ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 489173
全員に公開
ハイキング
鳥海山

鳥海山 夜景と花火のナイトハイク

2014年08月02日(土) ~ 2014年08月03日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:59
距離
15.1km
登り
976m
下り
897m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:43
休憩
3:14
合計
8:57
14:42
42
15:24
8
15:32
15:36
31
16:07
52
16:59
44
17:43
49
18:32
21:42
66
22:48
17
23:05
9
23:14
25
23:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鉾立の駐車場は混雑していて路上駐車も多数。
コース状況/
危険箇所等
車を大平に置き,鉾立から下山したためあまり見ないコースになっていると思います。鉾立から大平は意外と近くて車道を歩いて20分ほどでした。
大平から登山開始直後はトンネル
2014年08月02日 14:45撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 14:45
大平から登山開始直後はトンネル
大平山荘。見晴らしがよくなってきました。
2014年08月02日 15:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 15:12
大平山荘。見晴らしがよくなってきました。
チングルマ
2014年08月02日 15:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 15:58
チングルマ
雪渓、かなりとけました。象潟口の賽の河原とはまだ雪渓で繋がっています。
2014年08月02日 16:03撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/2 16:03
雪渓、かなりとけました。象潟口の賽の河原とはまだ雪渓で繋がっています。
名前も知らない鳥。しばらくじっとしていたので写真に。
2014年08月02日 16:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/2 16:32
名前も知らない鳥。しばらくじっとしていたので写真に。
鳥海湖まだわずかに雪。この辺りからの鳥海山はとても大きく見えます。
2014年08月02日 16:40撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/2 16:40
鳥海湖まだわずかに雪。この辺りからの鳥海山はとても大きく見えます。
ニッコウキスゲとチョウカイアザミ。先週はこんなになかったと思う。
2014年08月02日 16:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/2 16:51
ニッコウキスゲとチョウカイアザミ。先週はこんなになかったと思う。
稲倉岳。いつも写真に収めてしまいます。
2014年08月02日 16:55撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/2 16:55
稲倉岳。いつも写真に収めてしまいます。
御浜小屋。下山するみなさんが腰掛けて休憩していました。山頂が満員でこちらに宿泊する人もいるようでした。
2014年08月02日 17:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 17:07
御浜小屋。下山するみなさんが腰掛けて休憩していました。山頂が満員でこちらに宿泊する人もいるようでした。
ニッコウキスゲと鳥海湖
2014年08月02日 17:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/2 17:11
ニッコウキスゲと鳥海湖
鍋森こんもりと
2014年08月02日 17:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/2 17:19
鍋森こんもりと
御田ヶ原から山頂
鳥海山の眺めでも好きな箇所
2014年08月02日 17:29撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/2 17:29
御田ヶ原から山頂
鳥海山の眺めでも好きな箇所
ハクサンイチゲ群生
夕方なので日陰になってますが。
2014年08月02日 17:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/2 17:42
ハクサンイチゲ群生
夕方なので日陰になってますが。
月山(上)と月山森(下)
形が似ている
2014年08月02日 17:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/2 17:46
月山(上)と月山森(下)
形が似ている
鳥海湖をぐるっと周回
2014年08月02日 18:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/2 18:07
鳥海湖をぐるっと周回
陽がそろそろ隠れます
2014年08月02日 18:08撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/2 18:08
陽がそろそろ隠れます
山頂が映り込む
2014年08月02日 18:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/2 18:11
山頂が映り込む
夏を通り越して秋っぽい色
2014年08月02日 18:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/2 18:11
夏を通り越して秋っぽい色
鳥海湖から御浜まで直登しました。
地図では破線になっているところ。危険な箇所は無し。
2014年08月02日 18:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/2 18:32
鳥海湖から御浜まで直登しました。
地図では破線になっているところ。危険な箇所は無し。
日本海も夕暮れ
御浜から花火撮影ポイントへ移動します
2014年08月02日 18:35撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/2 18:35
日本海も夕暮れ
御浜から花火撮影ポイントへ移動します
鳥海湖も夜に
2014年08月02日 18:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/2 18:38
鳥海湖も夜に
外輪山と新山も赤く染まりはじめる
2014年08月02日 18:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/2 18:44
外輪山と新山も赤く染まりはじめる
よいよ陽が沈む
2014年08月02日 18:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/2 18:49
よいよ陽が沈む
新山が真っ赤に染まり夕暮れのクライマックス
2014年08月02日 18:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/2 18:51
新山が真っ赤に染まり夕暮れのクライマックス
月山はもう陽が沈んだかな
2014年08月02日 18:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/2 18:52
月山はもう陽が沈んだかな
さよなら太陽また明日
2014年08月02日 18:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/2 18:57
さよなら太陽また明日
酒田も夜に。もうすぐ花火。
2014年08月02日 19:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/2 19:34
酒田も夜に。もうすぐ花火。
酒田花火ショー
音は届かないらしい。
2014年08月02日 20:22撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/2 20:22
酒田花火ショー
音は届かないらしい。
酒田花火ショー
2014年08月02日 20:22撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/2 20:22
酒田花火ショー
酒田花火ショー
2014年08月02日 20:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/2 20:56
酒田花火ショー
酒田花火ショー
2014年08月02日 20:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/2 20:58
酒田花火ショー
酒田花火ショー
2014年08月02日 20:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/2 20:58
酒田花火ショー
酒田花火ショー
2014年08月02日 20:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/2 20:59
酒田花火ショー
花火が終わって月をおともに下山開始
下の方にはイカ釣り漁船の灯
2014年08月02日 21:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/2 21:05
花火が終わって月をおともに下山開始
下の方にはイカ釣り漁船の灯
次の日の午後は元滝伏流水
静かに流れる
2014年08月03日 15:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/3 15:26
次の日の午後は元滝伏流水
静かに流れる
元滝伏流水
緑がきれいでした
2014年08月03日 15:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/3 15:37
元滝伏流水
緑がきれいでした
元滝伏流水
ひんやりした空気で涼しい
2014年08月03日 15:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/3 15:44
元滝伏流水
ひんやりした空気で涼しい
元滝伏流水
2014年08月03日 15:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 15:46
元滝伏流水
奇形ブナカッコいい!
ポケモンのクチートみたい。
2014年08月03日 16:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 16:28
奇形ブナカッコいい!
ポケモンのクチートみたい。
祓川方面から
2014年08月03日 17:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/3 17:26
祓川方面から
祓川方面から
2014年08月03日 17:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 17:32
祓川方面から
法体の滝
2014年08月03日 17:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 17:50
法体の滝
撮影機器:

感想

ふたたび鳥海山へ行ってきました。
前回のshunssyさんとの鳥海山ナイトハイクはこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-481729.html

この日は午前に用事があったために午後から登山スタート。酒田市では酒田花火ショーが開かれるということで笙ヶ岳から夕日と花火を眺め帰ってくる計画を立てました。鉾立駐車場からスタートする予定でしたが,遠目に見ても混雑していたので,大平口から登山を開始しました。こちらの登山口は静かだし山形側(庄内平野)の景色を見ながら登れるのでおすすめです。御浜小屋からは象潟ルートと合流することになります。

大平から御浜までは雪もすっかりなくなり,雪渓が残っていた河原宿も,雪の上を歩かずに移動できるようになっていました。まだ雪融けが遅かった箇所からはチングルマが花を咲かせていました。

御浜に到着すると時間があったため鳥海湖を周回することに。御浜あたりにはまだ花が多く,御浜から御田ヶ原に向かう道では,先週よりもニッコウキスゲが多くなっていました。午後の御田ヶ原は陽の光を真っ直ぐに浴びた東鳥海の新山や外輪山が大きく見えます。

御田ヶ原から石段を下るとハクサンイチゲが群生をなしていました。先週盛りだった八丁坂のニッコウキスゲは少し終わった感じですが,遠目からでもまだオレンジ色が多く見えました。

御田ヶ原分岐からは鳥海湖へ向かいぐるっと一周。鳥海湖から御浜へ直登し,御田ヶ原に再び向かいました。夕日と酒田花火ショーは笙ヶ岳ではなくここから見ることに。

風がやや強く最大限の寒さ対策をしてじっと耐えた1時間半はあっという間で。花火の音は全く聞こえず,酒田市の夜景の中で輝く花火は異世界にいるような感覚でした。

下山は大平ではなく,鉾立から下ることに。後から気づいたのですこうして花火を見て下山している間,BS TBSで鳥海山の番組をやっていたらしいです。(見たかった…)

途中ヘッドライトで降りている2人組に追いつきました。年配の方が辛そうにしていたので声をかけるも大丈夫とのこと。鉾立から20分ほど車道を歩いて大平へ車を取りに行き,気になるのは先ほどの2人。鉾立に再度向かい登り返すことに。少し歩くと先ほどの親子が順調に下りてきていました。話を聞くと6時に登り始め,17時間以上(!!!!!)歩き続けているとか。73歳のお父さんが鳥海山に登りたいとのことで,親子ではるばる東京から遠征して遊佐の民宿に前泊しての登山だったようです。初めての鳥海山の登山で新山まで行って絶景だったという話を聞いてこちらまで嬉しくなりました。時間はかかりましたが,自分の足で最後まで歩き通した17時間(凄すぎます!)無事下山できてなにより。その日のうちに高速で東京へ帰るとのことでしたが無事帰宅できたでしょうか。

翌日は午後から時間があったのでにかほの元滝伏流水へ。実は初めて行きました。マイナスイオンをたっぷり浴びて写真を撮りまくって20分ほどの滞在。駐車場から10分ほどあるくと元滝伏流水にたどり着き今日はこの屁をやきまだまだ鳥海山には,知らないところがいっぱいあります。今度は獅子ヶ鼻に潜り!でみたい!!道路から奇形のブナを見るだけでわくわくしてきました。この夏どのくらい廻れるか楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2496人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら