記録ID: 4903803
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
宮之浦岳(屋久島遠征2日目)
2022年11月11日(金) [日帰り]
鹿児島県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:28
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,292m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 9:25
距離 17.1km
登り 1,292m
下り 1,294m
14:36
ゴール地点
天候 | 曇り→晴れ→下山後どしゃ降り(天気の変化が激しいです) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口に至る淀川林道は、狭い部分もあるが概ね走りやすいです。 アスファルト上の駐車スペースは4台。最後の1台に滑り込み。 (1台は車中泊、2台は前日入り?のようでした) 止められない場合、登山口奥のスペースか、 登山口下方のすれ違える路肩に駐車になると思います。 (屋久島町からHP上で公式に指示があります) 下山時(14:30頃)、アスファルト上の駐車スペースは1台空き、 登山口奥や登山口下方の路肩に数台駐車有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【ルート全体について】 踏み跡は明瞭で、看板も多く、特に迷うことは無いと思います。 アップダウンを繰り返しながら高度を上げていきます。 その為、登山口に帰って来る際も登り返しが出てきます。 【登山口〜投石岳】 木の根本と濡れた岩盤に注意 【投石岳〜宮之浦岳】 投石岳の手前から視界が開け、宮之浦岳や永田岳が見えてきます。 【黒味岳分岐〜黒味岳】 距離は短いですが急登です。 黒味岳山頂の眺望は素晴らしいですが、 山頂にある岩からの滑落に注意して下さい。 |
その他周辺情報 | 観光スポット ・屋久杉(縄文杉、紀元杉等々、多数) ・滝(大川の滝、千尋の滝、竜神の滝、トローキの滝) ・西部林道 ・松峯大橋 ご当地グルメ ・屋久島うどん ・飛び魚料理 ・首折れサバ |
感想
屋久島遠征2日目。
ようやく宮之浦岳に登る機会が来ました。
既に計画はありましたが、天気が安定せず、延期×2の繰り返し…。
1ヶ月35日雨が降る島、もう天気を心配しても仕方ない、
どしゃ降りにならなければOKと、この機会に決行しました。
登り始めから投石岳までは霧の中で、眺望無しと諦めていましたが、
徐々に雲が取れ、青空の先に宮之浦岳が見えてきました。
結果、まさかの青空の下での宮之浦岳登頂となりました。
周囲に雲はありましたが、山頂からは360度の大展望。
永田岳の山容が素晴らしかったです。
但し、9時半頃を過ぎるとガスが湧いてきて、
まるで夏のアルプスのような気候。
帰りに黒味岳に寄り道。
何とかここからも宮之浦岳や永田岳を望めました。
その後もどんどんガスが湧いて天気が変わっていき、
下山直後にどしゃ降りとなりました。
(予定を早めて1時間早く出発して正解でした)
1日の山行で、こんなに目まぐるしく天気が変わるのは初めてでした。
歩き始めの杉林から、山頂直下の森林限界まで、
登るにつれて植生がどんどん変わって楽しい登山道でした。
また、黒味岳へ向かう途中で帽子を落としてしまったのですが、
拾って頂いた方、ありがとうございました。
この山行にて、西日本百名山を完登!残りは38座。
基本的に冬山はやらないので、続きはまた来年です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する