ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4893008
全員に公開
ハイキング
奥秩父

奥秩父縦走【新地平→笠取(通過)・飛龍・雲取→鴨沢】

2022年11月05日(土) ~ 2022年11月07日(月)
 - 拍手
GPS
17:13
距離
36.1km
登り
2,266m
下り
2,555m

コースタイム

1日目
山行
6:29
休憩
0:21
合計
6:50
9:30
10
9:40
9:40
146
12:06
12:16
10
12:26
12:26
4
12:30
12:31
11
12:42
12:42
7
12:49
12:49
40
13:29
13:29
6
13:35
13:36
27
14:03
14:09
46
14:55
14:57
60
15:57
15:57
5
16:02
16:03
8
16:11
16:11
9
16:20
2日目
山行
8:07
休憩
0:37
合計
8:44
5:11
130
7:21
7:21
82
8:43
8:43
2
8:45
8:45
31
9:16
9:25
58
10:23
10:23
65
11:28
11:28
43
12:11
12:20
56
13:16
13:17
2
13:19
13:37
18
13:55
3日目
山行
3:33
休憩
0:22
合計
3:55
6:11
44
6:55
7:01
18
7:19
7:19
23
7:42
7:42
16
7:58
7:59
10
8:09
8:10
3
8:13
8:13
9
8:22
8:23
31
8:54
8:54
16
9:10
9:22
39
10:01
10:01
4
10:05
10:06
0
10:06
ゴール地点
天候 一日目:晴れのち霰、二日目:晴れ、三日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
行きは塩山駅から新地平へバス。雲取山で親友と合流、鴨沢へ下山し帰りは親友の車に乗せてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
※主脈縦走ではありません

▲塩山駅
一番乗り場は西沢渓谷へ行く人ですごい人。この日は同時刻2台で運行されてました。

▲新地平から雁峠
林道終わり辺りから数回の渡渉あり。水量があると結構困難かも。この日も足を突っ込んで渡りました。

▲雁峠から牛水
笠取山の水源地で整備されてる登山道。歩き易いです。笠取山は一度行っているので今回はスルー。

▲牛水から唐松尾山
笹で道が隠れて木の根っこも多く歩きにくいです。アップダウンの連続と、斜度のある急登、ちょっとした岩登りもあって体力削られます。

▲唐松尾山から将監小屋
山ノ新土まではそれまでと同様に注意が必要な箇所が多く、それ以降は整備されていて歩きやすかったです。

▲将監小屋から大ダル
5:00発で1時間位ナイトハイク。昨日に引き続き笹隠れの細道なので神経使いました。将監小屋から登ってしまえばあとは楽な印象でした。

▲大ダルから飛龍山
飛龍権現(巻道)に行くのを渋って足跡を頼りに急登へ。リボン無し、ルートファインディング要になります。楽しかったけど体力温存の為に、素直に巻道行けば良かったかなとちょい反省。

▲飛龍山から三条ダルミ
標高線は当てにしない方がいいです。バランスが必要な橋が多く、特に三ツ山近辺はアップダウンが多くなります。

▲三条ダルミから雲取山
トドメかって位の急登でした。それでも飛龍から雲取方向の方が楽かなとは思いましたが、長いのもありますし、あまりなめてかからない方が良いと思いました。

▲雲取山から雲取山荘
20分が長い(笑)この日は天気も良く、群馬方面(赤城、榛名)も見えました。

▲雲取山荘から鴨沢
人気もあるせいか登山道は固まってて歩きやすかったです。七ツ石山経由で下山しました。
その他周辺情報 道の駅丹波、のめこい湯で温泉と食事を楽しみました。
https://nomekoiyu.com/
雁峠への入口がちょい分かりにくかったです。この看板の裏からです。
2022年11月05日 09:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/5 9:29
雁峠への入口がちょい分かりにくかったです。この看板の裏からです。
右から通れます。
2022年11月05日 09:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/5 9:40
右から通れます。
しばらくこんな感じの林道。
2022年11月05日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/5 10:04
しばらくこんな感じの林道。
沢沿いで飽きずに登れます。
2022年11月05日 10:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/5 10:47
沢沿いで飽きずに登れます。
上より下のがキレイ。
2022年11月05日 10:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/5 10:54
上より下のがキレイ。
ここから渡渉が数回あります。
2022年11月05日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/5 11:00
ここから渡渉が数回あります。
沢沿いを歩くのが気持ちいい。
2022年11月05日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/5 11:04
沢沿いを歩くのが気持ちいい。
間もなく雁峠
2022年11月05日 12:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/5 12:00
間もなく雁峠
笠取山を捉える。
2022年11月05日 12:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/5 12:04
笠取山を捉える。
雁峠到着。
2022年11月05日 12:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/5 12:04
雁峠到着。
雲取まで17.3km…。先は長い。
2022年11月05日 12:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/5 12:17
雲取まで17.3km…。先は長い。
笠取山。観光客多めでした。登頂済みなので今回はスルー。
2022年11月05日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/5 12:30
笠取山。観光客多めでした。登頂済みなので今回はスルー。
巻道で水干へ。多摩川の始点。
2022年11月05日 12:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/5 12:41
巻道で水干へ。多摩川の始点。
将監小屋を目指します。
2022年11月05日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/5 12:50
将監小屋を目指します。
笹がくれの細道。下には根っこや石。歩きにくかった…。
2022年11月05日 12:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/5 12:59
笹がくれの細道。下には根っこや石。歩きにくかった…。
秩父方面の紅葉がキレイ。
2022年11月05日 13:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/5 13:43
秩父方面の紅葉がキレイ。
アップダウンが連続します。
2022年11月05日 13:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/5 13:45
アップダウンが連続します。
ちょっとした岩場や…
2022年11月05日 13:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/5 13:53
ちょっとした岩場や…
掻き分けなきゃいけない道も…。
2022年11月05日 14:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/5 14:05
掻き分けなきゃいけない道も…。
唐松尾山直前は岩場、急登ありです。
2022年11月05日 14:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/5 14:44
唐松尾山直前は岩場、急登ありです。
到着。
2022年11月05日 14:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/5 14:56
到着。
そして霰が…。服を弾いていくので雨具等は未装着でそのままGOしました。
2022年11月05日 15:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/5 15:28
そして霰が…。服を弾いていくので雨具等は未装着でそのままGOしました。
将監峠から真下に下がり…
2022年11月05日 16:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/5 16:11
将監峠から真下に下がり…
将監小屋着。管理人さん不在でした。この扉を開けると、用紙があり、右奥に料金箱があります。テント泊:\1,000で、この日は20張り位でした。皆さん和名倉山かな??
2022年11月05日 16:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/5 16:20
将監小屋着。管理人さん不在でした。この扉を開けると、用紙があり、右奥に料金箱があります。テント泊:\1,000で、この日は20張り位でした。皆さん和名倉山かな??
予定より早めにスタート。プチナイトハイク。
2022年11月06日 05:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/6 5:35
予定より早めにスタート。プチナイトハイク。
朝焼けと富士山。
2022年11月06日 05:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/6 5:48
朝焼けと富士山。
山の中の石垣はなんか歴史を感じて好き。
2022年11月06日 06:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/6 6:02
山の中の石垣はなんか歴史を感じて好き。
大菩薩嶺と奥に南アルプスも。ザックに引っ掛けていた手ぬぐいが凍ってたので気温は氷点下です。
2022年11月06日 06:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/6 6:19
大菩薩嶺と奥に南アルプスも。ザックに引っ掛けていた手ぬぐいが凍ってたので気温は氷点下です。
飛龍を捉える。
2022年11月06日 06:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/6 6:28
飛龍を捉える。
こんな感じの橋、雲取まで20個位あります。霜で滑りやすくてちょっと怖かったです。
2022年11月06日 06:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/6 6:56
こんな感じの橋、雲取まで20個位あります。霜で滑りやすくてちょっと怖かったです。
飛龍の影から昇る太陽。
2022年11月06日 07:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/6 7:02
飛龍の影から昇る太陽。
飛龍直下。巻道を渋って直登を決断。けど素直に巻道に行ったほうが良かったかな。ピンクリボン無し、かなり急登です。行かれる方はお気をつけて。
2022年11月06日 07:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/6 7:20
飛龍直下。巻道を渋って直登を決断。けど素直に巻道に行ったほうが良かったかな。ピンクリボン無し、かなり急登です。行かれる方はお気をつけて。
山梨百名山51座目、飛龍山、登頂です。景観も無いのでそのまま通過。
2022年11月06日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/6 8:46
山梨百名山51座目、飛龍山、登頂です。景観も無いのでそのまま通過。
雲取を捉える。左の尾根を辿った先。遠い…
2022年11月06日 08:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/6 8:58
雲取を捉える。左の尾根を辿った先。遠い…
秩父の回廊って看板があったけど…
2022年11月06日 09:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/6 9:06
秩父の回廊って看板があったけど…
なんだか…
2022年11月06日 09:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/6 9:12
なんだか…
分かる気がする…
2022年11月06日 10:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/6 10:20
分かる気がする…
雪化粧をしては溶けて、を繰り返してる気がする富士山。
2022年11月06日 10:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/6 10:24
雪化粧をしては溶けて、を繰り返してる気がする富士山。
三条ダルミからの富士山。んー…雲がっ!
2022年11月06日 12:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/6 12:12
三条ダルミからの富士山。んー…雲がっ!
最後は急登の1時間。
2022年11月06日 12:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/6 12:43
最後は急登の1時間。
尾根に到着。気持ちいい…。
2022年11月06日 13:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/6 13:15
尾根に到着。気持ちいい…。
標木がここなので…。山梨百名山52座目、雲取山登頂!
2022年11月06日 13:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/6 13:15
標木がここなので…。山梨百名山52座目、雲取山登頂!
東京都と日本百名山の標木はこちら。富士山は残念だけど気持ちよかった!!
2022年11月06日 13:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/6 13:29
東京都と日本百名山の標木はこちら。富士山は残念だけど気持ちよかった!!
横を見ると鹿が(笑)ビックリした(笑)
2022年11月06日 13:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/6 13:22
横を見ると鹿が(笑)ビックリした(笑)
山梨、東京、埼玉の3県の三角点。
2022年11月06日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/6 13:30
山梨、東京、埼玉の3県の三角点。
雲取山荘へ向かう途中、群馬の方までくっきり見えました。アプリを使って見たら、榛名や赤城も捉えてました。
2022年11月06日 13:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/6 13:35
雲取山荘へ向かう途中、群馬の方までくっきり見えました。アプリを使って見たら、榛名や赤城も捉えてました。
翌朝。雲取山荘のトイレの上からご来光。巻道で下山します。
2022年11月07日 06:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/7 6:12
翌朝。雲取山荘のトイレの上からご来光。巻道で下山します。
朝、最高でした。
2022年11月07日 06:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/7 6:49
朝、最高でした。
雲海に浮かぶ富士山。
2022年11月07日 06:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/7 6:54
雲海に浮かぶ富士山。
南アルプス。
2022年11月07日 06:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/7 6:54
南アルプス。
甲武信岳、破風山、雁坂嶺
2022年11月07日 06:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/7 6:55
甲武信岳、破風山、雁坂嶺
小雲取山の分岐からの眺めが特に最高でした。
2022年11月07日 07:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/7 7:00
小雲取山の分岐からの眺めが特に最高でした。
有名なダンシングツリー
2022年11月07日 07:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/7 7:35
有名なダンシングツリー
有名なダンシングツリー
2022年11月07日 07:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/7 7:35
有名なダンシングツリー
ちょっと登って七ツ石山へ。平将門の歴史。行って良かったかも。
2022年11月07日 07:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/7 7:58
ちょっと登って七ツ石山へ。平将門の歴史。行って良かったかも。
七ツ石神社。
2022年11月07日 08:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/7 8:01
七ツ石神社。
こういった標識が点在してて、歴史好きな人にはたまらないかもですね。
2022年11月07日 08:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/7 8:01
こういった標識が点在してて、歴史好きな人にはたまらないかもですね。
七ツ石小屋で一服。
2022年11月07日 08:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/7 8:16
七ツ石小屋で一服。
紅葉もピークから終わりに向かってますかね…。
2022年11月07日 08:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/7 8:44
紅葉もピークから終わりに向かってますかね…。
途中で猿の群れに遭遇。
2022年11月07日 09:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/7 9:04
途中で猿の群れに遭遇。
下山。ちと長かった。
2022年11月07日 10:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/7 10:01
下山。ちと長かった。
鬼滅の刃の聖地って初めて知りました。
2022年11月07日 10:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/7 10:01
鬼滅の刃の聖地って初めて知りました。
帰ったら山梨百名山の50座の登頂証明書が届いてました♪
1
帰ったら山梨百名山の50座の登頂証明書が届いてました♪

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック テント シュラフ

感想

牛水から唐松尾山が苦戦。反省としては標高に惑わされないことが大切かなと思いました。飛龍雲取間は三ツ山でアップダウンの連続。とはいえ天気にも恵まれて気持ちの良い山行でした。主脈縦走ではないけど、達成感もあり楽しめました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら