最高の絶景ルート屏風岩頂上から子持山と晩秋の赤城山散策
- GPS
- 09:37
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 2,188m
- 下り
- 2,181m
コースタイム
- 山行
- 9:26
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 11:04
天候 | 早朝は曇り、後晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
赤城山の散策コースは、全て実線の登山道で整備されていて問題は有りません。新坂平駐車場から地蔵岳に登る出だしの区間が、少し笹が登山道に被さる所が有った位です。 子持山への登りで、7号橋までは道路。そこから屛風岩の下までは実線の登山道ですが、そこから屛風岩に登り、尾根沿いに獅子岩までは登山地図に掲載されていないルートです。両側が切り落ちた断崖絶壁の様な細い尾根ですが、道はほぼ明瞭で所々にロープや鎖、道標等も有り、登山地図には掲載されていない登山道の様です。写真の様に獅子岩を望みながら歩く大展望のルートでお勧めですが、道が有ると分かっていなければ危険感がビンビンで進めない程なので、そういう所が駄目な人は歩かない方が良いでしょう。 |
その他周辺情報 | 小野上温泉ハタの湯:子持山の登山口から道の駅霊山たけやまに行く途中に有る日帰り温泉。広い浴槽や露天風呂、畳の休憩室が有るのに、2時間で410円と破格の安さ。さらに中に有る食堂で500円以上購入すると1時間延長できます。 ヤオコー中之条店:21:30分までやっているスーパーマーケット。道の駅霊山たけやまに行く途中に有るので食料調達に便利。20時頃に行ったら弁当が半額でした。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
GPS
ペットボトル730mlx2と600mlx1
総菜パン5個
熊鈴
笛
|
---|---|
備考 | 赤城山から子持山に行く途中、コンビニで弁当を買って昼ご飯。 |
感想
出発直前まで行先が決まらず、上里SA着が0:25分と大遅れ、ここで1時間、新坂平駐車場で1時間程寝ただけでの出発となりました。前半の赤城山周辺の散策で、出発時間が33分遅れ。大沼で湖畔に沿った遊歩道を見つけてそちらに変えて、ちょっと道程は長くなりましたが、新坂平駐車場戻りで29分遅れ。少し持ち直しました。
ところが途中でお腹が減って子持山への移動の途中でコンビニで弁当を買って食べたり、子持山の予定していた駐車場への道が通行止めだったりで出発が1時間17分遅れ。しかも出発点が計画より1.1キロも手前となりました。合計で1時間半以上の遅れでした。
しかしこのアンラッキーと思た事々が、正に塞翁が馬。とっても幸運な事だったのです。通常はすれ違う登山者とは挨拶だけなのですが、屛風岩の下を過ぎて沢沿いに登り始めた所で、丁度上から下って来たカップルと出会いました。沢沿いのルートから逸れる道との分岐で、登山地図には載っていませんでした。屛風岩の方へ登っているので、屏風岩にピストンする道かと思って尋ねたら、尾根沿いに獅子岩に行くルートで、屛風岩の近くも通るので屛風岩にも寄れるかもとの事。
獅子岩に行くルートなら、沢沿いルートでも獅子岩は通るので同じかなっと言ったら、沢沿いルートだと獅子岩の全体は見えない。尾根沿いだと獅子岩を見ながら登れるので景色が全然違うとの事。
これを聞いて計画を変更して尾根沿いルートにしました。尾根に登ると屛風岩方面にも道らしきものが見え、そちらに進むと正に屛風岩のトップに登れました。獅子岩も本当に凄い迫力で見え、尾根沿いのルートは今まで歩いた中で最高でした。トラブルで予定より遅れた色々な出来事のどれ一つも無ければ、あのタイミングであの分岐で二人には出会わなかったでしょう。本当に塞翁が馬だと思いました。しかし翌日に逆の意味で塞翁が馬だと思う出来事に遭遇するのですが。。。何にしても獅子岩のトップにも登れてとっても面白いルートでした。
ただ10月8日の山行で初めて登山で手袋を車に忘れて困ったのですが、今回の山行でも後半の子持山で手袋を車に忘れてしまいました。子持山の方が岩場で手を使う事が多かったので手袋を忘れたのは痛かったです。登りはロープや鎖は有っても掴まないのでまだ良かったのですが、下りは速度優先で使いますし木なども利用します。しかし素手だと怪我をするのでそっと掴まないといけません。おかげでいつもより遅くなりました。まあそれでも暗くなるまでには下山できたので良しとしましょう。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
遠征してますね。先週、日帰り旅行で銀山湖に行きましたが、紅葉の鮮度が悪く今ひとつでしたが、こちらの方が、全然鮮やかな感じです。赤城と子持、両方行くとは、相変わらずです。
獅子岩は、2年前だったか、登りました。そこそこ楽しめる良いルートでした。岩囓っていれば登れるところです。山頂には行かず、壁を懸垂で降りましたが、たまには、歩きで登るのも良さそうです。
ヤオコーは、20:00〜20:30 ぐらいに行くと半額が多いです。一度、味をしめると、半額の時しか買えなくなります。困ったものです。
紅葉の鮮度はこちらでも今一つです。去年の榛名湖が凄かったので、今年はこの辺り例年より悪いのではないでしょうか。
獅子岩、やっぱり登りましたが。ロープが有ったので岩登りの人達には有名な所なのだろうと思いました。屏風岩も面白そうですね。
ヤオコー、こちらには近くに有りませんが、群馬だと多いスーパーですか。misuzuさんは地元で詳しそうですね。この辺り、初めてですが良い所ですね。吾妻線沿線、また歩いてみたいですが先ほど昨日のレコをアップしたとおりの状態で
もう少し早く下山したら五号橋駐車場付近でお会いできたかもしれず、残念でした。
でも同じ日に同じところを歩いているなんで、驚きです。
妻と一緒だったので、やさしい一般道で歩いたため、屏風岩から獅子岩への尾根道は歩かず、
残念でした。来週登っていたら、このFutaroさんのレコをみて、このルートをのぼっていたと
思うので、惜しいことをしました。もう一度行かなければ、と宿題になりました。
今回の僕のルート、レコに書いたように偶然に知って急遽計画を変更したのですが、本当に面白くて景色も素晴らしくお勧めです。子持山は関東百山にはなっているのですが、関東百名山からは漏れています。どちらも半数以上登っていますが、関東百名山の人はこのルートを知らないのでしょう。もし知っていたら子持山は絶対関東百名山に入れたはずです。
今確認したら、子持山は関東百名山、関東百山の両方に入っていましたよ。私も関東百名山に入っているから気になっていて、かなり前から登ろうと思っていましたので。
翌日は沼田のすぐ北の三峰山で紅葉狩りでした。岩櫃山や高山は先月、万座に行ったときに登ろうと計画したのですが、天気が悪くて登らずじまいでしたので、そのうち登ろうと思います。
子持山は関東百名山には入っていませんよ。僕が見ているのはヤマレコの以下のです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userstat-grp-1201-116.html
嵩山と岩櫃山もとっても面白いので是非歩いてみて下さい。
関東百名山は二つあるようですね。私が見ているのは
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userstat-grp-1201-19.html
の方で、Futaroさんは子持山も含めて56座登っていますね。
この二つの関東百名山を比べると結構違っていてびっくりです。違う百名山として両方制覇を目指すようでしょうか。
ひょっとしたら違うのを見ているのかな〜とは思いましたがそうでしたか。
因みに嵩山と岩櫃山をこの翌日に登ったのは、この二つが僕が見ている方の関東百名山だからです。元々百名山とかには興味が無くって、始めたのはここ1,2年です。あんまり手を広げたくないので、もう一つの関東百名山は止めておきます。
僕はピークハンターより、沢登やバリルートが主なルートハンターですから。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する