ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4791940
全員に公開
ハイキング
祖母・傾

西日本遠征山旅 祖母山 74/100 神原登山口ピストン

2022年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:45
距離
8.3km
登り
1,164m
下り
1,165m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
0:58
合計
6:46
7:11
37
神原登山口
7:48
7:48
120
9:48
9:48
49
10:37
11:34
25
11:59
12:00
87
13:27
13:27
28
13:55
13:55
2
13:57
神原登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神原登山口駐車場はトイレ有り
舗装され整備された駐車場で20台程度は入りそうでした。
竹田市:岡城跡RVパークで前日から車中泊。
まだ暗い4時半に登山口に向けて出発。
2022年10月15日 04:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/15 4:18
竹田市:岡城跡RVパークで前日から車中泊。
まだ暗い4時半に登山口に向けて出発。
ナビの通りに走って来て、祖母山登山口を示す張り紙を発見。左折し幅の狭い橋を渡る。
2022年10月15日 05:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/15 5:23
ナビの通りに走って来て、祖母山登山口を示す張り紙を発見。左折し幅の狭い橋を渡る。
どんどん道路幅が狭くなり杉林を登って行く。やがて砂利道に変わり荒れた道となり砂利敷きの駐車場で行き止まりとなった。どうも変である。日本百名山の駐車場には思えない。トイレのある舗装された神原登山口ではない。
2022年10月15日 05:25撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/15 5:25
どんどん道路幅が狭くなり杉林を登って行く。やがて砂利道に変わり荒れた道となり砂利敷きの駐車場で行き止まりとなった。どうも変である。日本百名山の駐車場には思えない。トイレのある舗装された神原登山口ではない。
車から降りてヘッドライトで周辺を照らし観察。すると、八丁越山口という小さな看板を発見。
苦労してUターンし、広い道路に出て、グーグルマップで検索すると、神原登山口はまだ先であることを知る。
2022年10月15日 05:49撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/15 5:49
車から降りてヘッドライトで周辺を照らし観察。すると、八丁越山口という小さな看板を発見。
苦労してUターンし、広い道路に出て、グーグルマップで検索すると、神原登山口はまだ先であることを知る。
気を取り戻して進むと正面にそれらしい山が見えてきた。
2022年10月15日 06:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
10/15 6:07
気を取り戻して進むと正面にそれらしい山が見えてきた。
道路には立派な誘導看板
2022年10月15日 06:11撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 6:11
道路には立派な誘導看板
神原登山口に到着。2時間も費やしてしまった。
車のナビでは見つからない場所で、ナビ不信となった。
2022年10月15日 06:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 6:30
神原登山口に到着。2時間も費やしてしまった。
車のナビでは見つからない場所で、ナビ不信となった。
2022年10月15日 07:14撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 7:14
2022年10月15日 07:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 7:15
朝食を車の中で済ませて急いで登山準備をしたけど、7時過ぎの登山開始となってしまった。
2022年10月15日 07:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 7:15
朝食を車の中で済ませて急いで登山準備をしたけど、7時過ぎの登山開始となってしまった。
2022年10月15日 07:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 7:17
千葉から来られたという女性5人グループの跡を追う。
2022年10月15日 07:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 7:25
千葉から来られたという女性5人グループの跡を追う。
2022年10月15日 07:31撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 7:31
2022年10月15日 07:31撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 7:31
沢に沿って緩やかな登山道を進む。
2022年10月15日 07:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 7:32
沢に沿って緩やかな登山道を進む。
2022年10月15日 07:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 7:32
2022年10月15日 07:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 7:35
2022年10月15日 07:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 7:35
2022年10月15日 07:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 7:37
2022年10月15日 07:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 7:37
2022年10月15日 07:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 7:38
2022年10月15日 07:41撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 7:41
2022年10月15日 07:41撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 7:41
2022年10月15日 07:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 7:42
2022年10月15日 07:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 7:42
2022年10月15日 07:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 7:45
5合目小屋
バイオトイレは土砂崩れで利用不可でした。
2022年10月15日 07:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 7:50
5合目小屋
バイオトイレは土砂崩れで利用不可でした。
2022年10月15日 07:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 7:50
2022年10月15日 07:56撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 7:56
2022年10月15日 08:01撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 8:01
沢を渡る。
2022年10月15日 08:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 8:02
沢を渡る。
2022年10月15日 08:03撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 8:03
この辺りから急登が延々と続く。
2022年10月15日 08:12撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 8:12
この辺りから急登が延々と続く。
2022年10月15日 08:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 8:15
2022年10月15日 08:16撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 8:16
木の根っこにすがる急な登山道
2022年10月15日 08:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 8:19
木の根っこにすがる急な登山道
2022年10月15日 08:21撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 8:21
ブナ林
2022年10月15日 08:27撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 8:27
ブナ林
2022年10月15日 08:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 8:35
2022年10月15日 08:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 8:40
巨大な岩も現れてきた。
2022年10月15日 08:47撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 8:47
巨大な岩も現れてきた。
2022年10月15日 08:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 8:49
2022年10月15日 08:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 8:50
2022年10月15日 09:03撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:03
岩場
2022年10月15日 09:03撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:03
岩場
道標はしっかりあり距離感が把握できて助かります。
2022年10月15日 09:04撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:04
道標はしっかりあり距離感が把握できて助かります。
根っこ場
2022年10月15日 09:06撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:06
根っこ場
2022年10月15日 09:06撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 9:06
九重連山がチラリ
2022年10月15日 09:08撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:08
九重連山がチラリ
2022年10月15日 09:18撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:18
2022年10月15日 09:20撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:20
2022年10月15日 09:29撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:29
2022年10月15日 09:33撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:33
2022年10月15日 09:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:37
2022年10月15日 09:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 9:43
2022年10月15日 09:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:45
2022年10月15日 09:47撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:47
国観峠の広場に出ると祖母山頂が見えました。
2022年10月15日 09:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 9:49
国観峠の広場に出ると祖母山頂が見えました。
2022年10月15日 09:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:49
古祖母山
2022年10月15日 09:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:49
古祖母山
2022年10月15日 09:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:50
山頂に続く登山道は左が大分県右が熊本県の県境に沿っている。
2022年10月15日 09:52撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:52
山頂に続く登山道は左が大分県右が熊本県の県境に沿っている。
大分県と熊本県を行ったり来たりして登って行きます。
2022年10月15日 09:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:54
大分県と熊本県を行ったり来たりして登って行きます。
2022年10月15日 10:01撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:01
2022年10月15日 10:10撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:10
2022年10月15日 10:18撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:18
2022年10月15日 10:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:19
2022年10月15日 10:20撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:20
2022年10月15日 10:29撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 10:29
2022年10月15日 10:29撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:29
2022年10月15日 10:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:30
ガレ場
2022年10月15日 10:33撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:33
ガレ場
2022年10月15日 10:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:35
2022年10月15日 10:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 10:35
ロープ場を登りきると山頂!
2022年10月15日 10:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:37
ロープ場を登りきると山頂!
2022年10月15日 10:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:38
樹林を脱すると眩しい世界が広がっていました。
2022年10月15日 10:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:38
樹林を脱すると眩しい世界が広がっていました。
2022年10月15日 10:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:38
2022年10月15日 10:39撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:39
三角点
2022年10月15日 10:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 10:40
三角点
祖母山登頂!
2022年10月15日 10:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 10:44
祖母山登頂!
古い祠がありました。
2022年10月15日 10:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 10:46
古い祠がありました。
2022年10月15日 10:47撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:47
2022年10月15日 10:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 10:48
2022年10月15日 10:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:48
眼下に2012年4月に来た尾平登山口付近が見えました。
2022年10月15日 10:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:49
眼下に2012年4月に来た尾平登山口付近が見えました。
10年前に宿泊した尾平・青少年旅行村(今は経営者が変わってLANPというホテル)が見えました。
大雨と同行メンバーの発熱が原因で祖母山登山を断念し退却したところ。
2022年10月15日 10:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:49
10年前に宿泊した尾平・青少年旅行村(今は経営者が変わってLANPというホテル)が見えました。
大雨と同行メンバーの発熱が原因で祖母山登山を断念し退却したところ。
古祖母山
2022年10月15日 10:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:49
古祖母山
九重連山
10年前、どこまでも1000円高速の時に登りました。
2022年10月15日 10:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:50
九重連山
10年前、どこまでも1000円高速の時に登りました。
阿蘇山
11年前、阿蘇山にもどこまでも1000円高速の時に登りました。
2022年10月15日 10:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:50
阿蘇山
11年前、阿蘇山にもどこまでも1000円高速の時に登りました。
雲がどんどん広がってきましたが、晴天に恵まれて、ようやくリベンジできて下山開始。
2022年10月15日 11:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 11:30
雲がどんどん広がってきましたが、晴天に恵まれて、ようやくリベンジできて下山開始。
紅葉が始まったくらいで、癒されながらの下山。
2022年10月15日 12:11撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 12:11
紅葉が始まったくらいで、癒されながらの下山。
2022年10月15日 12:12撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 12:12
2022年10月15日 12:13撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 12:13
2022年10月15日 12:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 12:35
2022年10月15日 12:36撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 12:36
2022年10月15日 12:51撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 12:51
ケムリダケ
2022年10月15日 13:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 13:17
ケムリダケ
2022年10月15日 13:18撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 13:18
2022年10月15日 13:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 13:23
5合目小屋
2022年10月15日 13:27撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 13:27
5合目小屋
小屋の中には囲炉裏がありました。
2022年10月15日 13:28撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 13:28
小屋の中には囲炉裏がありました。
水がとても澄んでいて奇麗です。
2022年10月15日 13:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 13:32
水がとても澄んでいて奇麗です。
2022年10月15日 13:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 13:42
無事下山
まだ多くの車が残っていました。
2022年10月15日 13:57撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/15 13:57
無事下山
まだ多くの車が残っていました。

感想




10年前に友人4人で尾平登山口まで来ましたが、大雨と友人の発熱があり登山を断念。九州の百名山のうち祖母山だけが未踏のまま10年。細君と二人で山陰・四国の山々を登る計画に加え、佐多岬から大分にフェリーで渡りました。竹田市の岡城跡の駐車場がRVパークとして車中泊用に一部開放されていたので利用して翌朝登山口に移動。間違って別の登山口に行ってしまいパニックにもなりましたが、無事に目的地に着け登頂できました。
山は九合目あたりまでは樹林歩きの地味な山でしたが、友人達と登った阿蘇山や九重連山を山頂から遠望でき、昨日の事のように思い出せて嬉しかったです。お天気にも恵まれました。祖母山に登る為、九州には3泊することになり旅の日程も長くなりましたが、今後は二度とは登れないと思うと、登って良かったです。個人としては74座目の百名山となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら