ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 490152
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

マルマタケブキのお花畑♪日光白根山♪菅沼から周回

2014年08月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
12.1km
登り
1,248m
下り
1,234m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
0:52
合計
6:51
距離 12.1km 登り 1,248m 下り 1,249m
5:09
39
5:48
5:51
38
6:29
6:32
17
6:49
31
7:20
7:25
25
7:50
7:58
14
8:12
8:13
7
8:20
8:22
67
9:29
9:51
44
10:35
10:36
76
11:52
11:59
1
12:00
ゴール地点
05:06 菅沼登山口駐車場
05:09 金精峠登山口
05:51 金精峠
06:29 金精山
07:19 五色山
07:50 前白根山
08:21 五色沼避難小屋
08:21 奥白根山分岐
09:31 奥白根山着
09:49 奥白根山発
10:35 弥陀ヶ池
11:50 菅沼登山口駐車場
天候 晴れ 奥白根山山頂気温22度(午前9時49分時点)
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道沼田IC→国道120号線→菅沼登山口
菅沼登山口駐車料金 1日¥1000
4時40分到着時、係員に支払い
コース状況/
危険箇所等
★菅沼駐車場〜金精峠登山口
駐車場から入り口の120号線を右折。
30mくらい歩いたら、右側の林の中の木に、
手製板切れが打ち付けられています。
見逃さないように(^^;
金精峠まで特に危険箇所はありません。
カニコウモリが生い茂り、シラビソ樹林帯のひんやりした登山道です

★金精峠〜金精山
ピラミッド形の急峻な山です。
登山道は巻きながら登っていきます。
山頂近近くの崩落箇所はキチンとロープ、ハシゴが設置されています。
ゆっくり登れば問題ありません。

★金精山〜五色山
折角登ったのに、かなり下って登り返します。
が、いつの間にか山頂に着いております。
山頂は目の前に五色沼と奥白根山が鎮座しております。
気持ちのいい場所です

★五色山〜前白根山
五色沼を見ながら、稜線歩きが楽しめます。
広い山頂から見る奥白根山は絶品です。

★前白根山〜五色沼避難小屋分岐

火山土のガレ場の下りから始まります。
コマクサがポツポツ咲いています。
鞍部からの登り返しはマルバタケブキのお花畑です

★五色沼避難小屋分岐〜避難小屋
平坦な道で、特に問題はありません

★避難小屋〜奥白根山
ダケカンバの樹林帯が終わると、稜線見上げながら、
マルバタケブキ、ハクサンフウロ、タカネニガナ、
オトギリソウのオお花畑が続きます♪

★奥白根山〜弥陀ヶ池
しばらく急斜面の岩場くだりです。
その後はザレた急斜面の登山道が続きます。
足を滑らさぬように!

★弥陀ヶ池〜菅沼登山口
シラビソの樹林帯の長いくだりが続きます。
危険箇所はありません。
森林浴を楽しみながら歩いてください(^0^)







05:06 菅沼登山口駐車場 奥は菅沼登山口です。私は入り口に逆戻りで120号線に出ます。いざ出陣
2014年08月05日 05:06撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8/5 5:06
05:06 菅沼登山口駐車場 奥は菅沼登山口です。私は入り口に逆戻りで120号線に出ます。いざ出陣
05:06 係員さん、この車で待機していました。大助かり(^0^)金精峠登山口は、この先の120号線を右に曲がります。
2014年08月05日 05:06撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8/5 5:06
05:06 係員さん、この車で待機していました。大助かり(^0^)金精峠登山口は、この先の120号線を右に曲がります。
05:09 120号線右折して30mくらいが金精峠入り口
2014年08月05日 05:09撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8/5 5:09
05:09 120号線右折して30mくらいが金精峠入り口
05:10 この木の向こう側に標識
2014年08月05日 05:10撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
8/5 5:10
05:10 この木の向こう側に標識
05:10 中に入らないと分かりません(^^;
2014年08月05日 05:10撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
8/5 5:10
05:10 中に入らないと分かりません(^^;
05:17 ところどころ手製の標識
2014年08月05日 05:17撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
8/5 5:17
05:17 ところどころ手製の標識
05:51 金精峠到着 ここまで特に危険箇所なし
2014年08月05日 05:51撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
8/5 5:51
05:51 金精峠到着 ここまで特に危険箇所なし
05:51 正面に男体山
2014年08月05日 05:51撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
8/5 5:51
05:51 正面に男体山
5:58 金精山は急峻ですねえ。
2014年08月05日 05:58撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
8/5 5:58
5:58 金精山は急峻ですねえ。
05:58 登りながら、花を楽しめますよ、この山(^0^)ハクサンオミナエシ♪
2014年08月05日 05:58撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
8/5 5:58
05:58 登りながら、花を楽しめますよ、この山(^0^)ハクサンオミナエシ♪
06:05 ウスユキソウ 高山植物の王様だそうです。
2014年08月05日 06:05撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 6:05
06:05 ウスユキソウ 高山植物の王様だそうです。
06:07 オトギリソウが一杯咲いていました♪
2014年08月05日 06:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8
8/5 6:07
06:07 オトギリソウが一杯咲いていました♪
06:13 登山道崩壊部分はキチンとハシゴやロープが設置されて、特に問題なし。このハシゴ、幅が狭くて、靴一足しか入りません(^^;
2014年08月05日 06:13撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 6:13
06:13 登山道崩壊部分はキチンとハシゴやロープが設置されて、特に問題なし。このハシゴ、幅が狭くて、靴一足しか入りません(^^;
06:14 ハシゴとハシゴをロープで結んであり、ちょっと不安。左のハシゴの脇の窪地を通過しました。
2014年08月05日 06:14撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 6:14
06:14 ハシゴとハシゴをロープで結んであり、ちょっと不安。左のハシゴの脇の窪地を通過しました。
06:29 花と、ハシゴロープを楽しんでいるうちにいつの間にか山頂(^0〜)ここも景色グッドでした♪
2014年08月05日 06:29撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 6:29
06:29 花と、ハシゴロープを楽しんでいるうちにいつの間にか山頂(^0〜)ここも景色グッドでした♪
06:46 金精山を振り返ります
2014年08月05日 06:46撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
8/5 6:46
06:46 金精山を振り返ります
06:50 国境平 熊笹の草原が気持ちいいです♪
2014年08月05日 06:52撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 6:52
06:50 国境平 熊笹の草原が気持ちいいです♪
07:05 男体山、大真名子、女峰山、太郎山、、、♪
2014年08月05日 07:05撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 7:05
07:05 男体山、大真名子、女峰山、太郎山、、、♪
07:17 男体山頂に雲が♪
2014年08月05日 07:17撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
8/5 7:17
07:17 男体山頂に雲が♪
07:19 五色山到着 目の前に奥白根山が、、、♪
2014年08月05日 07:19撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 7:19
07:19 五色山到着 目の前に奥白根山が、、、♪
07:20 そして眼下に五色沼も♪
2014年08月05日 07:20撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
8/5 7:20
07:20 そして眼下に五色沼も♪
07:20 神秘的なエメラルドグリーン♪
2014年08月05日 07:20撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
8/5 7:20
07:20 神秘的なエメラルドグリーン♪
07:22 今日は日本晴れ♪奥白根山頂の景色が今から楽しみです♪
2014年08月05日 07:22撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
14
8/5 7:22
07:22 今日は日本晴れ♪奥白根山頂の景色が今から楽しみです♪
07:30 稜線を進みながらしばらく五色沼を楽しめます。
2014年08月05日 07:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9
8/5 7:30
07:30 稜線を進みながらしばらく五色沼を楽しめます。
07:31 湖畔に降りてみたいな(^0^)
2014年08月05日 07:31撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 7:31
07:31 湖畔に降りてみたいな(^0^)
07:31 見飽きませんねえ
2014年08月05日 07:31撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
8/5 7:31
07:31 見飽きませんねえ
07:31 アキノキリンソウにも似てるが?
1
07:31 アキノキリンソウにも似てるが?
07:35 五色山を振り返ります。
2014年08月05日 07:35撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
8/5 7:35
07:35 五色山を振り返ります。
07:46 この辺り風が強いのでしょう。風食ノッチが沢山ありました。
2014年08月05日 07:46撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
8/5 7:46
07:46 この辺り風が強いのでしょう。風食ノッチが沢山ありました。
07:51 前白根山に到着 お天気最高 奥白根もいい塩梅です♪
2014年08月05日 07:51撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
8/5 7:51
07:51 前白根山に到着 お天気最高 奥白根もいい塩梅です♪
07:51 登ってきたトレラン姿のお兄さんにとってもらいました(^0^)
2014年08月05日 07:51撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9
8/5 7:51
07:51 登ってきたトレラン姿のお兄さんにとってもらいました(^0^)
07:54 五時45分に金精峠をスタートしたそうです。速いですね。
有難う(^0〜)
2014年08月05日 07:54撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 7:54
07:54 五時45分に金精峠をスタートしたそうです。速いですね。
有難う(^0〜)
07:53 前白根は絶好の写真スポットでした♪。
2014年08月05日 07:56撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
8/5 7:56
07:53 前白根は絶好の写真スポットでした♪。
07:56 あっという間に下っていきました(^0〜)
2014年08月05日 07:56撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 7:56
07:56 あっという間に下っていきました(^0〜)
07:58 少ないけど足元にはコマクサが元気に咲いていました。ここのコマクサは赤みが強いですねえ♪
2014年08月05日 07:58撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
7
8/5 7:58
07:58 少ないけど足元にはコマクサが元気に咲いていました。ここのコマクサは赤みが強いですねえ♪
07:58 やっぱりあなたは、高山植物の女王です♪
2014年08月05日 07:58撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
11
8/5 7:58
07:58 やっぱりあなたは、高山植物の女王です♪
08:01 タカネニガナも一杯でした。風が強いので、ちょっと失礼(^^;
2014年08月05日 08:01撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
8/5 8:01
08:01 タカネニガナも一杯でした。風が強いので、ちょっと失礼(^^;
08:02 誘惑に駆られ、下りてみたいが、、、
2014年08月05日 08:02撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
8/5 8:02
08:02 誘惑に駆られ、下りてみたいが、、、
08:06 マルマタケブキのお花畑です♪
2014年08月05日 08:06撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
8/5 8:06
08:06 マルマタケブキのお花畑です♪
08:06 こんな元気のいい株、久しぶりにみました
2014年08月05日 08:06撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
8/5 8:06
08:06 こんな元気のいい株、久しぶりにみました
08:10 天気のいいうちに、奥白根の山頂に立ちたいなあ
2014年08月05日 08:10撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 8:10
08:10 天気のいいうちに、奥白根の山頂に立ちたいなあ
08:11 男体山と中禅寺湖をバックに♪
2014年08月05日 08:11撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
8/5 8:11
08:11 男体山と中禅寺湖をバックに♪
08:21 五色沼避難小屋到着 肝っ玉小さいので、中は覗きませんでした(^^;
2014年08月05日 08:21撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 8:21
08:21 五色沼避難小屋到着 肝っ玉小さいので、中は覗きませんでした(^^;
08:25 いざ奥白根へ 
2014年08月05日 08:25撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
8/5 8:25
08:25 いざ奥白根へ 
08:26 ずっと天気はよさそう(^0^)雲ひとつない青空♪あの頂を目指します♪
2014年08月05日 08:26撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
8/5 8:26
08:26 ずっと天気はよさそう(^0^)雲ひとつない青空♪あの頂を目指します♪
08:44 ♪こ〜んぺきの〜 そら〜♪
2014年08月05日 08:44撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8/5 8:44
08:44 ♪こ〜んぺきの〜 そら〜♪
08:51 マルバタケブキと五色沼♪
2014年08月05日 08:51撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
8/5 8:51
08:51 マルバタケブキと五色沼♪
08:53 私が山頂に行くまで続いてくれ、この青空8^0〜)
2014年08月05日 08:53撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
8/5 8:53
08:53 私が山頂に行くまで続いてくれ、この青空8^0〜)
08:55 来てよかった、今日は(^0^)
2014年08月05日 08:55撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 8:55
08:55 来てよかった、今日は(^0^)
08:57 ほんに、黄色のお花畑でございます。
2014年08月05日 08:57撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8/5 8:57
08:57 ほんに、黄色のお花畑でございます。
09:00 まだキレイな姿を見せてくれます。
2014年08月05日 09:00撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
8/5 9:00
09:00 まだキレイな姿を見せてくれます。
09:08 あれれ、、向こうからガスが沸いてきました(^^;
2014年08月05日 09:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 9:08
09:08 あれれ、、向こうからガスが沸いてきました(^^;
09:15 見る見るうちに(^^;
2014年08月05日 09:15撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
8/5 9:15
09:15 見る見るうちに(^^;
09:19 奥白根山頂もあっという間にガスで覆われました。とにかく早く山頂へ(^^;ショートカット(^^;手前のピークからいったん下って見えるルートを登り詰めました。
2014年08月05日 09:19撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 9:19
09:19 奥白根山頂もあっという間にガスで覆われました。とにかく早く山頂へ(^^;ショートカット(^^;手前のピークからいったん下って見えるルートを登り詰めました。
09:23 雲が動いて影が湖面を通過
2014年08月05日 09:23撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 9:23
09:23 雲が動いて影が湖面を通過
098:24 瞬く間に、、、
2014年08月05日 09:24撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8/5 9:24
098:24 瞬く間に、、、
09:26 山頂付近、シラネニンジンが一杯咲いていました♪一面、白、白、々、、、♪なかなかいい雰囲気でした(^0〜)
2014年08月05日 09:26撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
8/5 9:26
09:26 山頂付近、シラネニンジンが一杯咲いていました♪一面、白、白、々、、、♪なかなかいい雰囲気でした(^0〜)
09:28 ルート上に御社も見えますね。ショートカットしたので、ここは通過しませんでした(^^;残念(^^;
2014年08月05日 09:28撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 9:28
09:28 ルート上に御社も見えますね。ショートカットしたので、ここは通過しませんでした(^^;残念(^^;
09:30 奥白根山頂、先客一名。
2014年08月05日 09:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 9:30
09:30 奥白根山頂、先客一名。
09:34 山頂3人 ガスが晴れるのを待っています
2014年08月05日 09:34撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 9:34
09:34 山頂3人 ガスが晴れるのを待っています
09:35 やっぱりセオリーどおり、山頂の景色は9時までか(^^;
2014年08月05日 09:35撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
11
8/5 9:35
09:35 やっぱりセオリーどおり、山頂の景色は9時までか(^^;
09:38 かろうじて五色沼は見えます(^^;
2014年08月05日 09:38撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
8/5 9:38
09:38 かろうじて五色沼は見えます(^^;
09:49 気温22度もありました。
2014年08月05日 09:49撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
8/5 9:49
09:49 気温22度もありました。
09:53 待っても晴れそうもないので下山します
2014年08月05日 09:53撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8/5 9:53
09:53 待っても晴れそうもないので下山します
09:57 もう少し下れば、ガスはないでしょう。
2014年08月05日 09:57撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8/5 9:57
09:57 もう少し下れば、ガスはないでしょう。
09:57 ここだけ、ハクサン石楠花、まだ元気に咲いていました
2014年08月05日 09:57撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 9:57
09:57 ここだけ、ハクサン石楠花、まだ元気に咲いていました
10:06 弥陀ヶ池が見えてきました。ここまで、山頂からずっとガレ、ザレの急斜面です。
2014年08月05日 10:06撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8/5 10:06
10:06 弥陀ヶ池が見えてきました。ここまで、山頂からずっとガレ、ザレの急斜面です。
10:14 正面に尾瀬の燧ケ岳が大きく見えてきました♪
燧ケ岳が見えれば左側に至仏山も見えるはず。ところが雲をかぶりっぱなし(^^;
2014年08月05日 10:19撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
8/5 10:19
10:14 正面に尾瀬の燧ケ岳が大きく見えてきました♪
燧ケ岳が見えれば左側に至仏山も見えるはず。ところが雲をかぶりっぱなし(^^;
10:19 雲をかぶっていた至仏山もやっと顔を出しました♪
2014年08月05日 10:19撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 10:19
10:19 雲をかぶっていた至仏山もやっと顔を出しました♪
10:35 弥陀ヶ池に到着 ここを右に進めば五色沼に行けたのになあ(^^;後の祭り(^^;
2014年08月05日 10:35撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
8/5 10:35
10:35 弥陀ヶ池に到着 ここを右に進めば五色沼に行けたのになあ(^^;後の祭り(^^;
10:36 木道を向こうから渡って来ました
2014年08月05日 10:36撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
8/5 10:36
10:36 木道を向こうから渡って来ました
10:37 ダケカンバ、強い生命力(^^; 
2014年08月05日 10:37撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
8/5 10:37
10:37 ダケカンバ、強い生命力(^^; 
10:45 あとはシラビソの樹林帯を下るのみ。森林浴を存分に楽しめました(^^)
2014年08月05日 10:45撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
8/5 10:45
10:45 あとはシラビソの樹林帯を下るのみ。森林浴を存分に楽しめました(^^)
11:45 そろそろ菅沼登山口です。背丈ほどのハンゴンソウが一杯です。稜線にも一杯咲いていましたが、背丈は三分の一くらいでした。下界は栄養豊富ですね(^0〜)
2014年08月05日 11:45撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8/5 11:45
11:45 そろそろ菅沼登山口です。背丈ほどのハンゴンソウが一杯です。稜線にも一杯咲いていましたが、背丈は三分の一くらいでした。下界は栄養豊富ですね(^0〜)
11:46 一面、ハンゴンソウ(反魂草)の黄色のお花畑です♪
2014年08月05日 11:46撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
8/5 11:46
11:46 一面、ハンゴンソウ(反魂草)の黄色のお花畑です♪
11:46 蝶も一杯いました♪
2014年08月05日 11:46撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
8/5 11:46
11:46 蝶も一杯いました♪
11:46 ハンゴンソウさん、目の保養をさせてもらって有難う(^0^)
2014年08月05日 11:46撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8/5 11:46
11:46 ハンゴンソウさん、目の保養をさせてもらって有難う(^0^)
11:47 菅沼登山口 白根登山のメインルートだそうです。
2014年08月05日 11:47撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
8/5 11:47
11:47 菅沼登山口 白根登山のメインルートだそうです。
11:50 駐車場到着
2014年08月05日 11:50撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
8/5 11:50
11:50 駐車場到着
11:51 下界はすっといい天気だったようですね(^0^)無事下山、山の神様に感謝(^0〜)
2014年08月05日 11:51撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
8/5 11:51
11:51 下界はすっといい天気だったようですね(^0^)無事下山、山の神様に感謝(^0〜)
撮影機器:

感想

圏央道が開通して、大幅に時間短縮(^0〜)
これまで、あきる野インター、相模湖インターまでとても時間がかかりました(^^;
今回、夜中の2時に自宅出発、なんと3時間かからず、菅沼キャンプ場に到着。
帰路も、同じルートを昼の日中にもかかわらず、途中SAで30分の仮眠を含めて、
4時間かからず帰宅(^0〜)
う〜ん早い、早い、快適です。
圏央道万歳、有難う(^0^)

お天気とにらめっこしながら、先延ばしにしてきた日光白根山。
今日は、最高のお天気(^0〜)
ルンルンで脇役の山から周回しました。
これが、大失敗でした。
逆周りにしとけばよかったかな(^^;

心理として、本命は最後に楽しみたい(^0〜)
最後の奥白根山。
あとほんのわずかで、ガスが湧き上がりました。
山の景色は午前9時までが勝負。
セオリーどおりでした(^^;

お陰であきらめも早く、山頂で待機することなく、
さっさと下山しました。
山頂までの景色とお花畑を堪能できたので、よしとします(^0〜)
今日も無事下山出来ました。
山の神様に感謝(^0〜)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1228人

コメント

先日はありがとうございました。
 先日の前白根山でお会いしたchiiです。コメントを頂いたのにお返事が遅くなり申し訳ありませんでした。やまれこに自分の姿が出ていたので、少し驚きましたが友人に自慢することができました。ありがとうございます。
 もっとも、スタイルはトレランですが走りが目的ではなくて、自動車では行くことのできない景色を見たいと思っています。山頂でまったりしたり、食事をすることがなく、写真を撮ったらすぐ下山しているので結果的に速く動いているのかなと思います。振り返ってみると、白根山でも座ったのは五色沼の湖畔だけでした。
 ところで、山頂からの景色は残念でしたね。五色沼や五色山に向かう稜線からは、ガスがかかったり取れたりしていたので、山頂に行かれた方は景色を楽しまれたのかと思っていました。自分も、7月蓼科山、8月北横岳と山頂の眺望を楽しむことができなかったので、今月中に再度、八ヶ岳方面にチャレンジしたいと考えています。
 またどこかの山でお会いすることもあると思います。その時は、よろしくお願いします。
2014/8/8 23:57
Re: 先日はありがとうございました。
こんばんわ chii1961さん(^0^)

ウェアーが青空に映えて、とても格好良かったので、思わずパチリ(^0^)
いい塩梅に撮れました
人物入れるといい絵になります。
こちらこそ有難うございました(^0^)

お天気に恵まれ 、気持ちのいい稜線歩きを楽しめました
いい思い出がまたひとつ出来ました(^0^)
またどこかの山で、お会い出来るのを楽しみにしております。

有難うございました(^0^)
2014/8/9 0:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら