ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4895695
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

RING THE BELL! 高座山・杓子山 鳥居地峠から周回

2022年11月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
9.4km
登り
786m
下り
866m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:02
合計
5:42
距離 9.4km 登り 792m 下り 868m
6:01
13
6:14
6:16
46
7:02
7:07
41
7:48
35
8:23
9:18
94
10:52
51
11:43
鳥居地峠
ゴールの鳥居地峠の手前1.2KMほどのところでGPSが効かなくなってしまいました。カメラの撮影時刻からゴール到着時間を見積もり手入力しました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥居地峠駐車場を利用。平日でしたが、朝6時で3台、昼12時で6〜7台でほぼ満車でした。
コース状況/
危険箇所等
積もった落ち葉で木の根が見えず、何度か躓きました。要注意です。

杓子岳登山口(青い簡易トイレがあるところ)から不動湯へショートカットする尾根道ですが、不動湯直前のどん付きで案内板の矢印が消えていて右か左か迷いました。右は前方で大掛かりな工事をしており通れそうになく、消去法的に左に進みました。結果、不動湯より少し上流の第7駐車場向かいで林道と合流しました。
鳥居地峠の駐車スペース。平日朝6時で3台。到着時の気温3℃。
鳥居地峠の駐車スペース。平日朝6時で3台。到着時の気温3℃。
高座山へは駐車場目の前の分岐を奥のゲートに向かって右折です。
高座山へは駐車場目の前の分岐を奥のゲートに向かって右折です。
2022年11月08日 06:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 6:03
見落としそうな分岐。看板の方へ左折。
2022年11月08日 06:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 6:17
見落としそうな分岐。看板の方へ左折。
2022年11月08日 06:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 6:17
視界が開けると雲海が広がっていました。
2022年11月08日 06:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 6:22
視界が開けると雲海が広がっていました。
振り返るとこの絶景。今日は「当たり」です。
2022年11月08日 06:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/8 6:30
振り返るとこの絶景。今日は「当たり」です。
ススキ野原の中を進みます
2022年11月08日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 6:31
ススキ野原の中を進みます
朝露でズボンのひざ下が結構濡れました。防水スプレーしてくるべきだったと後悔。
2022年11月08日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 6:31
朝露でズボンのひざ下が結構濡れました。防水スプレーしてくるべきだったと後悔。
土は乾いていましたが、かなりの急斜面なのでよく滑ります。先人の靴跡に足を置き登りました。
2022年11月08日 06:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 6:35
土は乾いていましたが、かなりの急斜面なのでよく滑ります。先人の靴跡に足を置き登りました。
ススキ野原にも日が当たりだし、信じられないような景色が目の前に。
2022年11月08日 06:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/8 6:39
ススキ野原にも日が当たりだし、信じられないような景色が目の前に。
控えめに言って最高です。
2022年11月08日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/8 6:43
控えめに言って最高です。
後ろの富士山に気を取られて、分岐を見逃しそうに…
2022年11月08日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 6:49
後ろの富士山に気を取られて、分岐を見逃しそうに…
2022年11月08日 06:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 6:50
高座山山頂手前から
2022年11月08日 06:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 6:54
高座山山頂手前から
同じく
2022年11月08日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 6:55
同じく
高座山山頂到着。スタートから1時間でした。
2022年11月08日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 7:02
高座山山頂到着。スタートから1時間でした。
2022年11月08日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 7:02
2022年11月08日 07:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 7:05
鉄塔現る
2022年11月08日 07:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 7:24
鉄塔現る
2022年11月08日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 7:26
ルートは鉄塔の奥
2022年11月08日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 7:26
ルートは鉄塔の奥
2022年11月08日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 7:42
場違いなのぼり。2日ほど前に大会があったようです。
2022年11月08日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 7:47
場違いなのぼり。2日ほど前に大会があったようです。
大榷首峠に到着。高座山から40分ほど。ここのトイレは施錠されているようでした。
2022年11月08日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 7:47
大榷首峠に到着。高座山から40分ほど。ここのトイレは施錠されているようでした。
杓子山へはあと30分。予定より早く着けそうです。
2022年11月08日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 7:48
杓子山へはあと30分。予定より早く着けそうです。
分岐です。
2022年11月08日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 7:51
分岐です。
ハンググライダーの離陸場。
2022年11月08日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 7:53
ハンググライダーの離陸場。
2022年11月08日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 7:53
UTMFのテープはテンション上がります
2022年11月08日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 8:11
UTMFのテープはテンション上がります
階段があらわれました。山頂は近い?
2022年11月08日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 8:20
階段があらわれました。山頂は近い?
山頂まで待てずにパチリ
2022年11月08日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 8:22
山頂まで待てずにパチリ
あの鐘は…!?
2022年11月08日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 8:25
あの鐘は…!?
山頂に到着!駐車場から約2時間半でした。
2022年11月08日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 8:25
山頂に到着!駐車場から約2時間半でした。
雲一つない快晴。風も時々吹く程度なので、ゆっくり休憩できそうです。
2022年11月08日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/8 8:27
雲一つない快晴。風も時々吹く程度なので、ゆっくり休憩できそうです。
2022年11月08日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 8:28
2022年11月08日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 8:28
山中湖が見えますね
2022年11月08日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 8:29
山中湖が見えますね
こっちは南アルプス
2022年11月08日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 8:29
こっちは南アルプス
南アルプスの寄り
2022年11月08日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 8:30
南アルプスの寄り
奥秩父方面
2022年11月08日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 8:44
奥秩父方面
富士山を眺めながらの食事休憩。カップ麺のリフィルとおにぎりです。
2022年11月08日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/8 8:41
富士山を眺めながらの食事休憩。カップ麺のリフィルとおにぎりです。
テーブルの横で何故か三角点が倒れていました
2022年11月08日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 9:13
テーブルの横で何故か三角点が倒れていました
そっとタッチ
2022年11月08日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 9:13
そっとタッチ
2022年11月08日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 9:14
山頂で小一時間過ごし、下山開始。標識に「明見」や「Z」の文字がなく少々迷いましたが、こちらのようです。
2022年11月08日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 9:20
山頂で小一時間過ごし、下山開始。標識に「明見」や「Z」の文字がなく少々迷いましたが、こちらのようです。
すぐに分岐。
2022年11月08日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 9:24
すぐに分岐。
途中、数カ所に「眺望スポット」「ビュースポット」等の看板あり。
2022年11月08日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 9:38
途中、数カ所に「眺望スポット」「ビュースポット」等の看板あり。
2022年11月08日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 10:05
2022年11月08日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 10:12
2022年11月08日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 10:13
分岐を左折
2022年11月08日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 10:19
分岐を左折
標識の文字が見えにくい…
2022年11月08日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 10:20
標識の文字が見えにくい…
2022年11月08日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 10:32
「杓子岳登山口」で林道に出ました。来た道を振り返ると「難コース」の看板が。
2022年11月08日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 10:36
「杓子岳登山口」で林道に出ました。来た道を振り返ると「難コース」の看板が。
林道から高座山をパチリ。
2022年11月08日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 10:37
林道から高座山をパチリ。
林道を右に進んだすぐ目の前に不動湯へのショートカットの尾根道の分岐。
2022年11月08日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 10:39
林道を右に進んだすぐ目の前に不動湯へのショートカットの尾根道の分岐。
トイレの左へ進みます
2022年11月08日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 10:39
トイレの左へ進みます
一旦林道に出て、右側に工事現場を眺めながら再び尾根道へ。この先のどん付きで右か左か迷いました…
2022年11月08日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 10:44
一旦林道に出て、右側に工事現場を眺めながら再び尾根道へ。この先のどん付きで右か左か迷いました…
なんとか無事不動湯に到着(振り返って撮影)。不動湯から鳥居地峠まではアスファルトの舗装路を3.5KMほど歩きます。最初の1KM弱が下りでその後は緩やかな上りとなります。
2022年11月08日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 10:56
なんとか無事不動湯に到着(振り返って撮影)。不動湯から鳥居地峠まではアスファルトの舗装路を3.5KMほど歩きます。最初の1KM弱が下りでその後は緩やかな上りとなります。
不動湯近くの路上から
2022年11月08日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 10:56
不動湯近くの路上から
同じく
2022年11月08日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 10:57
同じく
鉱泉閣のバスの先で左折します。ここまでが下り坂です。
2022年11月08日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 11:06
鉱泉閣のバスの先で左折します。ここまでが下り坂です。
2022年11月08日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 11:07
鳥居地峠まで40分…長い!
2022年11月08日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 11:07
鳥居地峠まで40分…長い!
途中、「クマ出没」の看板が山の中よりたくさんありました。
2022年11月08日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 11:09
途中、「クマ出没」の看板が山の中よりたくさんありました。
残り1.2KMぐらいのところでGPSが効かなくなってしまい不安になりましたが、ゲートが見えて一安心。
2022年11月08日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 11:40
残り1.2KMぐらいのところでGPSが効かなくなってしまい不安になりましたが、ゲートが見えて一安心。
無事ゴール!気温は15℃ほどでした。
2022年11月08日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 11:41
無事ゴール!気温は15℃ほどでした。
撮影機器:

感想

テレビのUTMFで見た山頂の鐘が印象的で、いつか登りたいと思っていた杓子山に登ってきました。

高座山への登りで見た早朝の富士山の眺めは幻想的で素晴らしく、感動しました。雲一つない青空、雲海、朝日に輝くススキ野原、紅葉…こんな富士山はなかなか見ることができないと思います。今日の山歩きのピークでした。
杓子山山頂では「あの鐘」を鳴らしてご満悦。
不動湯からの長い舗装路歩きで最後はテンション下がり気味でのゴールとなりました。下山路は杓子山から大?首峠に戻り、トレランコースで鳥居地峠へ向かうルートの方が良かったかもしれません。

トレランの大会コースのせいか、道中トレランの方を多く見かけました。この季節にシャツ1枚に短パンで急登を駆け上っていく姿に圧倒されました。

◇360°カメラの画像
・杓子山山頂→ https://theta360.com/s/m7NtyCNRorBnFLiUVWgmerTNY?utm_source=app_theta_android&utm_medium=referral
・高座山山頂→ https://theta360.com/s/sFQt8bRVg0F962TdatqdtHBBY

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
下吉田杓子山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら