記録ID: 4830911
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳 沼原〜姥ヶ平〜茶臼岳
2022年10月23日(日) [日帰り]
- GPS
- 06:55
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 804m
- 下り
- 799m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:55
8:02
9分
沼原分岐
8:11
8:15
45分
日ノ出平分岐
9:00
11分
姥ヶ平下
9:11
3分
ひょうたん池分岐
9:45
9:52
2分
牛ヶ首下
10:37
10分
大岩
10:50
11:16
30分
那須岳(茶臼岳)
12:10
7分
道草
13:20
13:22
50分
姥ヶ平下
14:12
10分
日ノ出平分岐
14:22
15分
沼原分岐
14:37
沼原駐車場〜日ノ出平分岐
笹生い茂る雑木林の道、帰りは日射しが出て紅葉が鮮やかだった アップダウンも殆どなく歩きやすい。熊を警戒して熊鈴を久しぶりに使用
日ノ出平分岐〜姥ヶ平
はじめにちょっとした急坂。土が掘られてやや歩きにくいがお助けロープがある その後は暫くほとんどフラットなトラバース。少しずつ登っているが極わずか、このコース初めての展望で茶臼岳が見えると沢に向かって標高を下げる。下りきった所が姥ヶ平下、そこから少し登ると姥ヶ平に着く。
姥ヶ平〜牛ヶ首
茶臼岳が圧倒的な存在感なので結構登るの大変そうな気がしたがわりとあっさり着く。ただし稜線が近づくに連れて風は半端なく強くなる
牛ヶ首〜牛ヶ首山頂分岐
ここは大変平和な気持ちの良いトラバース。もう少し早ければ紅葉も素晴らしかったに違いない。ロープウェイの一般客も多くなる
牛ヶ首山頂分岐〜茶臼岳山頂
ロープウェイからの登山道。砂利に足を取られて歩きにくい。傾斜もそこそこ。大岩の後は少し気をつける必要のある岩場が続く。下りは岩場を過ぎたあとは富士山の下りのような感覚で歩ける
笹生い茂る雑木林の道、帰りは日射しが出て紅葉が鮮やかだった アップダウンも殆どなく歩きやすい。熊を警戒して熊鈴を久しぶりに使用
日ノ出平分岐〜姥ヶ平
はじめにちょっとした急坂。土が掘られてやや歩きにくいがお助けロープがある その後は暫くほとんどフラットなトラバース。少しずつ登っているが極わずか、このコース初めての展望で茶臼岳が見えると沢に向かって標高を下げる。下りきった所が姥ヶ平下、そこから少し登ると姥ヶ平に着く。
姥ヶ平〜牛ヶ首
茶臼岳が圧倒的な存在感なので結構登るの大変そうな気がしたがわりとあっさり着く。ただし稜線が近づくに連れて風は半端なく強くなる
牛ヶ首〜牛ヶ首山頂分岐
ここは大変平和な気持ちの良いトラバース。もう少し早ければ紅葉も素晴らしかったに違いない。ロープウェイの一般客も多くなる
牛ヶ首山頂分岐〜茶臼岳山頂
ロープウェイからの登山道。砂利に足を取られて歩きにくい。傾斜もそこそこ。大岩の後は少し気をつける必要のある岩場が続く。下りは岩場を過ぎたあとは富士山の下りのような感覚で歩ける
天候 | 曇後晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス | レンタカー |
コース状況/ 危険箇所等 |
沼原駐車場はトイレ故障中、簡易トイレがあり問題はなかった 道中危険箇所は特になし |
その他周辺情報 | 板室温泉の日帰り温泉 板室健康のゆグリーングリーン利用 500円で露天あり 湯の温度がやや低めだから長湯出来て快適だった |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
日焼け止め
タオル
ストック
|
---|
感想
最近仕事が忙しくて夜の寝る前のストレッチをさぼっていた。それなのに昨日の朝日岳〜三本槍岳の山歩きではがんがん歩いたので右のアキレス腱が痛くなってしまった。今日は難しいかなと思っていたが結局登ってしまった。
予報では朝方のみ晴れとあったが終日好天に恵まれた。頑張って歩いてよかった。しかし那須岳の風はどんな適当な登山本にも書いてある位有名だが、本当に風が強くて驚いた。通常のウインドシェルでは足りず、レインスーツを引っ張り出す。ニット帽、手袋も持参してこまめに変えると良いと思う
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する