水重めーよ!!』
と悪童槍夫氏の如く3人で行ったのに2人と離れ独り言で悪態をつく事からこの山行が始まった。

この山行は7月の富士山駅から富士山→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4470427.html
8月の甲武信岳釜ノ沢
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4621741.html
のメンバー3人で行く第三弾で当初2泊3日の白沢登山口から入り餓鬼岳、唐沢岳、燕岳、大天井岳、一ノ沢に下山と言う壮大な計画だった。(最初から無理そうな気はしたが)
自分は燕岳にいまだに行っていなかった。理由はチャラいからと冗談で人には言っていたが普通に餓鬼岳と唐沢岳と表銀座を一緒に歩きたいと昔から思っていたからだ。だって合戦尾根ピストンとか絶対嫌だから。そんな事言っていたらあっという間に10年以上経ってしまったので今年は絶対行く!!と決めていたのだ。

今週も煮え切らない予報。毎回これだな面倒臭いと思いつつヤマ○ン予報で土日は降られる事は有るけど比較的大丈夫でも○気圧が予報より〜○○だと天気の崩れが早いとかまたどっちに転んでも大丈夫なような書き方がして有ったのが気になった。もはや占いか?
そして確か土曜日は安曇野側は雲がかりやすいが太陽マークもついていたんだがテン場まで雨で最低でした。
ザックカバーも死んでてビニールでパッキングしていたがその外に有った薄手のフリースがビショ濡れで、長袖が寝る用の厚いフリースとレインウェアしか無くだいぶ不便になってしまった。

金曜は仕事が21時半までだったので着いたのは夜中、寝ないと行動出来ないので朝の出発時間も遅く、登る時間も弱いのでビールと水担いだら牛歩で遅いし天気も悪く、この日の唐沢岳は行けず翌日暗い内に出て唐沢岳目指そうと思ったが絶対無理だなと今回行くのを諦めた。(また来るのか餓鬼岳…、記憶が薄まったら軽い荷物で中房川から行こ。)
雨でびしょ濡れになり餓鬼岳小屋前で明日は燕山荘に泊まるか合戦尾根でそのまま降りようと即決したのでした。

二日目の丸山新道がまた長かった。荷物は重いし全然進まず、肩痛いから休憩も多めになり燕山荘に15時着、中房温泉に18:45でした。
そもそもテント場7時発じゃ遅いんだけどね。
燕山荘の人にもタクシー会社の人にもヘッデン有るのか心配されたが持ってないで行動不能になる人多いのかな?どんな山でもヘッデン(予備にもう一つか予備電池も!)は基本入れましょうね。俺の場合安定のヘッデン下山なんだが。
で下山して予約したタクシーに乗り白沢登山口に向かってる道中にNにじゃらんで宿を探してもらい大町駅前の宿泊となりました。
暖かい風呂に入りブルーシートを部屋に入れて濡れた装備を乾かしながらカレーうどん食って飲んで寝落ちして幸せでした。
秋の山大好きだがミゾレとか寒いのは勘弁だな湿って無い雪のがマシと思ったのでした。
今年は北アルプス3回しか行けなかったし年内はBC含め予定無いので最後かな。
北アルプス3山行=八峰キレット〜赤岩尾根、大滝山〜鍋冠山、白沢登山道〜丸山新道とマニアックな未踏路道を歩けて良かった。
来年の北アルプスは遠いけど富山、岐阜、新潟の未踏地や、針ノ木サーキット、針ノ木谷〜北葛岳〜烏帽子、燕岳〜常念、などにも行きたいなと思うのでした。

山登り1ヶ月半振りのNはよく歩き通したなと思う。連れてってなんだけど。筋肉痛大丈夫かな?
毎週山行ってるにの自分とKは筋肉痛になりました。

翌週末は仕事だよ。だる〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人

コメント

雨の中rain
中央線から見える山110、ヤマレコ30選コンプリート
おめでとうございます!

誰もが行く燕岳、お初とは驚きました〜。
tanamari
2022/10/12 20:23
tanamariさん
コメントありがとうございます。
訂正です。中央線109座でしたヤマレコ30選いつまでも終わらなかったので良かったです!

ある程度山やってる人に燕岳はまだ未踏と言うと凄く驚かれてましたが、これでやっと中級者になった気分です!

kr
2022/10/13 0:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら