記録ID: 4797899
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳キレット
2022年10月15日(土) ~
2022年10月16日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:50
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 2,103m
- 下り
- 2,125m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:33
距離 8.9km
登り 1,788m
下り 592m
14:38
2日目
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:13
距離 12.5km
登り 315m
下り 1,552m
10:41
ゴール地点
赤岳展望荘
1泊2日 2食付き 相部屋12500円
缶ビール 800円(生ビールはありませんでした)
宿泊者は八ヶ岳コーヒーを飲み放題でした!(^_^)
1泊2日 2食付き 相部屋12500円
缶ビール 800円(生ビールはありませんでした)
宿泊者は八ヶ岳コーヒーを飲み放題でした!(^_^)
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
下山は美濃戸口だったため以下のようにして登山口まで戻りました。 美濃戸口から11:20のバスで茅野駅 1000円 茅野駅発12:45のJR中央線で小淵沢駅 小淵沢駅13:19の小海線(八ヶ岳高原線)で甲斐大泉駅 電車あわせて590円 甲斐大泉駅からタクシーで天女山駐車場(約15分) 1760円 ※タクシーはあらかじめ手配しておいた方が良いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道に迷いそうなところはありません。源治梯子も思っていたほどではありませんでした。一番怖いのは赤岳近くの急斜面の岩稜帯です。私はコースタイムを30分ほどオーバーしました。ただ眺めは本当に素晴らしいです。 |
その他周辺情報 | 甲斐大泉駅近くの「パノラマの湯」にお世話になりました。 キレイな温泉で露天風呂から瑞牆山、富士山が見えます |
写真
撮影機器:
感想
友人が三大キレット制覇したので、「私も負けてられない」と思い立って八ヶ岳キレットに挑戦してみました。1200メートルくらい登った後に、最後ガレ場の急登が1時間くらい待ち構えているのでかなり体力が消耗しますが、絶景をご褒美に登りきることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する