ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4816559
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

鳥甲山 細尾根を縦走

2022年10月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
luneaciel その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:43
距離
11.7km
登り
1,388m
下り
1,556m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:22
休憩
1:22
合計
9:44
6:04
78
7:22
7:36
9
7:45
7:54
112
9:46
9:55
31
10:26
10:42
45
11:27
11:50
50
12:40
12:40
51
13:31
13:31
32
14:03
14:14
89
15:43
15:43
5
15:48
駐車場
天候 晴れ、ほぼ無風。早朝の気温は0度近く、日中は暑かった。寒暖の差あり。
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 下山予定の屋敷登山口に車をデポし、スタート地点のムジナ平登山口には、宿の山タクシーで送ってもらいました。
駐車場は数台分でトイレ等はありません。
コース状況/
危険箇所等
 樹林帯を登り切ってからは、痩せ尾根のアップダウンになる。
白瑤瞭を経て山頂に進むが、切れ落ちている岩場や、崩落進行中で鉄の網で接ぎ留めてある場所もあり、慎重に進む。
鎖が設置されている場所も、基部が抜けていたり、鎖自体が落下している所もある。
 山頂から赤瑤瞭を過ぎた下山の樹林帯は、急な下りで地質が黒い泥で泥濘み、滑りやすい。
その他周辺情報  周辺は、自然豊かな秋山郷の観光地。柱状節理などの地質や、山里の民俗資料館、山菜、茸、栃の実、岩魚などの味覚と興味深い。

 宿は秋山郷の「ヒュッテ ひだまり」に連泊しました。
アットホームな雰囲気で、食事も美味しくボリューム有。
朝食も、早朝4時頃から用意可能です。登山口への山タクシーも頼めます。
前日、周辺を観光。柱状節理の溶岩台地が、雨・雪などで削られた跡で石落としというそうです。
2022年10月20日 12:52撮影 by  SHG03, SHARP
2
10/20 12:52
前日、周辺を観光。柱状節理の溶岩台地が、雨・雪などで削られた跡で石落としというそうです。
2022年10月20日 12:52撮影 by  SHG03, SHARP
10/20 12:52
周辺は風光明媚な秋山郷の観光地です
2022年10月20日 13:31撮影 by  SHG03, SHARP
10/20 13:31
周辺は風光明媚な秋山郷の観光地です
2022年10月20日 13:32撮影 by  SHG03, SHARP
10/20 13:32
明日登る鳥甲山。この池で潜水しながら餌を探す、カワガラスに出会いました
2022年10月20日 14:36撮影 by  SHG03, SHARP
1
10/20 14:36
明日登る鳥甲山。この池で潜水しながら餌を探す、カワガラスに出会いました
2022年10月20日 14:37撮影 by  SHG03, SHARP
10/20 14:37
当日は快晴☀
白瑤瞭を目指して細尾根を進みます。(写真は白瑤瞭の手前のピーク)
2022年10月21日 07:23撮影 by  SHG03, SHARP
2
10/21 7:23
当日は快晴☀
白瑤瞭を目指して細尾根を進みます。(写真は白瑤瞭の手前のピーク)
2022年10月21日 07:35撮影 by  SHG03, SHARP
10/21 7:35
向こう側は後半に歩く赤堯
2022年10月21日 07:35撮影 by  SHG03, SHARP
10/21 7:35
向こう側は後半に歩く赤堯
高度感ある崖下は紅葉してる
2022年10月21日 07:47撮影 by  SHG03, SHARP
10/21 7:47
高度感ある崖下は紅葉してる
新潟方面の海が見えてるのか?
2022年10月21日 08:42撮影 by  SHG03, SHARP
10/21 8:42
新潟方面の海が見えてるのか?
この休憩地が白瑤瞭だったかしら?
2022年10月21日 09:47撮影 by  SHG03, SHARP
10/21 9:47
この休憩地が白瑤瞭だったかしら?
マイヅルソウの赤い実
2022年10月21日 09:58撮影 by  SHG03, SHARP
1
10/21 9:58
マイヅルソウの赤い実
2022年10月21日 09:58撮影 by  SHG03, SHARP
10/21 9:58
下山ルート方面
2022年10月21日 10:27撮影 by  SHG03, SHARP
10/21 10:27
下山ルート方面
2022年10月21日 10:27撮影 by  SHG03, SHARP
10/21 10:27
下界は秋山郷と中津川。日本海側に流れています
2022年10月21日 10:31撮影 by  SHG03, SHARP
10/21 10:31
下界は秋山郷と中津川。日本海側に流れています
カミソリ岩付近から
2022年10月21日 10:31撮影 by  SHG03, SHARP
1
10/21 10:31
カミソリ岩付近から
鳥甲山の山頂が目前
2022年10月21日 10:31撮影 by  SHG03, SHARP
1
10/21 10:31
鳥甲山の山頂が目前
カミソリ岩を振り返る休憩地点
2022年10月21日 10:53撮影 by  SHG03, SHARP
10/21 10:53
カミソリ岩を振り返る休憩地点
北アルプスが連なっている
2022年10月21日 10:54撮影 by  SHG03, SHARP
10/21 10:54
北アルプスが連なっている
2022年10月21日 10:54撮影 by  SHG03, SHARP
10/21 10:54
カミソリ岩をアップ
2022年10月21日 10:55撮影 by  SHG03, SHARP
1
10/21 10:55
カミソリ岩をアップ
2022年10月21日 10:56撮影 by  SHG03, SHARP
10/21 10:56
山頂到着後、下山にかかる。向かいは苗場山
2022年10月21日 11:55撮影 by  SHG03, SHARP
10/21 11:55
山頂到着後、下山にかかる。向かいは苗場山
高層湿原の山上台地が見える
2022年10月21日 11:55撮影 by  SHG03, SHARP
10/21 11:55
高層湿原の山上台地が見える
2022年10月21日 12:01撮影 by  SHG03, SHARP
10/21 12:01
2022年10月21日 12:00撮影 by  SHG03, SHARP
10/21 12:00
三日ほど前の雪が少し残っている(登りにもありました)
2022年10月21日 12:12撮影 by  SHG03, SHARP
10/21 12:12
三日ほど前の雪が少し残っている(登りにもありました)
写真ではわかりにくいが、斜面が崩れてえぐれている
2022年10月21日 12:25撮影 by  SHG03, SHARP
1
10/21 12:25
写真ではわかりにくいが、斜面が崩れてえぐれている
歩いてきた白瑤瞭方面
2022年10月21日 12:50撮影 by  SHG03, SHARP
1
10/21 12:50
歩いてきた白瑤瞭方面
標高を下げてきて苗場山の見え方が変わってきた
2022年10月21日 12:50撮影 by  SHG03, SHARP
1
10/21 12:50
標高を下げてきて苗場山の見え方が変わってきた
佐武流山が見える
2022年10月21日 12:50撮影 by  SHG03, SHARP
10/21 12:50
佐武流山が見える
樹林帯に入る基点の鮮やかな紅葉
2022年10月21日 14:12撮影 by  SHG03, SHARP
1
10/21 14:12
樹林帯に入る基点の鮮やかな紅葉
2022年10月21日 14:11撮影 by  SHG03, SHARP
1
10/21 14:11
下山終了
2022年10月21日 15:45撮影 by  SHG03, SHARP
10/21 15:45
下山終了
明日は向こう側
2022年10月21日 15:48撮影 by  SHG03, SHARP
1
10/21 15:48
明日は向こう側

装備

個人装備
ヘルメット 滑りにくい手袋 飲料水多め

感想

 今回は秋山郷に連泊して、鳥甲山と向かい側の苗場山を登ります。
一日目の鳥甲山は、岩場交じりの細尾根を縦走。
両側が切れ落ちた崖なので長時間の緊張が続き、又、天気に恵まれ太陽の日差しを浴び続けた為暑く、なかなかハードな一日でしたが、眺望抜群の面白い山でした。
 この切り立った地形は、豪雪と日本海側からの風による浸食だそうです。縦走中も崩れた跡や浸食が進行中の場所がいくつもありました。

 一方の屋敷登山口への樹林帯は、黒い泥濘が多くて滑りやすく、こちらも神経を使いました。周辺は広葉樹の腐葉土の肥沃な山のようで、茸や山菜の宝庫でもありそうです。
 宿の女将さんは、春から夏の花もお勧めと言っていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

紅葉が綺麗。鳥甲山は6年程前の冬に夏道の間の東側の尾根を登りスキーで滑りましたね。岸壁が美しい山ですね。
2022/10/25 18:13
JHatakeyamaさん コメントありがとうございます。
東側の尾根って、真ん中あたりの直登のような所でしょうか?
私はスキーはやらないので、雪の斜面を滑り降りる方々を尊敬の目で見てしまいますが、雪の山々も魅力的ですよね
2022/10/26 10:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら