ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 478347
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良縦走 鬼面山⇔安達太良⇔和尚山(野地温泉から)

2014年07月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:26
距離
26.7km
登り
1,903m
下り
1,902m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:08野地温泉登山口⇒5:49鬼面山⇒6:50箕輪山⇒7:34鉄山⇒(牛の背付近強風の為、30分以上待機)⇒9:00安達太良山⇒10:00和尚山⇒11:26安達太良山⇒12:00鉄山⇒12:45箕輪山⇒13:46鬼面山⇒14:25野地温泉登山口  
      所要時間:9時間17分  歩行距離:26.6km
天候 晴れ⇒曇り(ガス)⇒晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野地温泉先の砂利場に駐車。5台程度は駐車できます。最終のトイレは道の駅土湯
コース状況/
危険箇所等
鬼面山へは下草が刈られていて道は明瞭です。山頂から箕輪山へはガレ場を下りますが石の印があり、また上部から左側に見える箕輪山方面への登山道に向かって下ります。箕輪山へは粘土質の土なので非常にすべりやすくなっています。箕輪山から鉄山へは道はわかりますが木々が生い茂ってきています。安達太良から和尚山への登山道は途中のガレ場までは明瞭な登山道ですが木々の背丈が低く、下ばかり見ていると頭をぶつけます。ガレ場から先は見れば登山道がわかりますが、低木が生い茂っているので注意が必要と思います。
野地温泉に向かう途中の道の駅”土湯”で、ちょうど日の出でした。今日はいい山旅になりそう・・・
2014年07月15日 04:42撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9
7/15 4:42
野地温泉に向かう途中の道の駅”土湯”で、ちょうど日の出でした。今日はいい山旅になりそう・・・
野地温泉左脇にある登山口からスタート
2014年07月15日 05:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 5:08
野地温泉左脇にある登山口からスタート
旧土湯峠の分岐、ここから鬼面山方面へ向かいます
2014年07月15日 05:22撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 5:22
旧土湯峠の分岐、ここから鬼面山方面へ向かいます
左が鬼面山、右が箕輪山
2014年07月15日 05:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/15 5:23
左が鬼面山、右が箕輪山
磐梯山は霞んでいます。携帯ラジオのニュースで1888年(明治21年)の7月15日に噴火が起こったと聞き、感慨深く眺めました
2014年07月15日 05:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/15 5:26
磐梯山は霞んでいます。携帯ラジオのニュースで1888年(明治21年)の7月15日に噴火が起こったと聞き、感慨深く眺めました
ハクサンフロウは鬼面山の登山道のみで見られました
2014年07月15日 05:22撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
7/15 5:22
ハクサンフロウは鬼面山の登山道のみで見られました
アザミ
2014年07月15日 05:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 5:24
アザミ
ウスユキソウ 鬼面山登山道のガレ場と和尚山登山道で見れました
2014年07月15日 05:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7
7/15 5:30
ウスユキソウ 鬼面山登山道のガレ場と和尚山登山道で見れました
2014年07月15日 05:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 5:46
動かず。寝てます・・・
2014年07月15日 05:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 5:44
動かず。寝てます・・・
鬼面山に到着。空は青空
2014年07月15日 05:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 5:49
鬼面山に到着。空は青空
山頂はこんな感じ
2014年07月15日 05:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 5:50
山頂はこんな感じ
2014年07月15日 05:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 5:51
コメツツジは鬼面山付近で多く見れました
2014年07月15日 05:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
7/15 5:53
コメツツジは鬼面山付近で多く見れました
これから向かう箕輪山。ガスが出始めてきた
2014年07月15日 05:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 5:54
これから向かう箕輪山。ガスが出始めてきた
鬼面山からのガレ場を下りきるとガスがひどくなる
2014年07月15日 06:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 6:20
鬼面山からのガレ場を下りきるとガスがひどくなる
マルバシモツケは鬼面山から箕輪山で多く見られ、ついつい写真を撮ってしまう
2014年07月15日 06:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
7/15 6:25
マルバシモツケは鬼面山から箕輪山で多く見られ、ついつい写真を撮ってしまう
ここでのみイワカガミが咲いていました
2014年07月15日 06:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 6:27
ここでのみイワカガミが咲いていました
残雪がありますが、ここは通りません
2014年07月15日 06:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 6:29
残雪がありますが、ここは通りません
まだら模様の土
2014年07月15日 06:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 6:30
まだら模様の土
2014年07月15日 06:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 6:31
ゴゼンタチバナは箕輪山登山道と和尚山登山道で見れます
2014年07月15日 06:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 6:33
ゴゼンタチバナは箕輪山登山道と和尚山登山道で見れます
マイズルソウは箕輪山のみ
2014年07月15日 06:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 6:33
マイズルソウは箕輪山のみ
ウラジオヨウラクは鬼面山と和尚山で見れました
2014年07月15日 06:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 6:35
ウラジオヨウラクは鬼面山と和尚山で見れました
横向温泉からとの合流地点。ここまでくれば箕輪山はすぐそこ
2014年07月15日 06:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 6:48
横向温泉からとの合流地点。ここまでくれば箕輪山はすぐそこ
箕輪山山頂。ガスでなにも見えず
2014年07月15日 06:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 6:50
箕輪山山頂。ガスでなにも見えず
マルバシモツケ
2014年07月15日 06:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 6:53
マルバシモツケ
これも・・・
2014年07月15日 06:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 6:53
これも・・・
2014年07月15日 06:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 6:59
さて箕輪山を下って、鉄山へ向かいます
2014年07月15日 07:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 7:01
さて箕輪山を下って、鉄山へ向かいます
笹平分岐。今日はまだ誰とも会っていません
2014年07月15日 07:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 7:08
笹平分岐。今日はまだ誰とも会っていません
ガスの中で白のシャクナゲが所々咲いています
2014年07月15日 07:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 7:09
ガスの中で白のシャクナゲが所々咲いています
鉄山避難小屋に到着。小休憩するもガスはきれず
2014年07月15日 07:22撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 7:22
鉄山避難小屋に到着。小休憩するもガスはきれず
鉄山山頂。何も見えません
2014年07月15日 07:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 7:34
鉄山山頂。何も見えません
牛の背へ向かう途中、行く先はガス&風の音が不気味に聞こえ、しばし待機
2014年07月15日 07:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 7:53
牛の背へ向かう途中、行く先はガス&風の音が不気味に聞こえ、しばし待機
強風の中、安達太良山に到着
2014年07月15日 08:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 8:59
強風の中、安達太良山に到着
ガスで展望がないので、本峰はスルーして和尚山へ向かう
2014年07月15日 08:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 8:59
ガスで展望がないので、本峰はスルーして和尚山へ向かう
和尚山方面もガスで山頂が見えませ〜ん
2014年07月15日 09:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 9:04
和尚山方面もガスで山頂が見えませ〜ん
おぉ〜〜青い空が現れた!!
2014年07月15日 09:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
7/15 9:06
おぉ〜〜青い空が現れた!!
ハナニガナは和尚山山頂手前と箕輪山から鬼面山の間で咲いていました
2014年07月15日 09:10撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 9:10
ハナニガナは和尚山山頂手前と箕輪山から鬼面山の間で咲いていました
和尚山方面の視界が開けました!
2014年07月15日 09:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5
7/15 9:31
和尚山方面の視界が開けました!
和尚山山頂付近?三角点へ向かいます
2014年07月15日 09:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 9:54
和尚山山頂付近?三角点へ向かいます
三角点到着
2014年07月15日 09:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 9:59
三角点到着
2014年07月15日 10:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/15 10:01
三角点からの展望、二本松方面
2014年07月15日 10:00撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 10:00
三角点からの展望、二本松方面
2014年07月15日 10:00撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 10:00
三角点からの展望を楽しんで、安達太良山へ戻ります
2014年07月15日 10:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 10:01
三角点からの展望を楽しんで、安達太良山へ戻ります
この岩の上が展望良好(登山道です)
2014年07月15日 10:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/15 10:19
この岩の上が展望良好(登山道です)
青空が出てきて、気持ちよく歩けます
2014年07月15日 10:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 10:20
青空が出てきて、気持ちよく歩けます
シャクナゲも見頃です
2014年07月15日 10:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 10:21
シャクナゲも見頃です
2014年07月15日 10:22撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 10:22
和尚山から見る、安達太良山
2014年07月15日 10:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/15 10:27
和尚山から見る、安達太良山
右の尾根を通って安達太良山に戻ります
2014年07月15日 16:07撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 16:07
右の尾根を通って安達太良山に戻ります
岩場にそっと咲いていました
2014年07月15日 10:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 10:46
岩場にそっと咲いていました
安達太良山近くになり振り返って、今、登ってきた和尚山
2014年07月15日 16:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 16:09
安達太良山近くになり振り返って、今、登ってきた和尚山
もうすぐ安達太良山頂
2014年07月15日 16:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 16:09
もうすぐ安達太良山頂
青空に本峰、前回の登山でも同じような写真を撮ったような?
2014年07月15日 11:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 11:26
青空に本峰、前回の登山でも同じような写真を撮ったような?
朝のガス&強風がウソのような天候回復ぶり・・・
2014年07月15日 11:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/15 11:28
朝のガス&強風がウソのような天候回復ぶり・・・
山頂から見える和尚山
2014年07月15日 16:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 16:09
山頂から見える和尚山
みなさん気持ちよさそうに食事中・・・
2014年07月15日 11:32撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/15 11:32
みなさん気持ちよさそうに食事中・・・
では、朝とは別世界の牛の背から鉄山へ向かいます
2014年07月15日 11:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 11:34
では、朝とは別世界の牛の背から鉄山へ向かいます
振り返って安達太良本峰
2014年07月15日 16:10撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 16:10
振り返って安達太良本峰
安達太良山と右に和尚山
2014年07月15日 16:10撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 16:10
安達太良山と右に和尚山
船明神山と障子ケ岩方面。今日は行きません
2014年07月15日 11:42撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 11:42
船明神山と障子ケ岩方面。今日は行きません
鉄山の緑が美しい〜
2014年07月15日 11:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
7/15 11:46
鉄山の緑が美しい〜
朝は見れなかった、沼の平
2014年07月15日 11:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
7/15 11:46
朝は見れなかった、沼の平
くろがね小屋も見れました
2014年07月15日 16:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/15 16:11
くろがね小屋も見れました
朝のガス&強風は何だったんだろう?数時間でこうも状況が変わるとは、さすが安達太良!
2014年07月15日 11:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
7/15 11:51
朝のガス&強風は何だったんだろう?数時間でこうも状況が変わるとは、さすが安達太良!
鉄山へ向けての登りはサクッと・・・
2014年07月15日 11:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 11:52
鉄山へ向けての登りはサクッと・・・
鉄山山頂へ到着
2014年07月15日 12:00撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 12:00
鉄山山頂へ到着
沼の平と、
2014年07月15日 12:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/15 12:01
沼の平と、
安達太良と和尚山のツーショット
2014年07月15日 16:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/15 16:11
安達太良と和尚山のツーショット
鉄山避難小屋、ここでも皆さん昼ごはん中!!
2014年07月15日 12:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 12:09
鉄山避難小屋、ここでも皆さん昼ごはん中!!
小休憩して箕輪山へ向かいます
2014年07月15日 16:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 16:12
小休憩して箕輪山へ向かいます
白いシャクナゲが多い笹平付近
2014年07月15日 16:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
7/15 16:12
白いシャクナゲが多い笹平付近
またまたマルバシモツケ
2014年07月15日 12:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/15 12:30
またまたマルバシモツケ
シャクナゲにはやはり青空が似合う
2014年07月15日 12:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5
7/15 12:30
シャクナゲにはやはり青空が似合う
箕輪山への登り。青空なので気持ちいいですが、足は長い道のりを歩いてきてヨレヨレ
2014年07月15日 16:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/15 16:13
箕輪山への登り。青空なので気持ちいいですが、足は長い道のりを歩いてきてヨレヨレ
箕輪山山頂。やはり青空が一番!
2014年07月15日 12:45撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 12:45
箕輪山山頂。やはり青空が一番!
山頂付近、青空だとついつい写真を撮り過ぎてしまいます
2014年07月15日 12:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 12:46
山頂付近、青空だとついつい写真を撮り過ぎてしまいます
遠くに、左から安達太良山・鉄山・和尚山・船明神山
2014年07月15日 16:14撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 16:14
遠くに、左から安達太良山・鉄山・和尚山・船明神山
写真を撮り終えて、再後のピーク鬼面山へ向かいます
2014年07月15日 12:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 12:53
写真を撮り終えて、再後のピーク鬼面山へ向かいます
鬼面山が見えてきました。箕輪山よりも標高が低いので、グングン下ります
2014年07月15日 16:15撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 16:15
鬼面山が見えてきました。箕輪山よりも標高が低いので、グングン下ります
まだまだ咲き始めでした
2014年07月15日 13:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 13:24
まだまだ咲き始めでした
鬼面山への最後の急登
2014年07月15日 16:16撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 16:16
鬼面山への最後の急登
振り返って、箕輪山
2014年07月15日 13:38撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 13:38
振り返って、箕輪山
鬼面山山頂と箕輪山
2014年07月15日 13:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 13:46
鬼面山山頂と箕輪山
しばらく下ると野地温泉が見えてきました。やっと帰ってきた〜
2014年07月15日 16:17撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 16:17
しばらく下ると野地温泉が見えてきました。やっと帰ってきた〜
2014年07月15日 13:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 13:52
左に東吾妻山、霞んで鮮明に見えず
2014年07月15日 13:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 13:59
左に東吾妻山、霞んで鮮明に見えず
ハクサンフロは鬼面山から旧土湯峠付近に多く咲いていました
2014年07月15日 14:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 14:04
ハクサンフロは鬼面山から旧土湯峠付近に多く咲いていました
振り返って、朝と同じ場所から青空の下、左が鬼面山、右が箕輪山
2014年07月15日 14:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 14:11
振り返って、朝と同じ場所から青空の下、左が鬼面山、右が箕輪山
旧土湯峠まで戻ってきました
2014年07月15日 14:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 14:13
旧土湯峠まで戻ってきました
途中、福島市方面
2014年07月15日 14:15撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 14:15
途中、福島市方面
ブナ林を気持ちよく歩くと、
2014年07月15日 14:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 14:19
ブナ林を気持ちよく歩くと、
登山口に戻ってきました
2014年07月15日 14:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 14:25
登山口に戻ってきました
登山口横の野地温泉。日帰り温泉あります
2014年07月15日 14:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
7/15 14:26
登山口横の野地温泉。日帰り温泉あります
駐車場から、鬼面山と野地温泉を眺めて帰ります
2014年07月15日 14:37撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7/15 14:37
駐車場から、鬼面山と野地温泉を眺めて帰ります

感想

約1ケ月ぶりの安達太良、前回は沼尻スキー場からでしたので、今回は野地温泉から鬼面山へ登り、箕輪山・鉄山・安達太良、さらにその先の和尚山まで行って戻ってくるコース!果たして実現可能なのか?鉄山までは順調でしたが魔の牛の背!ガスと強風で尻込みしてしまい30分以上風を避けて待機していましたが一向に回復の兆しが見れず、突入し安達太良に到着し和尚山へ、和尚山には三角点はありましたが山頂を示す標識は見当たりませんでした。どこかにあったのでしょうか?その後は天候回復し風も収まり順調に進みました。余裕があれば船明神山も寄りたかったのですが、気持ちはあっても脚が少々ヨレヨレだったので野地温泉へ帰るのを優先し無事、安達太良5座の縦走を終えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1340人

コメント

私も行きました
こんにちは、私も6月に野地温泉から箕輪山に登る予定でしたが、蓑輪山頂上手前の斜面に残雪があり結局は箕輪山は登頂できませんでした。雪の斜面は何とか登り、登山道まで行きかけたのですが、藪がひどく妻と一緒だったので諦めました
悔しい思いをしたので、軽アイゼンを買いましたが結局今シーズンは使う日はないと思います。
2014/7/19 15:11
Re: 私も行きました
niiyanさんコメントありがとうございます。返事が遅くなり申し訳ございません。私が登ったときは下草がきれいに刈られていたので登山道は明瞭で薮漕ぎはありませんでした。6月では薮漕ぎだったのですネ。安達太良の山開きにあわせて刈られたのでしょうか?
2014/7/22 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良連峰南北縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら