ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4855996
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光連山縦走【志津〜女峰山〜霧降高原】

2022年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
じゅん その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:52
距離
16.9km
登り
1,695m
下り
1,847m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:46
休憩
1:06
合計
9:52
5:39
5:39
30
6:09
6:10
99
7:49
7:50
34
8:24
8:24
28
8:52
9:04
29
9:33
9:39
62
10:41
10:45
10
10:55
10:55
18
11:13
11:49
59
12:48
12:49
36
13:25
13:27
30
13:57
13:57
35
14:32
14:34
2
14:36
14:36
12
14:48
14:49
6
天候 晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧降高原に車1台デポして、飯場跡からスタート。下山後は飯場跡に車を回収に向かう。
コース状況/
危険箇所等
【志津乗越〜大真名子山】
登山口周辺は笹藪が多くて足元が見づらい。その後は急登が続き、山頂直下には鎖場もある。
【大真名子山〜小真名子山】
200m程度を降って登る。大真名子山からの降りには、少し雪が残っていた。
【小真名子山〜帝釈山〜女峰山】
小真名子山からの降りは今回の核心部。ガレていて滑りやすく、落石にも注意が必要。
帝釈山への登りは急ではないので歩きやすいが、眺望がないので飽きてしまいそう。
帝釈山から女峰山までの登山道は細い。途中にある専女山からの降りは鎖場がある。
【女峰山〜霧降高原】
登山道がえぐれていて段差が大きいところがあり、歩きづらく感じる場面もあった。
暗いうちに飯場跡を出発して志津へ。志津に到着する頃には日の出を迎えて男体山にモルゲンロート。
2022年10月30日 06:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
10/30 6:07
暗いうちに飯場跡を出発して志津へ。志津に到着する頃には日の出を迎えて男体山にモルゲンロート。
ここから大真名子山に向けて入山。この時点では寒く感じた。
2022年10月30日 06:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
10/30 6:09
ここから大真名子山に向けて入山。この時点では寒く感じた。
このような石碑があり、山岳信仰の名残を感じる。
2022年10月30日 06:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
10/30 6:16
このような石碑があり、山岳信仰の名残を感じる。
銅像も!
2022年10月30日 06:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
10/30 6:18
銅像も!
大真名子山に向けては、とにかく登る。男体山のような急登が続く。
2022年10月30日 06:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
10/30 6:40
大真名子山に向けては、とにかく登る。男体山のような急登が続く。
山頂手前にも銅像。どこを見ていらっしゃる?
2022年10月30日 07:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
10/30 7:16
山頂手前にも銅像。どこを見ていらっしゃる?
この景色を見ていらっしゃるみたい。
2022年10月30日 07:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
10/30 7:16
この景色を見ていらっしゃるみたい。
銅像の反対側には奥白根山や戦場ヶ原。
2022年10月30日 07:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
10/30 7:16
銅像の反対側には奥白根山や戦場ヶ原。
南側の眺望がひらけると、ドーンと大迫力の男体山!
2022年10月30日 07:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
10/30 7:29
南側の眺望がひらけると、ドーンと大迫力の男体山!
山頂直下には千鳥返しと呼ばれる鎖場がある。
2022年10月30日 07:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
10/30 7:32
山頂直下には千鳥返しと呼ばれる鎖場がある。
山頂到着!
ここで名古屋、静岡からお越しの方々と一緒になって、周辺の山々の話をした。
2022年10月30日 07:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
10/30 7:38
山頂到着!
ここで名古屋、静岡からお越しの方々と一緒になって、周辺の山々の話をした。
山頂から太郎山方面の景色。左にちょこんと見えるのは金精山。
2022年10月30日 07:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
10/30 7:39
山頂から太郎山方面の景色。左にちょこんと見えるのは金精山。
次は小真名子山に向かう。
途中、さらにその先の帝釈山と女峰山が見えた!まだまだ遠い!
2022年10月30日 07:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
10/30 7:57
次は小真名子山に向かう。
途中、さらにその先の帝釈山と女峰山が見えた!まだまだ遠い!
登山道の脇に、崩落しているポイントもあるので要注意。
2022年10月30日 07:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
10/30 7:57
登山道の脇に、崩落しているポイントもあるので要注意。
大真名子山からの降りは北斜面なので、先日降った雪が残っていた。少し気を遣うが、滑り止めを装着する程じゃない。
2022年10月30日 08:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
10/30 8:08
大真名子山からの降りは北斜面なので、先日降った雪が残っていた。少し気を遣うが、滑り止めを装着する程じゃない。
小真名子山とのコル、タカの巣。この近辺には鷹がいるのかな?
2022年10月30日 08:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
10/30 8:24
小真名子山とのコル、タカの巣。この近辺には鷹がいるのかな?
小真名子山に向けても急だけど、200m程度の標高差。
2022年10月30日 08:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
10/30 8:28
小真名子山に向けても急だけど、200m程度の標高差。
振り返ると、さっきまでいた大真名子山。
2022年10月30日 08:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
10/30 8:50
振り返ると、さっきまでいた大真名子山。
小真名子山到着!
後ろは帝釈山と女峰山!
2022年10月30日 08:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
10/30 8:51
小真名子山到着!
後ろは帝釈山と女峰山!
アップで帝釈山と女峰山。
アルプス的な山容でかっこいい!
2022年10月30日 08:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
10/30 8:51
アップで帝釈山と女峰山。
アルプス的な山容でかっこいい!
山名版から少し先に反射板。
2022年10月30日 08:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
10/30 8:54
山名版から少し先に反射板。
反射板近辺には木がないので良い景色。
左には奥白根山、右には太郎山。
2022年10月30日 08:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
10/30 8:55
反射板近辺には木がないので良い景色。
左には奥白根山、右には太郎山。
小真名子山からは激降り。
少し雪が残っていたり、ガレていたりと、歩きづらい。
2022年10月30日 09:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
10/30 9:09
小真名子山からは激降り。
少し雪が残っていたり、ガレていたりと、歩きづらい。
目の前にある帝釈山はピラミダルな山容。
2022年10月30日 09:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
10/30 9:10
目の前にある帝釈山はピラミダルな山容。
2022年10月30日 09:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
10/30 9:19
富士見峠到着。
ここで、大真名子山で一緒になった静岡からお越しのお姉さまに、周辺の山の名前を教えてくれた御礼ということで、静岡のお菓子をいただいた。
ありがとうございました🙇‍♂️
2022年10月30日 09:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
10/30 9:34
富士見峠到着。
ここで、大真名子山で一緒になった静岡からお越しのお姉さまに、周辺の山の名前を教えてくれた御礼ということで、静岡のお菓子をいただいた。
ありがとうございました🙇‍♂️
帝釈山までは樹林帯の中、ダラダラと登っていく。
2022年10月30日 09:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
10/30 9:46
帝釈山までは樹林帯の中、ダラダラと登っていく。
帝釈山到着!
2022年10月30日 10:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
10/30 10:33
帝釈山到着!
帝釈山から男体山、大真名子山、小真名子山。帝釈山も素晴らしい景色!
2022年10月30日 10:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
10/30 10:34
帝釈山から男体山、大真名子山、小真名子山。帝釈山も素晴らしい景色!
遠くには富士山。
2022年10月30日 10:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
10/30 10:35
遠くには富士山。
歩いてきた大真名子山、小真名子山を眺める。
2022年10月30日 10:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
10/30 10:40
歩いてきた大真名子山、小真名子山を眺める。
これから向かう女峰山。アルプスの山のよう。
2022年10月30日 10:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
10/30 10:46
これから向かう女峰山。アルプスの山のよう。
女峰山の手前には専女山という小さなピーク。
2022年10月30日 10:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
10/30 10:56
女峰山の手前には専女山という小さなピーク。
女峰山まであと少し!
2022年10月30日 11:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
10/30 11:09
女峰山まであと少し!
女峰山到着!
まだ下山してないけど、やりきった感がある。
2022年10月30日 11:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
10/30 11:16
女峰山到着!
まだ下山してないけど、やりきった感がある。
日光ファミリーのキレイな並び!
2022年10月30日 11:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
10/30 11:13
日光ファミリーのキレイな並び!
女峰山の山頂付近で昼休憩。
先程いただいた静岡の「こっこ」
2022年10月30日 11:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
10/30 11:21
女峰山の山頂付近で昼休憩。
先程いただいた静岡の「こっこ」
美味しいし、人柄の良い方だったので、自分の中では静岡のイメージが爆上がりです!
2022年10月30日 11:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
10/30 11:37
美味しいし、人柄の良い方だったので、自分の中では静岡のイメージが爆上がりです!
休憩後は、霧降に向けて降り。
2022年10月30日 11:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
10/30 11:55
休憩後は、霧降に向けて降り。
降り始める頃には、雲が多くなってきてしまった。
2022年10月30日 12:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
10/30 12:19
降り始める頃には、雲が多くなってきてしまった。
麓は黄色く色づいている。
2022年10月30日 12:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
10/30 12:45
麓は黄色く色づいている。
途中にある「ヤハズ」
ここに手作りっぽい「おにやんま君」が落ちていたので、標識の上に置いておきました。
2022年10月30日 13:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
10/30 13:10
途中にある「ヤハズ」
ここに手作りっぽい「おにやんま君」が落ちていたので、標識の上に置いておきました。
赤薙山手前は岩場もあるので、油断はできない。
2022年10月30日 13:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
10/30 13:42
赤薙山手前は岩場もあるので、油断はできない。
赤薙山到着。
2022年10月30日 13:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
10/30 13:57
赤薙山到着。
赤薙山からは、緩やかに降っていく。
2022年10月30日 14:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
10/30 14:10
赤薙山からは、緩やかに降っていく。
小丸山に到着。ここからは観光客も多数。
2022年10月30日 14:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
10/30 14:36
小丸山に到着。ここからは観光客も多数。
階段は長いけど、今日は心地良く感じた。
2022年10月30日 14:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
10/30 14:39
階段は長いけど、今日は心地良く感じた。
霧降高原に無事到着!
印象に残る、素晴らしい縦走になった。
2022年10月30日 14:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
10/30 14:55
霧降高原に無事到着!
印象に残る、素晴らしい縦走になった。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック 昼ご飯 行動食 非常食 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ポール 軽アイゼン

感想

前から計画して温めてきた、志津乗越から霧降高原への日光連山縦走。暑さも和らいできたので、遂に決行した。

まずは志津まで林道を歩き、大真名子山へ向かう。大真名子山までは樹林帯の急登が続くが、頂上に到着すると、裏側の男体山が目前に!これまでに登った奥日光の山々の中でも、最も印象に残る景色の1つになった。

大真名子山からの降りは北側斜面のため、少し雪が残っていたが、問題なく歩くことができた。約1時間程で小真名子山の山頂に到着。山頂の少し北側に反射板があって景色がひらけており、この後向かう女峰山や太郎山、奥白根山などの山々が一望できた。

小真名子山から富士見峠への降りが今回の核心部。登山道はガレていて滑りやすく、落石も発生しやすい。さらに今回は少しだけ雪が残っていた。この区間は慎重に歩いた方が良いと思う。

富士見峠から帝釈山は、眺望もないダラダラとした登り。少し飽きてしまうが、帝釈山の山頂に着けば、女峰山が間近に見え、これまで歩いてきた山々を眺めることができる。

帝釈山から女峰山は登山道が細いところもあるが、アップダウンは少ない。30分弱で女峰山に到着。女峰山は2回目の登頂だが、達成感を味わえた。

女峰山から霧降高原までも長くて油断はできないが、メジャーなルートで登山者も多くいたので安心して降ることができた。

来年あたり、男体山も含めた縦走にもチャレンジしてみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人

コメント

志津から霧降高原までの縦走いいですねー!
junjunさんが小真名子山頂にいるとき、ちょうど思川の道の駅から日光連山眺めてましたよ😊

疲れそうですが、いつか歩いてみたいです😊
2022/10/31 0:00
ko_yoshiさん
大きく手を振れば良かったですね笑

このルート、距離はそこまで長くはないですが、標高差があるのでガッツリ登山を楽しめました😄

是非行ってみてください!
2022/10/31 13:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら