ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 481427
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

誕生日プレゼント山行:蓼科山・大河原峠ルート

2014年07月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 akatubon tauyu
GPS
05:59
距離
5.5km
登り
492m
下り
483m

コースタイム

自作iphoneアプリ「計画のち記録」で作成
https://itunes.apple.com/jp/app/id856171889?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

[ 09:25 ] 大河原峠
  ↓ 1時間55分(115分)
[ 11:20 ] 蓼科山荘
  ↓ 1時間16分(76分)
[ 12:36 ] 蓼科山頂ヒュッテ
  ↓ 0時間10分(10分)
[ 12:46 ] 山頂に出発
  ↓ 0時間17分(17分)
[ 13:03 ] 蓼科山山頂ヒュッテ
  ↓ 1時間 7分(67分)
[ 14:10 ] 蓼科山荘
  ↓ 1時間20分(80分)
[ 15:30 ] 大河原峠
<合計 6時間 5分( 365分)>

山頂から蓼科山荘までの下りは、かなりのスローペース。
大人だけのメンバーなら3〜40分でいけると思われる。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5:40 岩槻インター
↓東北道
↓北関東道
↓上信越道
↓佐久インターから下道
9:30 大河原峠
途中コンビニによったり、道を間違えたりしたのでかなりのんびりペース。
(1時間位余計にかかった感じ?)
コース状況/
危険箇所等
所要時間、標高差共にお手軽なルートだと思いました。
子供の登山客も多く、山頂までに山小屋も2軒あるので女性や子連れ登山にも最適です。
水場はありませんが、各山小屋で販売はしているようです。

●大河原峠駐車場
9時過ぎ到着の段階で9割がた駐車スペースは埋まってました。
トイレ、売店あります。

●大河原峠からのルート
蓼科山荘までの山道はあまり登山客がいませんでしたが、みんな七合目登山口からの登山客なのでしょうか、蓼科山荘から一気に登山客が増えます。
もしかしたら大河原峠からのルートはマイナーコースなのかもしれません。

◆大河原峠〜蓼科山荘
比較的なだらかな道が延々と続きます。
登り返しもほとんどありません。

◆蓼科山荘(将軍平)〜山頂ヒュッテ
岩場の急登がひたすら続きます。
岩場が苦手な人には少々しんどいかもしれません。
前日の雨上がりという事もあり滑る箇所もありました。
滑落注意です。
岩場が苦手な人は、所要時間計画を大目にとりましょう。

●下山後の温泉
佐久南インター近く
穂の香乃湯
http://www.shinkou-saku.or.jp/honoka/
今回はここからスタート
2014年07月21日 09:30撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/21 9:30
今回はここからスタート
初めはこんな感じ。
青い空にテンションアップw
2014年07月21日 09:31撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 9:31
初めはこんな感じ。
青い空にテンションアップw
草むらを進んでいくと、、
2014年07月21日 09:33撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 9:33
草むらを進んでいくと、、
石畳の登りになります。
2014年07月21日 10:31撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 10:31
石畳の登りになります。
佐久市最高点らしい。。
2014年07月21日 10:40撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 10:40
佐久市最高点らしい。。
蓼科山の山頂が見えてきた!
2014年07月21日 10:53撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 10:53
蓼科山の山頂が見えてきた!
昨日は雨だったようで、結構ぬかるんでました。
2014年07月21日 10:54撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 10:54
昨日は雨だったようで、結構ぬかるんでました。
分岐到着。
もう少しで山小屋だ!
2014年07月21日 10:57撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 10:57
分岐到着。
もう少しで山小屋だ!
将軍平にある蓼科山荘に到着。
7合目登山口方面からの登山客で、ここから一気に登山道は混みます。
2014年07月21日 11:07撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 11:07
将軍平にある蓼科山荘に到着。
7合目登山口方面からの登山客で、ここから一気に登山道は混みます。
ちょっと休憩、、
2014年07月21日 11:08撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/21 11:08
ちょっと休憩、、
将軍平から山頂までの道のはじめ。
2014年07月21日 11:19撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 11:19
将軍平から山頂までの道のはじめ。
山頂まではこんな岩場の急登がひたすら続きます。
2014年07月21日 11:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/21 11:22
山頂まではこんな岩場の急登がひたすら続きます。
今回はへこたれず頑張ってます。
2014年07月21日 11:25撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 11:25
今回はへこたれず頑張ってます。
登りは結構ガンガンいきますねぇ〜w
2014年07月21日 11:26撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 11:26
登りは結構ガンガンいきますねぇ〜w
見上げるとこんな感じの急登です(汗)
2014年07月21日 11:29撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 11:29
見上げるとこんな感じの急登です(汗)
声をだし、自分を励ましつつ頑張ってます。
2014年07月21日 11:29撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 11:29
声をだし、自分を励ましつつ頑張ってます。
視界が開けてきた!
2014年07月21日 11:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 11:34
視界が開けてきた!
前回と同じなら、もうへこたれているところだな、、
2014年07月21日 11:35撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 11:35
前回と同じなら、もうへこたれているところだな、、
でも、今回は頑張ってます!
2014年07月21日 11:35撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 11:35
でも、今回は頑張ってます!
登山客も多い事もあり、結構渋滞してる場所もあり。
2014年07月21日 11:36撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 11:36
登山客も多い事もあり、結構渋滞してる場所もあり。
振り返るといい景色!
2014年07月21日 11:37撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 11:37
振り返るといい景色!
もう少しで山小屋だ!
2014年07月21日 11:47撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/21 11:47
もう少しで山小屋だ!
山頂ヒュッテに到着。
2014年07月21日 12:01撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 12:01
山頂ヒュッテに到着。
朝ご飯が早かったので山頂アタック前に昼食。
2014年07月21日 12:16撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/21 12:16
朝ご飯が早かったので山頂アタック前に昼食。
息子はカレー
アルファ―米+レトルト。
2014年07月21日 12:19撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 12:19
息子はカレー
アルファ―米+レトルト。
カレーを食わせておけば文句言いません(笑)
2014年07月21日 12:20撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 12:20
カレーを食わせておけば文句言いません(笑)
父はカップラーメン
やっぱりカレー(笑)
2014年07月21日 12:26撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 12:26
父はカップラーメン
やっぱりカレー(笑)
ヒュッテに荷物を置いて山頂へ。。
2014年07月21日 12:38撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 12:38
ヒュッテに荷物を置いて山頂へ。。
赤岳方面は雲がかかってるなぁ〜
2014年07月21日 12:40撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 12:40
赤岳方面は雲がかかってるなぁ〜
でもメッチャいい景色!
2014年07月21日 12:42撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/21 12:42
でもメッチャいい景色!
今回は笑顔でピークハント!ヽ(^。^)ノ
風もなく穏やかでした。
2014年07月21日 12:46撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/21 12:46
今回は笑顔でピークハント!ヽ(^。^)ノ
風もなく穏やかでした。
山頂はすごく広いです。
2014年07月21日 12:48撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 12:48
山頂はすごく広いです。
下山開始!
2014年07月21日 12:58撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 12:58
下山開始!
ヒュッテまで戻ってきた。
2014年07月21日 12:58撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 12:58
ヒュッテまで戻ってきた。
赤岳方面、雲が切れてきた。
2014年07月21日 13:06撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 13:06
赤岳方面、雲が切れてきた。
やはり岩場の下りは手こずってました(汗)
2014年07月21日 13:16撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 13:16
やはり岩場の下りは手こずってました(汗)
でもやっぱり自分で自分を励まし、頑張ってました!
2014年07月21日 13:46撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 13:46
でもやっぱり自分で自分を励まし、頑張ってました!
父はまだ余裕ですw
2014年07月21日 13:47撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 13:47
父はまだ余裕ですw
山荘まで無事もどってこれて一安心w
2014年07月21日 14:09撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 14:09
山荘まで無事もどってこれて一安心w
ちょっと余裕が出てきたかな?
2014年07月21日 14:10撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 14:10
ちょっと余裕が出てきたかな?
山頂から下山開始。
途中の広場で記念撮影。
2014年07月21日 14:16撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 14:16
山頂から下山開始。
途中の広場で記念撮影。
セルフタイマーで二人一緒に。
2014年07月21日 14:18撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 14:18
セルフタイマーで二人一緒に。
赤岳方面、雲が切れました!
2014年07月21日 14:21撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 14:21
赤岳方面、雲が切れました!
なんか、さっきよりいい天気?(笑)
2014年07月21日 14:31撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 14:31
なんか、さっきよりいい天気?(笑)
大河原峠まで戻ってきた。
2014年07月21日 15:32撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 15:32
大河原峠まで戻ってきた。
今回も無事ミッションコンプリート!
2014年07月21日 15:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/21 15:34
今回も無事ミッションコンプリート!
帰りは佐久南インター近くの日帰り温泉で汗を流しました。
2014年07月21日 16:36撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 16:36
帰りは佐久南インター近くの日帰り温泉で汗を流しました。
リーズナブルです。
2014年07月21日 16:37撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 16:37
リーズナブルです。
ノンアルコールと牛乳で乾杯!
2014年07月21日 17:13撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/21 17:13
ノンアルコールと牛乳で乾杯!

感想

7月18日が誕生日の私。
誕生日プレゼント替わりに、一緒に山登りに行ってくれと言ったことから始まった今回の山行です。
本当は先週末行くはずでしたが、息子の体調不良と天候不良で日程スライドし、今回の21日に決行となりました。
場所は天候と難易度を考え、蓼科山に決めました。
2500m越えという事で、前回のように森林限界を超えたあたりで、息子のヘタレ虫が出現しないか心配でしたが、今回は声を出し自分で自分を奮い立たせながら最後まで頑張ってました。
流石に山頂から山荘までの岩場の下りはかなりのスローペースでしたが、泣き言ひとつ言わなかった息子に思わず「見直したぞ!」と言ってやりました。
もしかしたら、誕生日プレゼント山行という事で頑張ってくれていたのかなぁ〜?(*^。^*)

下山途中、「このプレゼントは何点だった?」と息子に聞かれたことに対し、「100点」と言わず「95点」と答えてしまう私は、やっぱりすこしひねくれているのでしょうか?(笑)

さーて、次は何を口実に山に連れ出すかなぁ〜(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1539人

コメント

良かったね
夏休みのいい思い出になったね。
息子も山男一直線だな!
2014/7/22 12:19
本人の希望とは
モノより思い出。すばらしー!ナイス父ちゃん&息子ですな。
しかも、いいチョイスだね。蓼科スカラインいいよねぇ。
大河原峠は雰囲気いいし、駐車場からいきなり登れるしね。
俺は去年通りかかってトキンの岩に行っただけだけど今度は登ってみよう。
2014/7/22 14:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら