ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4882704
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳(一ノ谷新道in→国見尾根・裏道経由→中道out)

2022年11月05日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
たちゅ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
7.7km
登り
930m
下り
911m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
1:31
合計
5:46
距離 7.7km 登り 930m 下り 930m
6:17
6:19
3
7:22
7:36
13
7:49
7:50
5
7:55
8:01
2
8:03
6
8:15
10
8:25
8:30
0
8:33
8:58
2
9:13
9:14
3
9:17
9:18
15
9:33
9:37
0
9:36
9:37
4
9:41
9:45
2
9:47
9:48
10
9:58
10:05
2
10:07
10:19
47
11:06
11:12
26
11:52
11:53
3
11:56
ゴール地点
一ノ谷新道は、急登で険しいですが、余計な岩登りをしなければ(笑)危険個所はありません。
国見尾根も険しいですが、こちらも余計な岩登りをしなければ(笑)危険個所はありません。
裏道や中道は、一部しか歩いていませんが、随分と歩きやすかったです。
中道のキレットは結構険しかった印象ですが、やっぱり初級ルートなんでしょうね〜
天候 秋晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中道駐車場に駐車
午前5時前の時点で7割近く駐車されており、午前5時30分には満車になってました。
コース状況/
危険箇所等
一ノ谷新道は、中級者向けとなっていますが、特に危険個所はないと思います。
ただ、急登で段差が大きいところが多く、なかなか手ごわかったです。
御在所岳から国見峠までは、スキー場の西端を辿ります。ロープに沿って行くと、山上公園の方に行ってしまいます。
国見尾根ルートは、これまたなかなか段差が大きく、手ごわいルート。
藤内小屋で裏道と合流します。裏道は歩きやすかったです。
裏道から中道へ抜けるバリエーションルートを通りましたが、登り返しがなかなかきつかったです。
中道に抜けると、また歩きやすくなり、あっという間に登山口でした。
その他周辺情報 下山後は、湯の山温泉希望荘の日帰り入浴♪
ケーブルカーで温泉まで下りて行くという、超珍しい温泉です。
露天風呂からの街の展望が素晴らしかったです。
温泉の後は、希望荘の向かいにある「お食事処北の幸」で遅めの昼食。
三重県なのに、北海道な感じの料理がいっぱい(笑)
ボリューム満点で美味しかったです。
中道駐車場
午前5時30分には、満車になってました。
ちなみに、トイレはありません。
250メートルほど登った一ノ谷山荘に100円トイレがあります。
2022年11月05日 06:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 6:11
中道駐車場
午前5時30分には、満車になってました。
ちなみに、トイレはありません。
250メートルほど登った一ノ谷山荘に100円トイレがあります。
一ノ谷山荘の間を抜けて、一ノ谷新道へ。
2022年11月05日 06:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 6:15
一ノ谷山荘の間を抜けて、一ノ谷新道へ。
真っ赤な朝日の木漏れ日が素敵です♪
2022年11月05日 06:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 6:23
真っ赤な朝日の木漏れ日が素敵です♪
キノコ岩?
早速奇岩がお出迎え(笑)
2022年11月05日 06:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 6:29
キノコ岩?
早速奇岩がお出迎え(笑)
一ノ谷新道、なかなか手ごわいです。
2022年11月05日 06:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 6:44
一ノ谷新道、なかなか手ごわいです。
見晴らし台!!
2022年11月05日 07:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 7:04
見晴らし台!!
wao!!
素晴らしい見晴らしです♪
さすが、見晴らし台!!
2022年11月05日 07:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 7:04
wao!!
素晴らしい見晴らしです♪
さすが、見晴らし台!!
なんとも頼りないハシゴ・・・
ロープが切れるんじゃないかと、体重を預けるのが怖い(笑)
2022年11月05日 07:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 7:10
なんとも頼りないハシゴ・・・
ロープが切れるんじゃないかと、体重を預けるのが怖い(笑)
中腹あたりの紅葉は最盛期!!
綺麗ですね〜
2022年11月05日 07:21撮影 by  SC-51A, samsung
11/5 7:21
中腹あたりの紅葉は最盛期!!
綺麗ですね〜
鷹見岩だそうです。
足場はほとんどありませんが、登ってみました。
2022年11月05日 07:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 7:29
鷹見岩だそうです。
足場はほとんどありませんが、登ってみました。
素晴らしい展望!!
高度感もハンパない!!
2022年11月05日 07:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 7:31
素晴らしい展望!!
高度感もハンパない!!
きつい登りでも、こういう紅葉を見るとホッとしますね〜
2022年11月05日 07:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 7:45
きつい登りでも、こういう紅葉を見るとホッとしますね〜
鎌ヶ岳が下に見えるようになってきました。
2022年11月05日 07:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 7:47
鎌ヶ岳が下に見えるようになってきました。
山上公園に到着〜
かもしか広場というそうです。
2022年11月05日 07:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 7:54
山上公園に到着〜
かもしか広場というそうです。
ロープウェイの山上公園駅
まだ動いていないみたいですね〜
2022年11月05日 08:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 8:02
ロープウェイの山上公園駅
まだ動いていないみたいですね〜
ちょっと足を延ばして、御嶽大権現にお参り♪
2022年11月05日 08:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 8:14
ちょっと足を延ばして、御嶽大権現にお参り♪
そして、長者池も・・・
金色の竜の置物が飾られていました。
2022年11月05日 08:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 8:19
そして、長者池も・・・
金色の竜の置物が飾られていました。
御在所岳山頂に到着!!
こちらは、三角点の東側にある琵琶湖を望めるピーク
琵琶湖は・・・雲と混じってよくわかりませんでした。
2022年11月05日 08:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 8:31
御在所岳山頂に到着!!
こちらは、三角点の東側にある琵琶湖を望めるピーク
琵琶湖は・・・雲と混じってよくわかりませんでした。
雨乞岳
山腹の紅葉が素晴らしいですね〜
2022年11月05日 08:50撮影 by  SC-51A, samsung
1
11/5 8:50
雨乞岳
山腹の紅葉が素晴らしいですね〜
御在所岳山頂から、国見峠に下ります。
スキー場の西端を辿って涸沢沿いを下ると・・・
ハンバーガー岩だそうで・・・
ハンバーガーというよりも、恐竜ですね。
・・・名札の下に小っちゃく「ゴジラ」って書いてました(笑)
2022年11月05日 09:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 9:13
御在所岳山頂から、国見峠に下ります。
スキー場の西端を辿って涸沢沿いを下ると・・・
ハンバーガー岩だそうで・・・
ハンバーガーというよりも、恐竜ですね。
・・・名札の下に小っちゃく「ゴジラ」って書いてました(笑)
国見峠です。
ここから国見岳まで登り返しです。
2022年11月05日 09:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 9:17
国見峠です。
ここから国見岳まで登り返しです。
山頂直下の国見尾根分岐。
下りはここから下りていきます。
2022年11月05日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 9:33
山頂直下の国見尾根分岐。
下りはここから下りていきます。
山頂手前でまたまた分岐
分かれてすぐのところに巨大なゲート!!
石門だそうで・・・
これって、自然にできたんですよねぇ・・・
2022年11月05日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 9:34
山頂手前でまたまた分岐
分かれてすぐのところに巨大なゲート!!
石門だそうで・・・
これって、自然にできたんですよねぇ・・・
登れちゃうんですね〜♪
2022年11月05日 09:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 9:37
登れちゃうんですね〜♪
国見岳山頂に到着!!
2022年11月05日 09:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 9:40
国見岳山頂に到着!!
山頂の岩の上
最高の眺めです♪
2022年11月05日 09:43撮影 by  SC-51A, samsung
11/5 9:43
山頂の岩の上
最高の眺めです♪
国見尾根を少し下ると・・・
天狗岩の手前にある名前のない岩・・・
てっぺんに立とうと思えば立てそうですが・・・
ちょっと斜めってるのが怖い〜
2022年11月05日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 9:52
国見尾根を少し下ると・・・
天狗岩の手前にある名前のない岩・・・
てっぺんに立とうと思えば立てそうですが・・・
ちょっと斜めってるのが怖い〜
こちらは、天狗岩
てっぺんが平なので、余裕で立てます♪
でも、高度感ハンパない〜
2022年11月05日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 10:02
こちらは、天狗岩
てっぺんが平なので、余裕で立てます♪
でも、高度感ハンパない〜
天狗岩のすぐ隣に、ゆるぎ岩
左端の岩、今にも落ちそう(笑)
2022年11月05日 10:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 10:01
天狗岩のすぐ隣に、ゆるぎ岩
左端の岩、今にも落ちそう(笑)
ゆるぎ岩にも登っちゃいました(^^;
何とかと煙は高いところが好きというやつですね(笑)
2022年11月05日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/5 10:07
ゆるぎ岩にも登っちゃいました(^^;
何とかと煙は高いところが好きというやつですね(笑)
天狗岩とゆるぎ岩
あそこに登ってたんですよね〜
下から見ると怖いな〜(^^;
2022年11月05日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/5 10:16
天狗岩とゆるぎ岩
あそこに登ってたんですよね〜
下から見ると怖いな〜(^^;
国見尾根の下りは、なかなかハード
特に、木の根が張り巡らされた急斜面は、足の置き場に気を遣いますね〜
でも、紅葉は綺麗♪
2022年11月05日 10:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 10:51
国見尾根の下りは、なかなかハード
特に、木の根が張り巡らされた急斜面は、足の置き場に気を遣いますね〜
でも、紅葉は綺麗♪
藤内小屋に到着!
沢沿いに建てられた山小屋です。
宿泊営業もされているようです。
近くでは、登攀用のロープワークの訓練をされているグループもおられ、この山のバリエーションの豊富さを感じました。
2022年11月05日 11:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 11:05
藤内小屋に到着!
沢沿いに建てられた山小屋です。
宿泊営業もされているようです。
近くでは、登攀用のロープワークの訓練をされているグループもおられ、この山のバリエーションの豊富さを感じました。
藤内小屋から裏道を少し下ると、中道へ抜けるルートとの分岐があります。
ここから、中道へ向かいます。
2022年11月05日 11:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 11:19
藤内小屋から裏道を少し下ると、中道へ抜けるルートとの分岐があります。
ここから、中道へ向かいます。
中道へのルートはほとんどが登り
ここまでずーっと下りだったので、ちょっと新鮮で楽しい(笑)
やっぱりヤマノボリって、登りの方が楽しいですね〜
2022年11月05日 11:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 11:31
中道へのルートはほとんどが登り
ここまでずーっと下りだったので、ちょっと新鮮で楽しい(笑)
やっぱりヤマノボリって、登りの方が楽しいですね〜
ロープウエイの下をくぐります。
ロープウエイのお客さん、手を振ってくれました(笑)
2022年11月05日 11:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 11:34
ロープウエイの下をくぐります。
ロープウエイのお客さん、手を振ってくれました(笑)
中道に合流
ここが中道の3合目
ここから下りです。
2022年11月05日 11:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 11:37
中道に合流
ここが中道の3合目
ここから下りです。
展望台
ロープウエイと紅葉
いい写真が撮れますね〜
2022年11月05日 11:42撮影 by  SC-51A, samsung
11/5 11:42
展望台
ロープウエイと紅葉
いい写真が撮れますね〜
鎌ヶ岳も見えます。
中道を登ってきた時の最初の展望スポットなのかな?
前回登ったのは、もう随分と前なので、忘れてしまってますね(笑)
2022年11月05日 11:43撮影 by  SC-51A, samsung
11/5 11:43
鎌ヶ岳も見えます。
中道を登ってきた時の最初の展望スポットなのかな?
前回登ったのは、もう随分と前なので、忘れてしまってますね(笑)
そうこうしているうちに、あっという間に登山口に到着!
お疲れ様でした〜
2022年11月05日 11:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/5 11:53
そうこうしているうちに、あっという間に登山口に到着!
お疲れ様でした〜

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 飲料 ヘッドランプ 携帯 時計 タオル
共同装備
昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) コンパス 計画書 ファーストエイドキット 常備薬 ツェルト カメラ 携帯トイレ

感想

紅葉期の御在所岳
間違いなく混雑すると思い、午前5時前に駐車場に到着しました。
おかげで、難なく駐車でき、一安心。

登山ルートは、人気の中道は大混雑するだろうと思い、一ノ谷新道を登り、国見尾根から中道に抜けるルートを選択しました。
朝早かったこともあり、一ノ谷新道では、なんと1人とすれ違ったのみ(笑)
下山時も、混雑することもなく、たっぷりと奇岩と戯れることができました(笑)

大混雑も覚悟していただけに、ちょっと拍子抜けでしたが、好天の中、バリエーション豊かなヤマノボリを楽しめ、大満足の1日となりました。

山行記録は、下記ブログでも公開しています。
http://lakepolice.blog45.fc2.com/
こちらも是非、ご覧ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら