ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 488263
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾花巡り(^o^)! 夏休みの自由研究2 出逢った花の香りを嗅いでみる 最後はヘクソカズラをクンクン(>_<)!

2014年08月02日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.9km
登り
1,035m
下り
1,158m
天候 快晴 暑すぎです(>_<)! 
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅北口6:52発 臨時急行陣馬高原下行 560円
コース状況/
危険箇所等
熱中症にお注意ください!!
今回は、自宅の花からです [[flower]]

姫スイレン
香りを嗅ごうと鼻を近ずたら 池に落ちそうになったので、諦めました :oops:

香りの強さ ???
香りの良さ ???
2014年08月03日 07:58撮影
7
8/3 7:58
今回は、自宅の花からです [[flower]]

姫スイレン
香りを嗅ごうと鼻を近ずたら 池に落ちそうになったので、諦めました :oops:

香りの強さ ???
香りの良さ ???
始発6:55のバス乗る予定でしたが 臨時バス急行陣馬高原下行があり 飛び乗りまぁ〜す :-)
2014年08月03日 07:59撮影
2
8/3 7:59
始発6:55のバス乗る予定でしたが 臨時バス急行陣馬高原下行があり 飛び乗りまぁ〜す :-)
ヤマユリ

この花の香りを基準に5段階評価してみました
香りの強さ 5
香りの良さ 3 
ご存知の香りです [[flower]]
2014年08月03日 07:59撮影
8
8/3 7:59
ヤマユリ

この花の香りを基準に5段階評価してみました
香りの強さ 5
香りの良さ 3 
ご存知の香りです [[flower]]
オトギリソウ

香りなし :roll:
2014年08月03日 07:59撮影
7
8/3 7:59
オトギリソウ

香りなし :roll:
ここから、行くのは2回目です
キツイ登りupwardrightが続きます・・・
朝から 汗[[sweat]] [[sweat]] [[sweat]] だく
3
ここから、行くのは2回目です
キツイ登りupwardrightが続きます・・・
朝から 汗[[sweat]] [[sweat]] [[sweat]] だく
フシグロセンノウ

香りなし :roll:
2014年08月03日 07:58撮影
11
8/3 7:58
フシグロセンノウ

香りなし :roll:
ヤマホタルブクロ

香りなし :roll:
2014年08月03日 07:56撮影
5
8/3 7:56
ヤマホタルブクロ

香りなし :roll:
ボタンズル

香りなし :roll:
2014年08月03日 07:59撮影
7
8/3 7:59
ボタンズル

香りなし :roll:
レンゲショウマ

良い香りを期待したが、香りなし :oops:
管理されてない自生のレンゲショウマに初めて出会いました(^o^)!
15
レンゲショウマ

良い香りを期待したが、香りなし :oops:
管理されてない自生のレンゲショウマに初めて出会いました(^o^)!
キツリフネ

香りなし :roll:
2014年08月03日 07:58撮影
9
8/3 7:58
キツリフネ

香りなし :roll:
オオカトラノウの花と果実です(朔果)

香りなし :roll:
2014年08月03日 08:03撮影
2
8/3 8:03
オオカトラノウの花と果実です(朔果)

香りなし :roll:
ダイコンソウ

香りなし :roll:
2014年08月03日 08:00撮影
1
8/3 8:00
ダイコンソウ

香りなし :roll:
クンクン 8-)  白馬の香りがしました(^o^)!

ウソです :roll:
10
クンクン 8-)  白馬の香りがしました(^o^)!

ウソです :roll:
オオバギボウシ

香りの強さ 1
香りの良さ 2 
ムっとする香りでした 香りの表現は難しい :roll:
2014年08月03日 08:02撮影
4
8/3 8:02
オオバギボウシ

香りの強さ 1
香りの良さ 2 
ムっとする香りでした 香りの表現は難しい :roll:
アキノタムラソウ

香りなし :roll:
2014年08月03日 08:03撮影
4
8/3 8:03
アキノタムラソウ

香りなし :roll:
クモキリソウ

香りなし :roll:
2014年08月03日 08:04撮影
4
8/3 8:04
クモキリソウ

香りなし :roll:
オオガンクビソウ

香りの強さ 3
香りの良さ 2 
ツンとした酸っぱい香りでした
2014年08月03日 08:00撮影
7
8/3 8:00
オオガンクビソウ

香りの強さ 3
香りの良さ 2 
ツンとした酸っぱい香りでした
キキョウ

香りなし :roll:
9
キキョウ

香りなし :roll:
ヤマホトトギスと果実です(朔果)

香りなし :roll:
9
ヤマホトトギスと果実です(朔果)

香りなし :roll:
タマアジサイ

香りの強さ1
香りの良さ1 
草の香りがしました [[flower]]
2014年08月03日 08:00撮影
5
8/3 8:00
タマアジサイ

香りの強さ1
香りの良さ1 
草の香りがしました [[flower]]
確か :roll:  ここから入れば???

道がないよぉ〜  とりあえず、ピークらしき所まで行くと・・・
1
確か :roll:  ここから入れば???

道がないよぉ〜  とりあえず、ピークらしき所まで行くと・・・
ありました(^o^)!

次回は、南郷山をみつけないとなぁ〜 8-)
7
ありました(^o^)!

次回は、南郷山をみつけないとなぁ〜 8-)
ウバユリ

香りの強さ 3
香りの良さ 3 
ユリらしい独特の香りです
6
ウバユリ

香りの強さ 3
香りの良さ 3 
ユリらしい独特の香りです
マルバハギ

香りなし :roll:
4
マルバハギ

香りなし :roll:
オオヒナノウスツボ

香りなし :roll:
6
オオヒナノウスツボ

香りなし :roll:
オオバウマノスズクサの果実です(朔果)

割れて種子がみえていました 珍しいかも :roll:
6
オオバウマノスズクサの果実です(朔果)

割れて種子がみえていました 珍しいかも :roll:
ママコノシリヌグイ

香りなし :roll:
トゲトゲが痛かったです(>_<)
8
ママコノシリヌグイ

香りなし :roll:
トゲトゲが痛かったです(>_<)
シモバシラ

香りなし :roll:
もう、シモバシラが咲いていました(@_@;)
2014年08月03日 08:04撮影
7
8/3 8:04
シモバシラ

香りなし :roll:
もう、シモバシラが咲いていました(@_@;)
バアソブ

香りなし :roll:
花は、秋まで楽しめそうです(^o^)
11
バアソブ

香りなし :roll:
花は、秋まで楽しめそうです(^o^)
シュンランの果実です(朔果)

シュンランも実になるのですね・・・ :roll:
2
シュンランの果実です(朔果)

シュンランも実になるのですね・・・ :roll:
新しい道標がありました

もちろん for Mt.Taka0 ですが 0がデカイよ〜 8-)
4
新しい道標がありました

もちろん for Mt.Taka0 ですが 0がデカイよ〜 8-)
コバノカモメズル

香りなし :roll:
8
コバノカモメズル

香りなし :roll:
スズサイコ

香りなし :roll:
閉じる直前の花に出逢えました(^o^)
9
スズサイコ

香りなし :roll:
閉じる直前の花に出逢えました(^o^)
スズサイコの果実です(袋果)

長さが8cm位ありました :-o
4
スズサイコの果実です(袋果)

長さが8cm位ありました :-o
ヒオウギスイセン

香りなし :roll:
7
ヒオウギスイセン

香りなし :roll:
白いヤマユリ? カサブランカかな?

香りの強さ 3
香りの良さ 2 
香りが違うので、カサブランカ 開花したては良い香りします
4
白いヤマユリ? カサブランカかな?

香りの強さ 3
香りの良さ 2 
香りが違うので、カサブランカ 開花したては良い香りします
薬王院のレンゲショウマは、見頃でした(^o^)

開花したては、薄紫色なのですね(^o^)!!

全ての花をクンクンしたが やはり、香りなし(>_<)
12
薬王院のレンゲショウマは、見頃でした(^o^)

開花したては、薄紫色なのですね(^o^)!!

全ての花をクンクンしたが やはり、香りなし(>_<)
ヘクソカズラ

あちゃぁ〜 避けていたのに、出会っちゃいました(>_<) しかも開花したての新鮮な花! いかにも臭いそう(>_<)

覚悟を決めて『クンクンクン・・・ あれっ :-o ?』

香りの強さ ???
香りの良さ ???
13
ヘクソカズラ

あちゃぁ〜 避けていたのに、出会っちゃいました(>_<) しかも開花したての新鮮な花! いかにも臭いそう(>_<)

覚悟を決めて『クンクンクン・・・ あれっ :-o ?』

香りの強さ ???
香りの良さ ???

感想

花達人junpanda から学んだ花の香りを嗅いでみるを試してみました。

香りのある花が少なかったです・・・
花に香りがあるのが、当たり前だと思っていたので、驚きました(@_@;)!!

是非とも、ヘクソカズラにチャレンジしてください!
ヘクソの香りがしたら? 大当たりです!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人

コメント

お花いっぱい
ズッキーさん おはようございます
きれいな 勢ぞろいですね。
匂いの比較付とは
ヘクソカズラの匂い嗅いでみます。
ヘクソン!てクシャミでる?

hamburg
2014/8/7 4:17
Re: お花いっぱい
hamburg さん こんばんは

御岳にも行きたいです

是非、ヘクソを嗅いでね・・・
なかなか、大当たりしませんよ

香りズッキー
2014/8/7 20:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら