記録ID: 4801458
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
雲海に浮かぶ紅葉の南蔵王を歩く
2022年10月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 713m
- 下り
- 693m
コースタイム
天候 | 9時以降下層雲がとれて上層雲20%のGFS予測だったが、東方向だけが1400mほどに雲海広がる。 巻雲、高積雲の典型的秋空に陽射し有の体感13°、西南2m/sの極めて快適歩行 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
解除8時で、ハイライン入り口路側帯に5、6台目で駐車可でした その後はほぼ満車の様子 午後5時で賽の河原のゲートが閉まるので間に合うように下山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前山~芝草平が一層整備されていた |
写真
感想
未だにちょっと不安な足指と新スマホの具合を見に、近場で紅葉の南蔵王往復に出かけてきました
すっかり晴れ上がると予測していたのが、下層には雲海が漂い、上空には天高い秋空が広がり、雲海に浮かぶ紅葉の眺めを期せずして楽しむことができました
帰りは、午後5時までに賽の河原ゲートを通過しないといけないので、往きは何かと気忙しくなり、戻りの芝草平辺りでやっとのんびり
やっぱり、休息たっぷりの漫ろ歩きが一番だなぁ
4月になったらまたその姿を見に行きたいと思う
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する