ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 478051
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

まさかの台風一過で後輩の夢叶う!富士山初登頂!

2014年07月11日(金) ~ 2014年07月12日(土)
 - 拍手
tos-M その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:34
距離
13.1km
登り
1,760m
下り
1,759m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7月11日(金)
16 : 30 豊田発
21 : 15 須走多目的広場駐車場(乗換駐車場)着
22 : 00 シャトルバスにて須走五合目へ
22 : 35 須走五合目登山口着
23 : 00 登山口 (1,970m)出発
7月12日(土)
0:10 六合目 長田山荘 (2,400m) 0 : 25
 0:55 本六合目 瀬戸館 (2,700m)
2 : 00 七合目 大陽館 (3,090m)
 3:15 本七合目 見晴館 (3,200m)
4:00 八合目 江戸屋
 4:30 本八合目 胸突江戸屋 (3,400m) ご来光〜休憩 5 : 25
 5:45 八合五勺 御来光館 (3,450m)
 6:25 九合目 (3,600m)
7 : 05 富士山頂上浅間大社東北奥宮 (3710m)
 7:55 須走口下山道発
12 : 00 須走口五合目 (1,970m)
天候 夜中雨のち晴れ♬
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名御殿場I.C より国道138号線、道の駅「すばしり」隣の須走多目的広場駐車場に駐車。
(料金1,000円)
ここより、シャトルバスにて須走口五合目へ向かいました。(往復割引1,600円)
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/index.html
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありませんでした。
ルートも明瞭です。
登山道の山小屋は開いており、トイレも利用できます。
但し、山頂の小屋は閉鎖中。トイレも本日は、利用できませんでした。
シャトルバス、22:00発最終便で登山口に向かいます。
2014年07月11日 21:57撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/11 21:57
シャトルバス、22:00発最終便で登山口に向かいます。
今回の出発点。雨がぽつりと・・・。
2014年07月11日 22:44撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/11 22:44
今回の出発点。雨がぽつりと・・・。
途中で本降りとなり、雨具装着。
2014年07月12日 00:26撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 0:26
途中で本降りとなり、雨具装着。
この辺りで登山道の脇に雪があるのは、初めてでした。
2014年07月12日 00:35撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 0:35
この辺りで登山道の脇に雪があるのは、初めてでした。
小さな花見っけ!
2014年07月12日 00:45撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 0:45
小さな花見っけ!
この辺りもしょぼしょぼ。
2014年07月12日 00:59撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 0:59
この辺りもしょぼしょぼ。
でも、月明かりに山頂が浮かび上がる。
2014年07月12日 01:03撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 1:03
でも、月明かりに山頂が浮かび上がる。
後輩は初の3,000m越え。雨は上がりました。
2014年07月12日 02:00撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 2:00
後輩は初の3,000m越え。雨は上がりました。
3,200m 見晴館到着。
2014年07月12日 03:16撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 3:16
3,200m 見晴館到着。
東の空が白み始める。雲海が広がる。
2014年07月12日 04:10撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 4:10
東の空が白み始める。雲海が広がる。
登山道を振り返る。
2014年07月12日 04:35撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 4:35
登山道を振り返る。
目指す山頂はまだまだ先。
2014年07月12日 04:37撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 4:37
目指す山頂はまだまだ先。
見事な雲海。台風の影響で雲は多め。
2014年07月12日 04:39撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/12 4:39
見事な雲海。台風の影響で雲は多め。
山も雲海に浮かぶ島のよう。
2014年07月12日 04:44撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/12 4:44
山も雲海に浮かぶ島のよう。
夜明けです。
2014年07月12日 04:52撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/12 4:52
夜明けです。
雲が焼ける。
2014年07月12日 04:53撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
7/12 4:53
雲が焼ける。
光がこぼれだす。
2014年07月12日 04:55撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 4:55
光がこぼれだす。
すがすがしい朝。
2014年07月12日 04:56撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/12 4:56
すがすがしい朝。
文字通り。
2014年07月12日 05:43撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 5:43
文字通り。
雲一つない山頂までもう少し。
2014年07月12日 06:08撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 6:08
雲一つない山頂までもう少し。
無事にたどり着きました。
2014年07月12日 07:01撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/12 7:01
無事にたどり着きました。
本日の山頂はココ!
2014年07月12日 07:04撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/12 7:04
本日の山頂はココ!
小屋は営業しておりません。社務所もトイレも閉まっています。
2014年07月12日 07:07撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 7:07
小屋は営業しておりません。社務所もトイレも閉まっています。
お鉢を見に行きます。
2014年07月12日 07:08撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 7:08
お鉢を見に行きます。
火口に近づくと帽子が吹き飛ばされた!
2014年07月12日 07:08撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 7:08
火口に近づくと帽子が吹き飛ばされた!
お鉢を周るのも断念です。
2014年07月12日 07:10撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 7:10
お鉢を周るのも断念です。
対岸の剣ヶ峰。
2014年07月12日 07:10撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 7:10
対岸の剣ヶ峰。
富士宮口方面。
2014年07月12日 07:10撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 7:10
富士宮口方面。
剣ヶ峰直下の雪は昨年より明らかに多め。
2014年07月12日 07:10撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 7:10
剣ヶ峰直下の雪は昨年より明らかに多め。
迫力ある火口の壁面。
2014年07月12日 07:10撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 7:10
迫力ある火口の壁面。
白山岳と火口壁面の堆積物の層。
2014年07月12日 07:10撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 7:10
白山岳と火口壁面の堆積物の層。
剣ヶ峰は今回パス。
2014年07月12日 07:11撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 7:11
剣ヶ峰は今回パス。
頭痛にも負けず、山頂を目指す後輩君。良く頑張りました。
2014年07月12日 07:24撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 7:24
頭痛にも負けず、山頂を目指す後輩君。良く頑張りました。
雲間から山中湖も見えました。
2014年07月12日 07:33撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 7:33
雲間から山中湖も見えました。
久しぶりの青空に今日は大満足♪
2014年07月12日 07:36撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/12 7:36
久しぶりの青空に今日は大満足♪
須走口下山道から下山します。
2014年07月12日 07:56撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 7:56
須走口下山道から下山します。
壁につららが見えました。
2014年07月12日 07:56撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 7:56
壁につららが見えました。
気温は、4〜5℃程度でしょうか?
2014年07月12日 07:57撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/12 7:57
気温は、4〜5℃程度でしょうか?
ブル道から見上げると今にも落ちそうな岩がゴロゴロしてます。
2014年07月12日 08:05撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:05
ブル道から見上げると今にも落ちそうな岩がゴロゴロしてます。
ブル道脇に2m近くの雪の壁が有りました。
2014年07月12日 08:31撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/12 8:31
ブル道脇に2m近くの雪の壁が有りました。
山頂を振り返る。
2014年07月12日 10:04撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 10:04
山頂を振り返る。
下山しました。青い空です。
2014年07月12日 12:05撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 12:05
下山しました。青い空です。

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
筆記具
1
ティッシュ
3
携帯電話
1
スマホ用充電器含む
防寒具
2
時計
1
ガスボンベ
1
携帯ガスコンロ
1
コーヒー(携帯用)
2
予備電池
1
保険証
1
バンドエイド
1
膝サポーター
2
計画書
1
ストック
1
非常食
1
マグカップ
1
ガイド地図
1
飲料
3
タオル
2
雨具
1
レインウエア―
カメラ
1
小鍋
1
湯沸し用

感想

職場の後輩T君に「富士山に一緒に登っていただけませんか」と
誘われ、お互いに年休を取って計画を立てた富士登山。
13日(日)は早朝から出勤。
チャンスは11日(金)夜から12日(土)日中しかありません。
ところが、週の初めより大型台風8号の襲来!
天気予報を見るたびにあきらめムードが漂い憂鬱に・・・。
と、思っていたら木曜日朝に意外と早く台風が抜ける予報。
台風が過ぎ去った金曜日日中に寝て夕方早くに豊田市を出発。
登山道が開通している須走口より山頂を目指しました。
シャトルバス最終便で五合目に到着。
ガスが掛かり大丈夫かな?と思っていたら途中から本降りに。
初登山の後輩T君には、レインウェアのデビューになってしまいました。
体力的にも精神的にもきつい登山を強いられ、結局八合目で
ご来光を迎えました。
さぁ山頂を目指してあと一息と出発するも、T君の調子があがらない。
どうも、高山病の症状が出てきたのか?頭痛がひどいとの事。
高山病の時の対処は、下山するしかないよと行きの車の中で説明してきたが、
「頑張って登り切りたい」とのT君の意思のかたさに、絶対に無理しない
との事でスローペースで登山再開。
九合目を過ぎ、山頂まであと200mの標識で「先に登って待っていて下さい」
との事で、T君に先んじてひとり山頂に向かいました。
山頂でお鉢の写真を撮りながらしばらく待っていると、
あきらめずに登ってくるT君の姿がありました。
後輩のT君には、過酷な初登山をさせてしまい申し訳なかったと謝ると
帰ってきた言葉は、
「夢が叶い、富士山に初めて登る事が出来ました。ありがとうございました」
との事。
これから会社の技能を競う大会に選手として参加するT君の並々ならぬ決意表明
に感じ、ただただ頑張って欲しいと感じる登山となりました。
また、T君とはどこかの山にチャレンジしようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

T君の同行お疲れ様、素晴らしい最高の天気でしたね
お疲れ様、豊田市から夜行登山とはたぶんお若いのでしょうね。おいらは50歳の記念に初めて登り今年3回目を予定しています。初めての時は夕方土砂降りで帰ろうかと車でまっていたら小降りになり皆さんが登って行くので(これはいかん!!とあと反省)おいらも登りはじめ当時は予約なしでも泊れたので9号の小屋にお世話になり夜中満点の星空、感動し3時に出て山頂でご来光、-2度、でも最高でした。雲海に浮かぶ影富士も、また行きます、昔山嫌いだった親父から(北海道・トムラウシ山近くの町出身です)
2014/7/15 19:54
Re: T君の同行お疲れ様、素晴らしい最高の天気でしたね
jr1eeu さん、初めまして。こんにちは。

コメントありがとうございました。
私は富士山には、20数年前の初登頂からから数えて8回目(?)
の登頂の決して若くない者です。
今回、職場のアスリート系の後輩T君と山頂でのご来光を 期待して
挑みました。
結果は、T君には過酷な初登山となってしまい、同行者としては
反省する限りです。
唯一の救いは、T君の山頂での達成感からくる笑顔とピーカン天気でした。

jr1eeu さん、三度目の富士登山。成功を期待しています。
2014/7/15 21:39
Re[2]さっそくのお言葉ありがとうございます、先ほど豊田市に訂正して
今晩は、すみません、カタカナで送ってしまい申し訳ありません。すごいですね、もうそんなに登っているのですね。今年からは毎年登ろうと思っています。
おいらは機械科卒で旋盤や鋳物を実習しました。同級生では自動車メーカに就職した者が多いですよ、TやNやHなど。おいらはまるきり畑違いの仕事をして定年、その後は5年間介護のしごと、きつくなって退職し今はマンションの管理人をして休日は丹沢や南アルプス、八ヶ岳に登っています。テント泊にはまってしまいました。技能コンテスト頑張ってください。kitasann親父から
2014/7/15 21:59
まさかの、青空ですね!
こんにちは!

計画を確認していましたが、台風が近づいているとのとの情報があり
”まさか登っていないだろう。”と思っていましたが、びっくりです。
さすがは、”晴れ男” ですね!
私は、日頃の運動不足と、ジェットラグで動きが鈍い今日このごろですが、
夏休みに向けて、少しづつ体を絞っていきます。
機会があればまた登りましょう!
2014/7/16 2:31
Re: まさかの、青空ですね!
hrms-k さん、おかえりなさい。
台風は、まさに紙一重でした。
同行者・T君の執念のおかげですね。
今年一番の良い天気でした。
休みが合えば、お山ご一緒したいものです。
2014/7/16 17:55
登頂おめでとうございます!
同行者を連れての富士登山、見れば見るほど私の時と重なります
登頂してほしいけど、高山病なら下山しなきゃいけない。
けど、同行者の登りたい気持ちもわかりますからね~
お天気心配していましたが、見事に晴れて羨ましい(°∀°)
記憶に残る富士登山になりましたね。
2014/7/16 17:00
Re: 登頂おめでとうございます!
emiemiemi さん、こんにちは。
ホント、よく似た体験になりました。
気が合いますネェ〜
天気は、T君へのご褒美だと思います。
剣ヶ峰まで行けば、また、違った景色をT君に見せられたと
思いましたが、次回にとっておきます。
ご心配いただき、ありがとうございました。
2014/7/16 18:06
お会い出来ず残念です
こんばんわ!、tos-Mさん
先程は、私のレコにコメントありがとうございました。

バスも30分違い、頂上からの下山も30分違い。。
お会い出来ず残念でした。

登りはじめて雨、気持ち的にもちょっとテンション下がりましたね。

途中、眠くありませんでしたか?
私は下江戸屋で、ツェルトほっかぶりして寝てました

後輩君はたくさんの山登っていて、富士山も8回目というtos-Mさんがご一緒なら頂上に行ける!夢が叶うと思ったのでしょうね。
つらくてもメチャメチャ嬉しかったと思います。
山の感動は相手の喜ぶ姿を見る、また後輩君からすると自分と一緒に登ってくれた先輩に感謝する、そんなところからも味わえますね。

素敵な山行で読んでる人にも感動をありがとうございます。
2014/7/16 21:21
Re: お会い出来ず残念です
pikachan さん、こんにちは。

30分遅れだったんですね?
剣ヶ峰に行っていたら、出逢っていたかも
眠気は、2人とも不思議と無かったです。
(豊田を出発前に少し寝てきたのが幸いだったのかも…)
いきなりの雨には、閉口しました。
雲の上に出れば大丈夫だからと言って、モチベーションを
お互い保ちながら登りました。
ホント今回は、後輩のT君を褒めてやりたいですネ。
そんな立派な先輩では、ありませんよ。恥ずかしいです。
2014/7/17 20:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士須走口一合目~須走口頂上~お鉢巡り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら