正月山行 「南ア 甲斐駒ケ岳」
- GPS
- 56:00
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 2,191m
- 下り
- 2,191m
コースタイム
2日目:7:00駒仙小屋-8:00仙水峠8:15-9:57駒津峰10:25-11:45甲斐駒ヶ岳12:05-13:38駒津峰-15:35駒仙小屋(テン場)
3日目:8:20駒仙小屋(テン場)-12:20戸台
天候 | 1日目:晴れ時々曇り、微風 2日目:晴れ、微風 3日目:晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
戸台の駐車場に登山ポストあり。 当日は警察不在。 温泉は「仙流荘」 http://www.ina-city-kankou.co.jp/cms/modules/tinyd3/index.php?id=10 @600円。サウナあり。露天風呂はこの時期は閉鎖。 正月ということでタオルをプレゼント。 食事は茅野まで出て「かつ時茅野店」 http://rp.gnavi.co.jp/5460042/ 正月時だからチェーン店が心強い。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
ファイル |
非公開
4849.xls
計画書
(更新時刻:2010/12/30 05:00) |
写真
感想
正月山行で甲斐駒ケ岳を登ってきました。
最近、狼少年的に喧伝される「年末の大荒れ」予報も
あって、29日夜出発の予定を31日出発に変更。年越しの
瞬間はテント設営に費やし、年越し蕎麦は残念ながら
"年越え後蕎麦"になってしまいましたw
戸台から北沢峠は噂に違わぬ退屈な歩き。河原だが、
荒れているため気持ちよさはない。前半の徒渉は凍結した
岩に注意。CLも水没ですw
丹渓山荘からは八丁坂の急登。ジグザグジグザク。
とりあえず北沢峠まではアイゼン装着せず。
駒仙小屋前のテン場は写真の通り、30張り程。コンドル。
設営後早速乾杯〜宴会。そして夕食。夕食は2班に分かれ
私はぺミカン豚汁。ラードのおかげでお味は豚肉の肉じゃが。
美味しかったです。前日の睡眠時間が少なかったのでナント
18:30に就寝!
2日目。甲斐駒目指して出発。ドキドキワクワク。
仙水峠まではツボ足で。結構雪多かったですが、トレース
ばっちり。初日にすれ違ったヤマケイJOYの記者の方
(夏に五色ヶ原で一緒になった人)に聞いたところ、
前日(or前々日?)はラッセルだったらしい。
仙水峠でアイゼン装着。樹林帯の急登はシンドイですが
見上げれば群青、気分は盛り上がってきます。
駒津峰は甲斐駒の最高の展望台。ちょっとしたハイクなら
ここまでで十分満足。風も穏やかなので大休止。
駒津峰からは夏道の摩利支天方面でなく、岩稜の尾根伝い。
一旦下ってから登り返します。この辺りが岩場、ミックス。
緊張感あるも、気持良くアイゼンをきかせて登ります。
そんなこんなで昼前に甲斐駒ケ岳にとうちゃくぅ〜
やったね〜360度大展望げっと〜。よかったね〜。
寒いけど暫し山頂気分を満喫でございます。
下山は登り以上に慎重に緊張感持って。
ガチャ類も出して備えましたがとりあえずノーロープ。
駒津峰に向けた登り返しの手前と駒津峰で一息。
気温も大分上がってきたので、のんびりできました。
少々名残惜しいところ。仙水峠まで滑って走って下山。
夜は気分も晴れやかに宴会。ビール(黒ラベル)、
日本酒(出雲富士)、焼酎(七夕?)、ウィスキー
(角、ジャック)、梅酒・・・かなり飲みすぎました。
晩御飯は雷鳥さんの「アジャンタのカレー」有名店の
お味がナント10秒で。本格的な辛さと香り。想像以上に
美味しかったス。ただ、酔い過ぎました。
2日目は長時間火を付けたためか、夜シュラフカバーを
突き抜けてシュラフが濡れてしまい、少々寒かったス。
ちゃんと換気してから寝るべきでした。
3日目朝、ヒドイ2日酔い。かなり辛い。とりあえず
名残惜しいフリして下山です。黙って降りるのみ。
八丁坂の下りだけアイゼンを装着しました。
そんなこんなで無事に帰還。
ご一緒いただいた皆さんありがとございました。
戸台からのアプローチはシンドイですが、甲斐駒は
カッコイイ山でした。今度は仙丈も行かないと。
+++++++++++++++++++
課題等々
<歩き>
・ピッケルは登り下りで横着せずに向きを変える
・アイゼン装着時は雪の下の岩に注意。
<雪上生活>
・テント内の結露予防
・プラティパスの水漏れに注意
・荷物整理の工夫
<その他>
・生姜せんべいは必須
日程をずらした甲斐あって、こんなに素敵な景色に出会えたんですね。さすがです〜
写真を見てると、寒さに弱いことを忘れて、向かおうとしちゃいそうです。
お疲れ様でした☆
ラッセルできなかったのは残念ですが、
晴天に恵まれて良かったです。
新年もお互い多くの山行を楽しもう!
甲斐駒登頂の日は本当に良い日和でした。
PLフィルターを通したかのような青とピラミダルなカッコ良い山に染まる白。駒津峰からの眺めは本当に目を奪われました。(だったら駒津峰までで良いって?)
また、是非行きましょう。
なお、吹雪の中のラッセルは来年以降にとっておきます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する