記録ID: 4875256
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鋸山【千葉の名低山】関東百名山
2022年11月04日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 657m
- 下り
- 652m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:06
距離 10.7km
登り 668m
下り 665m
13:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 |
その他周辺情報 | 道の駅 保田小学校内 里の小湯 大人/700円 ※温泉ではありません |
写真
感想
車の無い休日
(次男が利用)
電車で登山
ですが、どうも朝の都心に向かう電車は乗りたく無く、東京東部に住む私はくだり電車で千葉へ向かう事に。
千葉県内の関東百名山は残り2座、今回はハイキング気分で鋸山へ
前に行ったのは30年近く前…
ロープウェイで地獄のぞきに行った記憶があります
当時付き合ってた彼女と2人でロープウェイに乗ったら近所で飼われているであろう犬が🐕普通に乗って来た!改札の方も普通に扉閉めて犬も山頂へ行ったのにビックリだった事を思い出しました。
鋸山は低山ですが見どころが沢山あって飽きない山です
日本寺の境内も綺麗に整備されており、遠足の小学生や家族連れで賑やかな山です。
平日なので特急の設定が無く、快速と鈍行を乗り継ぎ約3時間、景色をのんびり観ながらの列車旅も楽しかった。
今度は小湊鐵道や、いすみ鉄道のローカル列車で養老渓谷に行こう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する