記録ID: 4903621
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山 丹沢三峰縦走コース
2022年11月11日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:17
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,802m
- 下り
- 1,776m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 8:10
距離 19.4km
登り 1,804m
下り 1,784m
15:21
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく乾いて歩きやすい。 丹沢山からの下り落葉が積もっているので注意。 特に本間ノ頭過ぎてからの片方が谷になっている細道。 |
写真
感想
念願の丹沢三峰山歩くことが出来ました。
朝イチのバスで大倉へ。この前行った丹沢山までは出来るだけ早く着き、初めての丹沢三峰コースを急がず慎重に歩きたい、
今回はヘッドランプ準備して行きましたが、使わず済みました。
2つ目の峰を越えた辺りで脚が攣りそうになって焦った場面がありました。
原因は夏並みに汗だく💦で歩いたのに塩分を考えてなかったことと、明るいうちに着くこと優先で、休憩時間が少なかったかなと思っています。反省するところです。
いつも見ていた丹沢三峰山 無事に歩けて感謝
。眺望イマイチですが静かな山歩き楽しめました。これからは実感もって見ることができます。
これを機に大山こだわらず、少しずつ西の方の山も考えたいです。とはいえ電車とバスの日帰りなので限られますが。
上見たらキリがない、自分に合った山歩きをして楽しみたい。学べた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人
丹沢三峰コース、お疲れさまでした。
静かだし、黄葉いいしで最高ですよね(笑)
私も近いうち、大倉から行こうと思ってます。
やっと歩くことが出来ました。アドバイス頂きありがとうございました。最後はちょっとへばりましたが歩ききることができて良かったで〜す。自分なりにちょっとした壁を越えた様な気がします。
あのコースは登りの方がきついのかなと思ったりしました。自分はまだまだです。
ナツノさん前回、レジェンドというか神さまの様な方と歩かれて学ぶことも多かったでしょうね。
またいろいろ参考にさせて下さい。ありがとうございました😊🍁🍁🍁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する