ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4781119
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

北岳、小太郎山

2022年10月10日(月) ~ 2022年10月11日(火)
 - 拍手
wat036 shigusa その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
28:21
距離
21.8km
登り
2,334m
下り
2,349m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:13
休憩
0:59
合計
3:12
2日目
山行
7:50
休憩
2:30
合計
10:20
5:23
51
6:14
6:23
2
6:25
6:29
47
7:16
7:23
61
8:24
8:25
18
8:43
8:47
8
8:55
9:03
22
9:25
9:54
11
10:05
10:09
10
10:48
10:53
78
12:11
12:12
28
12:40
13:04
47
13:51
14:05
14
14:19
14:30
32
15:02
15:16
17
15:33
15:38
2
15:40
15:40
3
15:43
ゴール地点
天候 初日:雨、二日目:晴
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
芦安まで車。芦安からバス。
(w)芦安は雨があがってましたが
2022年10月10日 09:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/10 9:04
(w)芦安は雨があがってましたが
(w)広河原は予報通りの雨
2022年10月10日 11:21撮影
10/10 11:21
(w)広河原は予報通りの雨
(w)雨装備で出発します
2022年10月10日 11:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/10 11:23
(w)雨装備で出発します
(w)御池小屋を目指します。
(s)雨の中の登山は思っていたよりも辛くなかったですを
2022年10月10日 11:46撮影
10/10 11:46
(w)御池小屋を目指します。
(s)雨の中の登山は思っていたよりも辛くなかったですを
(w)昨日馴らした新靴。グリップが効いてるような気がします。
2022年10月10日 12:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/10 12:35
(w)昨日馴らした新靴。グリップが効いてるような気がします。
(w)無理ないペースで登坂。
2022年10月10日 12:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/10 12:35
(w)無理ないペースで登坂。
(w)薬師岳かな
2022年10月10日 13:20撮影
10/10 13:20
(w)薬師岳かな
(w)まだ急登。
2022年10月10日 13:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/10 13:33
(w)まだ急登。
(w)向こう側はすっかりいい天気。
2022年10月10日 14:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/10 14:09
(w)向こう側はすっかりいい天気。
(w)急登区間は終わったかな。木々は色付き始め。
2022年10月10日 14:16撮影
10/10 14:16
(w)急登区間は終わったかな。木々は色付き始め。
(w)今日の御宿に到着。立派な小屋です。お世話になります。
2022年10月10日 14:33撮影
10/10 14:33
(w)今日の御宿に到着。立派な小屋です。お世話になります。
(w)北岳はまだガスってますが、雨はすっかり上がりました。でもって明日のプランを検討。今日のペースから、下山に5hは確保したく肩ノ小屋10:00、北岳11:00をdeadlineに設定。また、荷物はデポして、師匠は空身、その分shigusaが背負う。あとは風次第ということで。
2022年10月10日 15:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 15:30
(w)北岳はまだガスってますが、雨はすっかり上がりました。でもって明日のプランを検討。今日のペースから、下山に5hは確保したく肩ノ小屋10:00、北岳11:00をdeadlineに設定。また、荷物はデポして、師匠は空身、その分shigusaが背負う。あとは風次第ということで。
(w)ビールがありませんでした(泣)。焼酎お湯割りで。
(s)ビールがありませんでした。飲みたかった…
2022年10月10日 15:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/10 15:43
(w)ビールがありませんでした(泣)。焼酎お湯割りで。
(s)ビールがありませんでした。飲みたかった…
(w)小屋夜飯。御飯とスープをおかわり。明日は風速30m超予報とか。むーん。
2022年10月10日 18:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/10 18:07
(w)小屋夜飯。御飯とスープをおかわり。明日は風速30m超予報とか。むーん。
(w)小屋朝飯。御飯と味噌汁をおかわり。
2022年10月11日 05:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/11 5:02
(w)小屋朝飯。御飯と味噌汁をおかわり。
(w)2日目出発。自分は小太郎山に寄って行くので、ここから暫く単独行。師匠sとは肩ノ小屋で合流予定。
2022年10月11日 05:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/11 5:24
(w)2日目出発。自分は小太郎山に寄って行くので、ここから暫く単独行。師匠sとは肩ノ小屋で合流予定。
(w)御来光
2022年10月11日 05:52撮影
10/11 5:52
(w)御来光
(w)少し前はオレンジ色だったのだけど。ちなみに、もう少し登ったあたりから不安定ながらも携帯(au)電波を拾い始めました。
2022年10月11日 05:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/11 5:53
(w)少し前はオレンジ色だったのだけど。ちなみに、もう少し登ったあたりから不安定ながらも携帯(au)電波を拾い始めました。
(w)思ってたよりいいペース。
2022年10月11日 06:17撮影
10/11 6:17
(w)思ってたよりいいペース。
(w)富士山も見えてきました。
2022年10月11日 06:23撮影
10/11 6:23
(w)富士山も見えてきました。
(w)霜柱。このあたりですれ違った方に聞くと、風は強いとのこと。あと、小太郎へのルートが不明瞭なので気をつけて、とのこと。情報ありがとうございました。
2022年10月11日 06:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/11 6:24
(w)霜柱。このあたりですれ違った方に聞くと、風は強いとのこと。あと、小太郎へのルートが不明瞭なので気をつけて、とのこと。情報ありがとうございました。
(w)(下の?)小太郎分岐。稜線に出ると強風だが、覚悟してた程でもない。が、寒いので防寒グッズを纏う。グッズが風に飛ばされないよう注意しながら。
2022年10月11日 06:29撮影
10/11 6:29
(w)(下の?)小太郎分岐。稜線に出ると強風だが、覚悟してた程でもない。が、寒いので防寒グッズを纏う。グッズが風に飛ばされないよう注意しながら。
(w)正面には甲斐駒、仙丈。目指す小太郎山も甲斐駒手前にありますね。
2022年10月11日 06:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/11 6:29
(w)正面には甲斐駒、仙丈。目指す小太郎山も甲斐駒手前にありますね。
(w)そして振り返ると富士山。
2022年10月11日 06:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/11 6:29
(w)そして振り返ると富士山。
(w)風とルートに注意しながら進んで、小太郎山到着。ルートは、昨日のような視界の効かない状況だと難しいのかも。晴れてればマーク、テープが見えるので問題ないと思いました。
2022年10月11日 07:17撮影
10/11 7:17
(w)風とルートに注意しながら進んで、小太郎山到着。ルートは、昨日のような視界の効かない状況だと難しいのかも。晴れてればマーク、テープが見えるので問題ないと思いました。
(w)ここでは不思議と風が弱まったので心置きなく写真撮影。甲斐駒、仙丈の2ショットとその間の北アルプス。素晴しい景色。
2022年10月11日 07:23撮影
10/11 7:23
(w)ここでは不思議と風が弱まったので心置きなく写真撮影。甲斐駒、仙丈の2ショットとその間の北アルプス。素晴しい景色。
(w)仙塩尾根。いつか歩きたい。奥には空木岳から南の中央アルプス、恵那山が見えている。
2022年10月11日 07:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/11 7:22
(w)仙塩尾根。いつか歩きたい。奥には空木岳から南の中央アルプス、恵那山が見えている。
(w)北岳。結構離れた。。。
2022年10月11日 07:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/11 7:21
(w)北岳。結構離れた。。。
(w)鳳凰三山と富士山。
2022年10月11日 07:22撮影
10/11 7:22
(w)鳳凰三山と富士山。
(w)早川尾根の向こうも色々見えます。
2022年10月11日 07:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/11 7:23
(w)早川尾根の向こうも色々見えます。
(w)戻ります。
2022年10月11日 07:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/11 7:36
(w)戻ります。
(w)往路でここが小太郎かとヌカ喜びしてしてしまいました。
2022年10月11日 07:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/11 7:38
(w)往路でここが小太郎かとヌカ喜びしてしてしまいました。
(w)このあたりで再び携帯電波が入り、師匠&shigusaが既に肩ノ小屋に着いてると知る。思ったよりだいぶ早いな。。。
2022年10月11日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/11 8:08
(w)このあたりで再び携帯電波が入り、師匠&shigusaが既に肩ノ小屋に着いてると知る。思ったよりだいぶ早いな。。。
(w)(上の?)小太郎尾根分岐から小太郎尾根を振り返る。こうやって見るとすぐそこに見えますが。
2022年10月11日 08:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/11 8:25
(w)(上の?)小太郎尾根分岐から小太郎尾根を振り返る。こうやって見るとすぐそこに見えますが。
(w)9:00でちょうど合流かなと想定してましたが、待たせてしまって申し訳なし。寒いのでちゃっちゃと北岳山頂に向かいます。
(s)気温1℃程度。寒かった。
2022年10月11日 08:42撮影
10/11 8:42
(w)9:00でちょうど合流かなと想定してましたが、待たせてしまって申し訳なし。寒いのでちゃっちゃと北岳山頂に向かいます。
(s)気温1℃程度。寒かった。
(w)山頂まであと少し。ちなみに目の前はニセピーク。
2022年10月11日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/11 9:15
(w)山頂まであと少し。ちなみに目の前はニセピーク。
(w)(planAからのplanB変更の過程まで)同じ行程で来ていたパーティーの方に撮ってもらいました。
(s)北岳の標高(3193m)には個人的に強い思い入れがあったので、出会えて良かったです。
2022年10月11日 09:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/11 9:27
(w)(planAからのplanB変更の過程まで)同じ行程で来ていたパーティーの方に撮ってもらいました。
(s)北岳の標高(3193m)には個人的に強い思い入れがあったので、出会えて良かったです。
(w)晴れた北岳は最高です。
(s)
2022年10月11日 09:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/11 9:29
(w)晴れた北岳は最高です。
(s)
(w)山頂景色1。御坂、天子山地を従える富士山。左奥には丹沢、右奥には駿河湾と伊豆の山々も。絶景。
(s)はやり富士山は美しい山ですね。
2022年10月11日 09:29撮影
10/11 9:29
(w)山頂景色1。御坂、天子山地を従える富士山。左奥には丹沢、右奥には駿河湾と伊豆の山々も。絶景。
(s)はやり富士山は美しい山ですね。
(w)山頂景色2。鳳凰三山と奥秩父。
2022年10月11日 09:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/11 9:34
(w)山頂景色2。鳳凰三山と奥秩父。
(w)山頂景色3。鳳凰三山と八ヶ岳。さらに奥は、、、どこだろう。
2022年10月11日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/11 9:36
(w)山頂景色3。鳳凰三山と八ヶ岳。さらに奥は、、、どこだろう。
(w)山頂景色4。甲斐駒と仙丈。奥に霧ヶ峰とか北アルプス。手前に山頂と間違えて登りかけたニセピーク。
2022年10月11日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/11 9:36
(w)山頂景色4。甲斐駒と仙丈。奥に霧ヶ峰とか北アルプス。手前に山頂と間違えて登りかけたニセピーク。
(w)山頂景色5。仙塩尾根と中央アルプス。好天の北岳を堪能。
2022年10月11日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/11 9:36
(w)山頂景色5。仙塩尾根と中央アルプス。好天の北岳を堪能。
(w)間ノ岳に至る稜線を眼下に下山開始。
(s)間ノ岳には今度登頂したいですが。
2022年10月11日 10:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/11 10:01
(w)間ノ岳に至る稜線を眼下に下山開始。
(s)間ノ岳には今度登頂したいですが。
(w)こっちに下りるとほぼ無風。好天。
2022年10月11日 10:36撮影
10/11 10:36
(w)こっちに下りるとほぼ無風。好天。
(w)八本歯のコルのハシゴと北岳。コルをちょっと下りたあたりで防寒装備解除。
2022年10月11日 10:46撮影
10/11 10:46
(w)八本歯のコルのハシゴと北岳。コルをちょっと下りたあたりで防寒装備解除。
(w)ほぼ無言で下りてきました。疲れました。
2022年10月11日 12:13撮影
10/11 12:13
(w)ほぼ無言で下りてきました。疲れました。
(w)荷物回収&ヘロヘロなので小休止
2022年10月11日 13:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/11 13:04
(w)荷物回収&ヘロヘロなので小休止
(w)だいぶ下りてきました。
2022年10月11日 13:44撮影
10/11 13:44
(w)だいぶ下りてきました。
(w)登るよりも下る方がツラい。安全第一でユルユルと下りました。
2022年10月11日 14:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/11 14:55
(w)登るよりも下る方がツラい。安全第一でユルユルと下りました。
(w)ここまで来れば一安心。出発時は見えなかった北岳
2022年10月11日 15:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/11 15:41
(w)ここまで来れば一安心。出発時は見えなかった北岳
(w)無事に広河原に到着。お疲れさまでした。
(s) 膝痛に負けず何とか最終バスに間に合いました。
2022年10月11日 15:42撮影
10/11 15:42
(w)無事に広河原に到着。お疲れさまでした。
(s) 膝痛に負けず何とか最終バスに間に合いました。

感想

7月の富士山に続きNo.2も、ということで(仕事)師匠、shigusaと北岳へ。自身の目的は前回北岳(2016.7)のガスガスリベンジ+小太郎山。当初計画は、広河原前泊→肩ノ小屋泊(自分はテン泊)→間ノ岳踏んで下山、でしたが、天候不順予報のため、初日を雨の中御池まで(自分も小屋泊まり)、2日目に北岳のみというplanB行程に変更。2日目は強風予報でしたが、小太郎尾根往路は風がそこそこ吹いたものの、北岳ではそれほどでもなく、また雨後の晴天ならではの360°の眺望も拝めて無事目的を果たせました。新靴も前日に馴らした甲斐があってか、特に問題なく歩けたのが良かったです。

2日目は若干風がありましたが、前日泊まった小屋で伝えられた37mいう風速は感じられず良好な天気に恵まれ、北岳山頂からの景色を100%堪能できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら