ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4845938
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山(都民の森駐車場から三頭山〜笹尾根〜数馬の湯,バスに乗遅れて〜都民の森駐車場)【多摩百山】

2022年10月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:45
距離
15.6km
登り
1,267m
下り
1,285m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
1:35
合計
6:18
7:19
7:20
7
7:27
7:37
29
8:06
8:10
24
8:34
8:40
2
8:42
8:42
1
8:43
8:43
4
8:47
9:09
10
9:19
9:19
6
9:25
9:25
8
9:33
9:33
16
9:49
9:49
48
10:37
10:38
2
10:40
10:40
14
10:54
10:54
16
11:10
11:13
36
11:49
12:35
3
12:38
12:38
3
12:41
12:42
7
12:49
12:49
4
12:53
12:53
10
13:03
13:04
5
13:09
13:09
23
天候 天候 晴れ⛅
気温 11℃(三頭山)
湿度 75%
風 無風
眺望 良好
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
07:00 都民の森駐車場着(無料、100台程度駐車可能)
帰り
12:40 数馬の湯から都民の森駐車場まで徒歩
(数馬バス停から都民の森までバスで戻る予定でしたが平日と休日の時刻表を読み違えて都民の森まで徒歩で戻ることになりました。)
コース状況/
危険箇所等
本コース全般に危険個所を感じることはありませんでした.
要所に指導標あるので道迷いの心配は無いと思います.(個人の感想です)
・檜原都民の森駐車場〜森林館:整備された舗装道や階段を進みます.
・森林館〜鞘口峠:以前は荒れ道でしたが新しく整備されていました.
・鞘口峠〜見晴し小屋:急坂もありますが安心して歩けます.
・見晴し小屋〜三頭山東峰展望台:巻道を歩きます.
・三頭山東峰展望台〜三頭山東峰:特に問題ありません.
・三頭山東峰〜三頭山西峰:中央峰を通過して西峰に向かいます.問題ありません.
・三頭山西峰〜槇寄山:いくつかのアップダウンを繰り返しますが気持ちよく歩けます.
・槇寄山〜数馬峠:峠を2つ通ります.特に問題ありません
・数馬峠〜温泉センターバス停:歩きやすい尾根道を下ります.
・温泉センターバス停〜大平入口バス停:奥多摩周遊道路を歩きます.バイクに注意
・大平入口バス停〜周遊道路取付き:周遊道路から登山道に入ります.道迷いの心配は無いと思います.
・周遊道路取付き〜檜原都民の森駐車場:周遊道路を200mほど歩きます.
その他周辺情報 入浴施設♨️ 数馬の湯(割引で830円、JAF割り使えず)
飲食施設🍜 寄らず
おはようございます.都民の森駐車場です.駐車場は7時オープンなので余裕で停められました.お天気がいいのでどんどん車が入って来ます.
2022年10月29日 07:13撮影 by  SO-52B, Sony
8
10/29 7:13
おはようございます.都民の森駐車場です.駐車場は7時オープンなので余裕で停められました.お天気がいいのでどんどん車が入って来ます.
久しぶりに奥多摩ハイクにスタートします.紅葉が始まっていました.
2022年10月29日 07:14撮影 by  SO-52B, Sony
17
10/29 7:14
久しぶりに奥多摩ハイクにスタートします.紅葉が始まっていました.
おなじみの都民の森大看板
2022年10月29日 07:15撮影 by  SO-52B, Sony
6
10/29 7:15
おなじみの都民の森大看板
地味にキツイ坂道を木工工芸センターの分岐までやってきました.左に進みます.
2022年10月29日 07:22撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 7:22
地味にキツイ坂道を木工工芸センターの分岐までやってきました.左に進みます.
道が新しくコンクリート道に整備されています.以前は凸凹で歩きにくかったなぁ.ありがとうございます.
2022年10月29日 07:23撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 7:23
道が新しくコンクリート道に整備されています.以前は凸凹で歩きにくかったなぁ.ありがとうございます.
左に見晴台が見えました.もうすぐ鞘口峠(さいぐちとうげ)です.
2022年10月29日 07:30撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 7:30
左に見晴台が見えました.もうすぐ鞘口峠(さいぐちとうげ)です.
鞘口峠(さいぐちとうげ)
2022年10月29日 07:31撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/29 7:31
鞘口峠(さいぐちとうげ)
三頭山まで1.8kmです.順調順調
2022年10月29日 07:31撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 7:31
三頭山まで1.8kmです.順調順調
分岐です.予定では右のブナの路方向でしたが看板は左の巻道を薦めていたので左に進みました.
2022年10月29日 07:32撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 7:32
分岐です.予定では右のブナの路方向でしたが看板は左の巻道を薦めていたので左に進みました.
少し歩いたところであまり変化がないので予定のコースに引き返すことにしました.
2022年10月29日 07:35撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 7:35
少し歩いたところであまり変化がないので予定のコースに引き返すことにしました.
この辺りが標高1200mです.順調です.
2022年10月29日 07:41撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 7:41
この辺りが標高1200mです.順調です.
マムシ草
2022年10月29日 07:48撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 7:48
マムシ草
この分岐は左を薦めていますが,計画通り右に進みます.
2022年10月29日 07:49撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 7:49
この分岐は左を薦めていますが,計画通り右に進みます.
開けてきました.落ち葉が多いですね.
2022年10月29日 07:56撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 7:56
開けてきました.落ち葉が多いですね.
尾根に合流しました.ベンチがあります.
2022年10月29日 08:00撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 8:00
尾根に合流しました.ベンチがあります.
三頭山まで残り900mです.
2022年10月29日 08:00撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 8:00
三頭山まで残り900mです.
この分岐はお薦め通りに左に進みました.
2022年10月29日 08:05撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 8:05
この分岐はお薦め通りに左に進みました.
歩きやすい巻道が整備されています.さすが都民の森ですね.
2022年10月29日 08:05撮影 by  SO-52B, Sony
6
10/29 8:05
歩きやすい巻道が整備されています.さすが都民の森ですね.
見晴し小屋が見えました.
2022年10月29日 08:08撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/29 8:08
見晴し小屋が見えました.
見晴台からの眺望は霞んでいて今一でした.
2022年10月29日 08:10撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/29 8:10
見晴台からの眺望は霞んでいて今一でした.
紅葉の下を気持ちよく歩けました.「爽やか」ってこれですよね.
2022年10月29日 08:14撮影 by  SO-52B, Sony
12
10/29 8:14
紅葉の下を気持ちよく歩けました.「爽やか」ってこれですよね.
気持よく尾根道を歩けました.
2022年10月29日 08:15撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
7
10/29 8:15
気持よく尾根道を歩けました.
横筋が入った石.マカロンをイメージしました.
2022年10月29日 08:16撮影 by  SO-52B, Sony
6
10/29 8:16
横筋が入った石.マカロンをイメージしました.
三頭山東峰まで残り400m
2022年10月29日 08:25撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 8:25
三頭山東峰まで残り400m
尾根道が続きます.歩きやすい
2022年10月29日 08:29撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 8:29
尾根道が続きます.歩きやすい
東峰直下の分岐です.左に進みましたが直進で良かったかも.
2022年10月29日 08:35撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 8:35
東峰直下の分岐です.左に進みましたが直進で良かったかも.
東峰の見晴台です.
2022年10月29日 08:37撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/29 8:37
東峰の見晴台です.
左から御前山.大岳山,馬頭刈山
2022年10月29日 08:38撮影 by  SO-52B, Sony
7
10/29 8:38
左から御前山.大岳山,馬頭刈山
大岳山のアップ
2022年10月29日 08:40撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
10
10/29 8:40
大岳山のアップ
三頭山東峰の山名柱
2022年10月29日 08:41撮影 by  SO-52B, Sony
8
10/29 8:41
三頭山東峰の山名柱
三等三角点
休憩しないで中央峰に進みます.
2022年10月29日 08:41撮影 by  SO-52B, Sony
6
10/29 8:41
三等三角点
休憩しないで中央峰に進みます.
東からすぐのところに中央峰の山名柱
2022年10月29日 08:42撮影 by  SO-52B, Sony
7
10/29 8:42
東からすぐのところに中央峰の山名柱
こちらには休憩ベンチがありました.
2022年10月29日 08:43撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/29 8:43
こちらには休憩ベンチがありました.
本日の本命の三頭山西峰分岐点です.
2022年10月29日 08:45撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 8:45
本日の本命の三頭山西峰分岐点です.
おっ,おなじみの石標が見えました.
2022年10月29日 08:47撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/29 8:47
おっ,おなじみの石標が見えました.
三頭山西峰に到着しました.
2022年10月29日 08:48撮影 by  SO-52B, Sony
12
10/29 8:48
三頭山西峰に到着しました.
富士山が見えました.間に合ってよかった.
2022年10月29日 08:48撮影 by  SO-52B, Sony
7
10/29 8:48
富士山が見えました.間に合ってよかった.
富士山をズームアップで....
冠雪で奇麗です.
2022年10月29日 08:49撮影 by  SO-52B, Sony
16
10/29 8:49
富士山をズームアップで....
冠雪で奇麗です.
横構図でもう一枚
2022年10月29日 08:51撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11
10/29 8:51
横構図でもう一枚
石尾根方面
2022年10月29日 08:51撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
7
10/29 8:51
石尾根方面
鷹ノ巣山
2022年10月29日 08:52撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
6
10/29 8:52
鷹ノ巣山
雲取山,右奥に芋ノ木ドッケ
2022年10月29日 08:52撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
10
10/29 8:52
雲取山,右奥に芋ノ木ドッケ
ここで一服します.
焼きいもクリームシュー201kcalスタミナ補給
2022年10月29日 08:56撮影 by  SO-52B, Sony
6
10/29 8:56
ここで一服します.
焼きいもクリームシュー201kcalスタミナ補給
休憩終了!槙寄山に向います.これから笹尾根を進みます.
2022年10月29日 09:10撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 9:10
休憩終了!槙寄山に向います.これから笹尾根を進みます.
どうしてこんなにひねくれたんですかね.
2022年10月29日 09:11撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/29 9:11
どうしてこんなにひねくれたんですかね.
平坦な尾根道を歩きます.
2022年10月29日 09:13撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 9:13
平坦な尾根道を歩きます.
ムシカリ峠です.案内板とかベンチとかありますね
2022年10月29日 09:18撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/29 9:18
ムシカリ峠です.案内板とかベンチとかありますね
西原峠方面に向かいます.
2022年10月29日 09:18撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 9:18
西原峠方面に向かいます.
避難小屋です.トイレとかなさそうですね.
2022年10月29日 09:19撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/29 9:19
避難小屋です.トイレとかなさそうですね.
大沢山を通過します.
2022年10月29日 09:25撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 9:25
大沢山を通過します.
少し曇って来ましたね.
2022年10月29日 09:25撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/29 9:25
少し曇って来ましたね.
落葉の絨毯
2022年10月29日 09:26撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 9:26
落葉の絨毯
ハチザス沢ノ頭(はちざすさわのあたま) に到着です.
2022年10月29日 09:33撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 9:33
ハチザス沢ノ頭(はちざすさわのあたま) に到着です.
おっ,チャッピー
2022年10月29日 09:39撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/29 9:39
おっ,チャッピー
クメケタワに到着.
2022年10月29日 09:49撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 9:49
クメケタワに到着.
タワと名が付いているとおり窪地です.
2022年10月29日 09:49撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/29 9:49
タワと名が付いているとおり窪地です.
大きな落葉樹の下を進みます.
2022年10月29日 09:55撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 9:55
大きな落葉樹の下を進みます.
上野原方面の分岐点
2022年10月29日 09:58撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 9:58
上野原方面の分岐点
休憩施設がありますね.
2022年10月29日 10:10撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/29 10:10
休憩施設がありますね.
槙寄山に到着しました.
2022年10月29日 10:10撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/29 10:10
槙寄山に到着しました.
三等三角点
2022年10月29日 10:10撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 10:10
三等三角点
山頂からの眺望.御正体山かな
2022年10月29日 10:11撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/29 10:11
山頂からの眺望.御正体山かな
早めの昼飯にします.材料は牛丼の素,冷凍うどん,ヒガシマルうどんスープです.
2022年10月29日 10:21撮影 by  SO-52B, Sony
7
10/29 10:21
早めの昼飯にします.材料は牛丼の素,冷凍うどん,ヒガシマルうどんスープです.
簡単,超速,肉汁うどんの出来上がりです.旨かったっス😋
2022年10月29日 10:27撮影 by  SO-52B, Sony
10
10/29 10:27
簡単,超速,肉汁うどんの出来上がりです.旨かったっス😋
ここから富士山は拝めませんでした.
2022年10月29日 10:37撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 10:37
ここから富士山は拝めませんでした.
西原峠に到着
2022年10月29日 10:39撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 10:39
西原峠に到着
笹尾根の表示板がありますが笹はありませんでした.残念
2022年10月29日 10:45撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 10:45
笹尾根の表示板がありますが笹はありませんでした.残念
まだまだ笹尾根歩きは続きます.
2022年10月29日 10:50撮影 by  SO-52B, Sony
6
10/29 10:50
まだまだ笹尾根歩きは続きます.
峠のようです.
2022年10月29日 10:53撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 10:53
峠のようです.
田和峠でした
2022年10月29日 10:54撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/29 10:54
田和峠でした
数馬峠に到着しました.たくさんのハイカーが休憩していました.皆さん仲の平から登って来たんですかね?
2022年10月29日 11:06撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 11:06
数馬峠に到着しました.たくさんのハイカーが休憩していました.皆さん仲の平から登って来たんですかね?
数馬峠からの眺望.雲が多くなってきました.
2022年10月29日 11:07撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 11:07
数馬峠からの眺望.雲が多くなってきました.
本日の笹尾根歩きはここまでです.
数馬の湯方面に下山します.
2022年10月29日 11:07撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 11:07
本日の笹尾根歩きはここまでです.
数馬の湯方面に下山します.
歩きやすいですね.
2022年10月29日 11:20撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/29 11:20
歩きやすいですね.
左の仲の平バス停方面に向かいます.
2022年10月29日 11:26撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/29 11:26
左の仲の平バス停方面に向かいます.
仲の平
2022年10月29日 11:27撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/29 11:27
仲の平
視界が開けました.
2022年10月29日 11:34撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/29 11:34
視界が開けました.
ここから数馬の湯近道に入ります.あともう少し
2022年10月29日 11:42撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 11:42
ここから数馬の湯近道に入ります.あともう少し
数馬の湯が見えました.
2022年10月29日 11:49撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/29 11:49
数馬の湯が見えました.
数馬の湯に到着しました.あれれ,財布忘れたことに今気が付きました.小銭入れ持っていたので風呂に入ることが出来ました.
ここで12:39都民の森行のバス待ち時間で汗を流して戻る予定でしたが.この後なんと...
2022年10月29日 11:53撮影 by  SO-52B, Sony
8
10/29 11:53
数馬の湯に到着しました.あれれ,財布忘れたことに今気が付きました.小銭入れ持っていたので風呂に入ることが出来ました.
ここで12:39都民の森行のバス待ち時間で汗を流して戻る予定でしたが.この後なんと...
汗を流して都民の森行きの時刻を見るとすでに行っちゃった後でした.平日と休日の時刻表を間違えていました.
この後はバスが無いので歩いて駐車場に戻ることにしました.
2022年10月29日 12:34撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/29 12:34
汗を流して都民の森行きの時刻を見るとすでに行っちゃった後でした.平日と休日の時刻表を間違えていました.
この後はバスが無いので歩いて駐車場に戻ることにしました.
数馬バス停です.ここから連絡バスが出るはずでしたが遅すぎました.せっかく汗を流したのにまた汗が出てきました.
2022年10月29日 12:41撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/29 12:41
数馬バス停です.ここから連絡バスが出るはずでしたが遅すぎました.せっかく汗を流したのにまた汗が出てきました.
九頭竜神社です
2022年10月29日 12:47撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 12:47
九頭竜神社です
ひたすら奥多摩周遊道路を歩きます.正面は砥山
2022年10月29日 12:56撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 12:56
ひたすら奥多摩周遊道路を歩きます.正面は砥山
奥多摩周遊道路から再び予定外の登山道に入ります.
2022年10月29日 13:00撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 13:00
奥多摩周遊道路から再び予定外の登山道に入ります.
かつてはメインの登山道だったんでしょうね
2022年10月29日 13:04撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 13:04
かつてはメインの登山道だったんでしょうね
菅平の滝,予定外なので寄りません
2022年10月29日 13:09撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 13:09
菅平の滝,予定外なので寄りません
この木製橋を渡ります.少し不安ですね.
2022年10月29日 13:14撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 13:14
この木製橋を渡ります.少し不安ですね.
徒渉箇所あり,意外と楽しい.誰ともすれ違いませんね
2022年10月29日 13:18撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 13:18
徒渉箇所あり,意外と楽しい.誰ともすれ違いませんね
周遊道路に合流しました.
2022年10月29日 13:25撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/29 13:25
周遊道路に合流しました.
無事に都民の森駐車場にと辿り着きました.
登山道を使ったので時間短縮できました.
再び汗びっしょりになりましたが家に着いてから風呂に入ることにします.
お疲れさんでした・
2022年10月29日 13:32撮影 by  SO-52B, Sony
14
10/29 13:32
無事に都民の森駐車場にと辿り着きました.
登山道を使ったので時間短縮できました.
再び汗びっしょりになりましたが家に着いてから風呂に入ることにします.
お疲れさんでした・

装備

個人装備
🧤グローブ 🌧️ 雨具 ☂️折り畳み傘 🍬 行動食 🧴 飲料 📱GPS 🏥 ファーストエイドキット 🧻ロールペーパー 🕶️ サングラス 📷カメラ 📟️ラジオ 😷 マスク ☕️ コップ 🔋予備バッテリー 🔔熊鈴 🌡️温湿度計 🧵ひもロープ 🐻撃退スプレー 🍬熱中飴

感想

ご訪問いただきありがとうございます.
半年ぶりの奥多摩ハイクと思っていたら8月に和名倉山に登っていました.
記憶っていい加減ですね.
自分のイメージでは雲取山までが奥多摩エリアのイメージが強いものですからご容赦願います.
冠雪お化粧した富士山を拝めて満足でした.
笹尾根は1日で歩ききれないと思うので今後何回かに分けて高尾山まで歩きたいと思います.
今回の反省点です.
本日の三頭山ハイキングは計画,準備とも万端で出かけたはずでしたが下山後にチョンボが2つありました.
一つ目は,数馬の湯に入ろうとしたときに財布を忘れたことに気が付きました.ここは小銭入れの残金でしのぎました.
二つ目は,数馬の湯で汗を流した後に乗って駐車場に戻る予定のバスにの時間を間違えたため駐車場まで歩く羽目になり再び大汗をかいたことでした.
これってヒヤリハットですよね.どこか気が緩んでいるかもしれませんね.
大きな事故につながらないように反省し次回の山行は気を引き締めて臨みたいと思います.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人

コメント

三頭山お疲れ様でした
お財布を忘れても小銭入れはちゃんと持っていたのは流石shaboさんだからこそですね

数馬の湯は食堂も美味しいのに食べる事が叶わず、しかもバスも乗れないとは😭

怪我などの大事ではないから、悲しい事ですが許容範囲では?と思います(私もやらかすのでこの内容でしたら時間的にもOKかと思います)
2022/10/29 21:43
washiokenさん,コメントありがとうございます.
やらかしてしまいました.despair
昨晩うきうき気分でしっかり確認をしなかったためバチがあたったのだと思います.
バツとして数馬の湯から都民の森駐車場まで4キロメートルの奥多摩周遊道路登り坂を歩く羽目になりました.
せっかく汗を流したのに駐車場に着いたときは汗びっしょりでしたsweat01
これに懲りないで次回からは気を引き締めて山歩きしたいと思います.
2022/10/29 22:01
shaboさん
何と言う事でしょう。
実は同じ日に三頭山を計画してたのです😥
しかし、疲れて電車やバスに何回も乗り換えしたくなくなり高尾山へ…
根性出してたらshaboさんとすれ違えてたかも。だって、同じようなコースを計画してたのですから。
残念💦
しかし次回の山行の参考にならりました❗️
ありがとうございました🙏
2022/10/30 15:57
shirokumanさん、コメントありがとうございます。
今回は自分なりに中々良いコース設定したものだと思っていて、温泉で💦を流してから駐車場に戻る予定が温泉に浸かっている間にバスに乗り遅れてしまうという大失態をやらかしました。トホホ…
代償として数馬から駐車場まで4キロほど坂道を歩くことになりました。
そもそも財布👛を忘れた時点でバス停に行っていればよかったんですけどね。ポケットに小銭があったばかりにのんびりしてしまいました。
いよいよポンコツ化が始まったようです(笑)
また、いつかすれ違うことがあると思います。よろしくお願いします。💨
2022/10/30 18:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら