ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4909796
全員に公開
ハイキング
奥秩父

飛龍山,丹波天平(道の駅たばやまから天平〜飛龍山ほぼピストン)【大多摩30座完登】

2022年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:28
距離
22.1km
登り
1,904m
下り
1,927m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:20
休憩
1:07
合計
9:27
7:52
7:54
30
8:24
8:24
5
8:29
8:40
38
9:18
9:19
78
10:37
10:47
5
10:52
10:52
36
11:28
11:28
3
11:31
12:10
3
12:13
12:13
16
12:29
12:30
3
12:33
12:33
23
12:56
12:56
25
13:21
13:21
4
13:25
13:26
43
14:09
14:09
24
14:33
14:34
35
15:09
15:09
24
15:33
15:34
8
15:42
15:42
1
15:43
道の駅たばやま
天候 天候 快晴☀
気温 11℃(山頂)
湿度 47%
風 少々
眺望 良好
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
06:10 道の駅たばやま着(駐車スペース充分あり)
コース状況/
危険箇所等
本コースは標高差,距離がロングで日帰りの場合は体力勝負です.
コース全般に歩きやすいですが危険箇所も多少あります.
日照時間の短い時期は早めのスタートをお薦めします.(個人の感想です)
・道の駅たばやま〜丹波天平:登山道に入るとすぐに急坂を登り続けます.危険個所はありません.
・丹波天平〜丹波山:比較的平坦な歩きやすいみちです.
・丹波山〜サオラ峠:特に問題ないと思います.
・サオラ峠〜熊倉山:熊倉山の登りがチトキツイかな
・熊倉山〜露岩:露岩直下の登は岩登りになります.
・露岩〜前飛龍:前飛龍直下からの登りがきつくなります.
・前飛竜〜飛龍権現神社:急登が続きます.
・飛龍権現神社〜禿岩:笠取山方面に進みます.特に問題ありません.
・飛龍権現神社〜飛龍山:眺望の無い山道を進みます.倒木が数か所あります.
・飛龍山〜サオラ峠:アップダウンを数回繰り返します.
・サオラ峠〜山王ダワ:ジグザグの急坂を下ります.スリップに注意
・山王ダワ〜丹波山温泉バス停:緩やかな下り坂を歩いて国道411号に合流すれば舗装道になります.
その他周辺情報 飲食施設🍜 寄らず
入浴施設♨️ もえぎの湯
そのた 奥多摩駅バテレでクラフト🍺購入500ml880円
おはようございます。道の駅たばやまの駐車場です。まだお月さまが見えますね。今日は好天気の予感です。では、飛龍山にスタートします。
2022年11月12日 06:09撮影 by  SO-52B, Sony
9
11/12 6:09
おはようございます。道の駅たばやまの駐車場です。まだお月さまが見えますね。今日は好天気の予感です。では、飛龍山にスタートします。
丹波山小学校を通過して登山道に入ります。
2022年11月12日 06:22撮影 by  SO-52B, Sony
4
11/12 6:22
丹波山小学校を通過して登山道に入ります。
色々注意が多いです。
2022年11月12日 06:23撮影 by  SO-52B, Sony
4
11/12 6:23
色々注意が多いです。
登山道はいきなり急登になります.スタートしてから30分の写真です.歩きやすいですがキツイです。
2022年11月12日 06:55撮影 by  SO-52B, Sony
4
11/12 6:55
登山道はいきなり急登になります.スタートしてから30分の写真です.歩きやすいですがキツイです。
枯れ葉が多いのでスリップに注意です。
2022年11月12日 07:01撮影 by  SO-52B, Sony
4
11/12 7:01
枯れ葉が多いのでスリップに注意です。
ここまでずぅ〜っと 登り坂でした.歩き始めて1時間半でようやく平らな道になりました.
2022年11月12日 07:49撮影 by  SO-52B, Sony
5
11/12 7:49
ここまでずぅ〜っと 登り坂でした.歩き始めて1時間半でようやく平らな道になりました.
指導標です.丹波天平(たばでんでえろ)と記されています.
2022年11月12日 07:50撮影 by  SO-52B, Sony
6
11/12 7:50
指導標です.丹波天平(たばでんでえろ)と記されています.
アンテナ施設です.丹波山村の地デジ用アンテナかな?
2022年11月12日 07:50撮影 by  SO-52B, Sony
5
11/12 7:50
アンテナ施設です.丹波山村の地デジ用アンテナかな?
三等三角点ですかね
2022年11月12日 07:52撮影 by  SO-52B, Sony
5
11/12 7:52
三等三角点ですかね
特に眺望は無いようなので先に進みます.
2022年11月12日 07:53撮影 by  SO-52B, Sony
3
11/12 7:53
特に眺望は無いようなので先に進みます.
天平尾根を歩きます.空は奥多摩ブルー.紅葉は見ごろをすぎて落ち葉の絨毯.
2022年11月12日 07:58撮影 by  SO-52B, Sony
6
11/12 7:58
天平尾根を歩きます.空は奥多摩ブルー.紅葉は見ごろをすぎて落ち葉の絨毯.
木枝の間から雲取山が覗めました.
2022年11月12日 08:15撮影 by  SO-52B, Sony
7
11/12 8:15
木枝の間から雲取山が覗めました.
ここが丹波山山頂,1420mです.標識はありませんでした.
2022年11月12日 08:24撮影 by  SO-52B, Sony
7
11/12 8:24
ここが丹波山山頂,1420mです.標識はありませんでした.
ここは平坦で歩きやすいです.
2022年11月12日 08:26撮影 by  SO-52B, Sony
4
11/12 8:26
ここは平坦で歩きやすいです.
サオラ峠です,支柱に記されていました.
2022年11月12日 08:29撮影 by  SO-52B, Sony
4
11/12 8:29
サオラ峠です,支柱に記されていました.
中川神社の祠です.本日の安全登山を祈念しました.
2022年11月12日 08:29撮影 by  SO-52B, Sony
6
11/12 8:29
中川神社の祠です.本日の安全登山を祈念しました.
スタートして2時間,1回目の休憩です.セブンイレブンで仕入れた焼きカンノーロです.思いのほか旨かった😋
228kclスタミナ補給しました.
2022年11月12日 08:34撮影 by  SO-52B, Sony
7
11/12 8:34
スタートして2時間,1回目の休憩です.セブンイレブンで仕入れた焼きカンノーロです.思いのほか旨かった😋
228kclスタミナ補給しました.
東京都水道局の管理杭
2022年11月12日 08:47撮影 by  SO-52B, Sony
3
11/12 8:47
東京都水道局の管理杭
いい感じの山道です.落ち葉がフカフカです.
2022年11月12日 08:58撮影 by  SO-52B, Sony
6
11/12 8:58
いい感じの山道です.落ち葉がフカフカです.
もうすぐ熊倉山のようです.先週は秩父の熊倉山に登りました.
2022年11月12日 09:18撮影 by  SO-52B, Sony
7
11/12 9:18
もうすぐ熊倉山のようです.先週は秩父の熊倉山に登りました.
熊倉山の三等三角点
2022年11月12日 09:20撮影 by  SO-52B, Sony
6
11/12 9:20
熊倉山の三等三角点
熊倉山山頂標識です.標高1624m
2022年11月12日 09:20撮影 by  SO-52B, Sony
7
11/12 9:20
熊倉山山頂標識です.標高1624m
木枝の奥が前飛龍です.飛龍さんは右です.
2022年11月12日 09:23撮影 by  SO-52B, Sony
7
11/12 9:23
木枝の奥が前飛龍です.飛龍さんは右です.
おや,富士山が見えているではありませんか
2022年11月12日 09:53撮影 by  SO-52B, Sony
8
11/12 9:53
おや,富士山が見えているではありませんか
富士山のアップです.
2022年11月12日 09:53撮影 by  SO-52B, Sony
8
11/12 9:53
富士山のアップです.
富士山と小金井沢山,大菩薩峠,大菩薩嶺
2022年11月12日 09:56撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8
11/12 9:56
富士山と小金井沢山,大菩薩峠,大菩薩嶺
あそこが前飛龍,まだ遠い
2022年11月12日 10:02撮影 by  SO-52B, Sony
5
11/12 10:02
あそこが前飛龍,まだ遠い
ここから急登になります.結構キツイ
2022年11月12日 10:17撮影 by  SO-52B, Sony
5
11/12 10:17
ここから急登になります.結構キツイ
前飛龍手前の急登が続きます.辛抱我慢
2022年11月12日 10:40撮影 by  SO-52B, Sony
6
11/12 10:40
前飛龍手前の急登が続きます.辛抱我慢
指導標に前飛龍と記されていますがヤマレコマップはこの先です.
2022年11月12日 10:41撮影 by  SO-52B, Sony
4
11/12 10:41
指導標に前飛龍と記されていますがヤマレコマップはこの先です.
眺望抜群!スマホサイズで富士山を撮影しました.
2022年11月12日 10:42撮影 by  SO-52B, Sony
10
11/12 10:42
眺望抜群!スマホサイズで富士山を撮影しました.
南アルプスオールスターズ
2022年11月12日 10:43撮影 by  SO-52B, Sony
13
11/12 10:43
南アルプスオールスターズ
2022年11月12日 10:43撮影 by  SO-52B, Sony
6
11/12 10:43
歩いてきた尾根道.奥は三頭山
2022年11月12日 10:44撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8
11/12 10:44
歩いてきた尾根道.奥は三頭山
こちらは石尾根です.
2022年11月12日 10:45撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8
11/12 10:45
こちらは石尾根です.
前飛龍まであと少し
2022年11月12日 10:46撮影 by  SO-52B, Sony
6
11/12 10:46
前飛龍まであと少し
前飛龍1954m.眺望は今一でした.
2022年11月12日 10:52撮影 by  SO-52B, Sony
8
11/12 10:52
前飛龍1954m.眺望は今一でした.
笹道になりました.ミサカ尾根は歩きやすいです.
2022年11月12日 11:08撮影 by  SO-52B, Sony
4
11/12 11:08
笹道になりました.ミサカ尾根は歩きやすいです.
飛龍権現神社の分岐です.
2022年11月12日 11:26撮影 by  SO-52B, Sony
3
11/12 11:26
飛龍権現神社の分岐です.
飛龍権現神社にも本日の安全登山を祈念しました.
2022年11月12日 11:26撮影 by  SO-52B, Sony
5
11/12 11:26
飛龍権現神社にも本日の安全登山を祈念しました.
分岐からすぐに山頂に進まないで禿岩に向かいます.
2022年11月12日 11:29撮影 by  SO-52B, Sony
4
11/12 11:29
分岐からすぐに山頂に進まないで禿岩に向かいます.
指導標です.禿岩に進みます.真っすぐ進むと黒松尾山,笠取山方面です.
2022年11月12日 11:30撮影 by  SO-52B, Sony
3
11/12 11:30
指導標です.禿岩に進みます.真っすぐ進むと黒松尾山,笠取山方面です.
少しだけ岩々した道を進むと...
2022年11月12日 11:30撮影 by  SO-52B, Sony
3
11/12 11:30
少しだけ岩々した道を進むと...
開けました.右に写っているのが禿岩らしい
2022年11月12日 11:31撮影 by  SO-52B, Sony
10
11/12 11:31
開けました.右に写っているのが禿岩らしい
禿山からの富士山バッチリ
2022年11月12日 11:31撮影 by  SO-52B, Sony
9
11/12 11:31
禿山からの富士山バッチリ
再びスマホサイズでもう一枚
2022年11月12日 11:32撮影 by  SO-52B, Sony
8
11/12 11:32
再びスマホサイズでもう一枚
ここからも南アルプスオールスターズ
2022年11月12日 11:32撮影 by  SO-52B, Sony
9
11/12 11:32
ここからも南アルプスオールスターズ
甲武信岳,笠取山、三宝山がクッキリ見えてます.
2022年11月12日 11:32撮影 by  SO-52B, Sony
8
11/12 11:32
甲武信岳,笠取山、三宝山がクッキリ見えてます.
唐松尾山
2022年11月12日 11:35撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8
11/12 11:35
唐松尾山
富士山の左側は牛奥の鴈が摺山と鴈が摺山,右側は大菩薩嶺
2022年11月12日 11:35撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11
11/12 11:35
富士山の左側は牛奥の鴈が摺山と鴈が摺山,右側は大菩薩嶺
前飛龍.あそこを歩いてきました.竜のように見えないことも無いな.
2022年11月12日 11:35撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
11/12 11:35
前飛龍.あそこを歩いてきました.竜のように見えないことも無いな.
丁度いい時間なので昼飯の準備にかかります.メニューはキンレイの冷凍横綱ラーメンです.水は不要です.
2022年11月12日 11:41撮影 by  SO-52B, Sony
8
11/12 11:41
丁度いい時間なので昼飯の準備にかかります.メニューはキンレイの冷凍横綱ラーメンです.水は不要です.
ラーメンの出来上がりです.超旨い😋
標高2000mで食べるラーメンは格別でした.
2022年11月12日 11:52撮影 by  SO-52B, Sony
13
11/12 11:52
ラーメンの出来上がりです.超旨い😋
標高2000mで食べるラーメンは格別でした.
デザートはおけさ柿です.家で剥いてきました.旨かったです.
お腹も満たされたので山頂に出発しま〜す.
2022年11月12日 12:00撮影 by  SO-52B, Sony
10
11/12 12:00
デザートはおけさ柿です.家で剥いてきました.旨かったです.
お腹も満たされたので山頂に出発しま〜す.
飛龍山山頂のようです.
2022年11月12日 12:31撮影 by  SO-52B, Sony
4
11/12 12:31
飛龍山山頂のようです.
飛龍山山頂に到着しました.標高2077m雲取山より60m高い
2022年11月12日 12:31撮影 by  SO-52B, Sony
13
11/12 12:31
飛龍山山頂に到着しました.標高2077m雲取山より60m高い
こちらにも山名板がありました.
2022年11月12日 12:32撮影 by  SO-52B, Sony
6
11/12 12:32
こちらにも山名板がありました.
山頂は皆さんのレコのとおり眺望はありませんでした.
直ぐに下山します.
2022年11月12日 12:32撮影 by  SO-52B, Sony
5
11/12 12:32
山頂は皆さんのレコのとおり眺望はありませんでした.
直ぐに下山します.
下山路は巻道を選択しました.右上から下りてきて左に進みます.
2022年11月12日 12:39撮影 by  SO-52B, Sony
3
11/12 12:39
下山路は巻道を選択しました.右上から下りてきて左に進みます.
山頂から雲取山は見えませんでしたがここから眺めることが出来ました.左が雲取山.右が鷹ノ巣山かな?
2022年11月12日 12:52撮影 by  SO-52B, Sony
6
11/12 12:52
山頂から雲取山は見えませんでしたがここから眺めることが出来ました.左が雲取山.右が鷹ノ巣山かな?
分岐に到着しました.サオラ峠に向かいます.
2022年11月12日 12:55撮影 by  SO-52B, Sony
3
11/12 12:55
分岐に到着しました.サオラ峠に向かいます.
前飛龍への登り返しです.キツイっす.
2022年11月12日 13:18撮影 by  SO-52B, Sony
5
11/12 13:18
前飛龍への登り返しです.キツイっす.
前飛龍からこれから戻る尾根道.
2022年11月12日 13:23撮影 by  SO-52B, Sony
7
11/12 13:23
前飛龍からこれから戻る尾根道.
三頭山です.
2022年11月12日 13:23撮影 by  SO-52B, Sony
5
11/12 13:23
三頭山です.
三頭山,大岳山,御岳山
2022年11月12日 13:24撮影 by  SO-52B, Sony
6
11/12 13:24
三頭山,大岳山,御岳山
熊倉山への登り返し.これも厳しい!辛抱我慢
2022年11月12日 13:58撮影 by  SO-52B, Sony
4
11/12 13:58
熊倉山への登り返し.これも厳しい!辛抱我慢
木の間から前飛龍をパシャリ📷
2022年11月12日 14:02撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
11/12 14:02
木の間から前飛龍をパシャリ📷
こちらは雲取山と石尾根
2022年11月12日 14:07撮影 by  SO-52B, Sony
5
11/12 14:07
こちらは雲取山と石尾根
お猿さんと目が合っちゃいました.🐵
2022年11月12日 14:18撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
10
11/12 14:18
お猿さんと目が合っちゃいました.🐵
ここまで休憩なしでサオラ峠に到着しました.復路は右側の登山道を下ります.
2022年11月12日 14:33撮影 by  SO-52B, Sony
3
11/12 14:33
ここまで休憩なしでサオラ峠に到着しました.復路は右側の登山道を下ります.
急傾斜の登山道です.落ち葉に足を滑らせると崖に落ちますね.
2022年11月12日 14:38撮影 by  SO-52B, Sony
3
11/12 14:38
急傾斜の登山道です.落ち葉に足を滑らせると崖に落ちますね.
写真では分かりにくいですがかなりの急傾斜の坂です.
2022年11月12日 14:46撮影 by  SO-52B, Sony
3
11/12 14:46
写真では分かりにくいですがかなりの急傾斜の坂です.
落葉がフカフカで滑りそう
2022年11月12日 14:52撮影 by  SO-52B, Sony
3
11/12 14:52
落葉がフカフカで滑りそう
丹波山村の麓が見えました.正面は今倉山ですかね
2022年11月12日 15:21撮影 by  SO-52B, Sony
6
11/12 15:21
丹波山村の麓が見えました.正面は今倉山ですかね
鹿除け柵を開けて進みます.電気柵もありますね.そういえばさっきサルがいたな...
2022年11月12日 15:23撮影 by  SO-52B, Sony
4
11/12 15:23
鹿除け柵を開けて進みます.電気柵もありますね.そういえばさっきサルがいたな...
国道411号に出ました.駐車場までもうすぐです.
2022年11月12日 15:36撮影 by  SO-52B, Sony
3
11/12 15:36
国道411号に出ました.駐車場までもうすぐです.
奥多摩駅からのバスとすれ違いました.今の時間に下車するハイカーが沢山いました.奥多摩駅方面のバス停にはたくさんのハイカーがバスを待っていました.
2022年11月12日 15:41撮影 by  SO-52B, Sony
6
11/12 15:41
奥多摩駅からのバスとすれ違いました.今の時間に下車するハイカーが沢山いました.奥多摩駅方面のバス停にはたくさんのハイカーがバスを待っていました.
ここが道の駅たばやま入口です.
2022年11月12日 15:42撮影 by  SO-52B, Sony
4
11/12 15:42
ここが道の駅たばやま入口です.
無事に駐車場に到着しました.お疲れさんでした.今日はのめこい湯はパスして奥多摩駅に向かいました.
2022年11月12日 15:42撮影 by  SO-52B, Sony
5
11/12 15:42
無事に駐車場に到着しました.お疲れさんでした.今日はのめこい湯はパスして奥多摩駅に向かいました.
奥多摩駅前のバテレでクラフトビールをお土産に購入しました.🍺(一寸お高いのが難点)
近々友人と山歩きするので持参する予定です.
2022年11月12日 16:26撮影 by  SO-52B, Sony
8
11/12 16:26
奥多摩駅前のバテレでクラフトビールをお土産に購入しました.🍺(一寸お高いのが難点)
近々友人と山歩きするので持参する予定です.
もえぎの湯に寄って汗を流して帰りました.入場制限で30分待ち.体が冷えてしまいました.
2022年11月12日 16:42撮影 by  SO-52B, Sony
8
11/12 16:42
もえぎの湯に寄って汗を流して帰りました.入場制限で30分待ち.体が冷えてしまいました.
奥多摩湯めぐりスタンプラリー6店舗中4店舗目のスタンプを押してもらいました.コンプリートで2人分無料になるそうな...
残りは瀬音の湯と小菅の湯です.
2022年11月12日 17:16撮影 by  SO-52B, Sony
6
11/12 17:16
奥多摩湯めぐりスタンプラリー6店舗中4店舗目のスタンプを押してもらいました.コンプリートで2人分無料になるそうな...
残りは瀬音の湯と小菅の湯です.

装備

個人装備
🧤グローブ 🌧️ 雨具 🍩 行動食 🧴 飲料 📱GPS 🧻ロールペーパー 📷カメラ 😷 マスク ☕️ コップ 🔋予備バッテリー 🌡️温湿度計 🧵ひもロープ 🍬熱中飴 🔥コンロ 🍲鍋

感想

ご訪問ありがとうございます.
飛龍山はヤマレコマップでコースを作成すると休憩時間なしで11時間30分になるので日の短い今の時期は小生の脚力では難しいのではと思っていました.
最新のレコを見るとだいたい9時間前後で下山しているようなので一か八かチャレンジしました.
結果は,なんとか8時間半で下山できました.
鴨沢から雲取山ピストンコースと距離は大体同じですが標高差があるのでタフな山行になりました.
山頂からの眺望は皆さんのレコのとおりガッカリでしたが禿岩からの眺望は絶景でした.270度程度のパノラマでした.
ヤマレコ「大多摩30座」無事に完踏しました.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人

コメント

大多摩30座完登おめでとうございます?️
流石shaboさん、パワフルです
私も奥多摩湯めぐりスタンプラリーの為に昨日数馬の湯へ行きました
私の方はのめこい湯でコンプリートです😄

バテレ、美味しいですが少し高いのでなかなか買えません
奥多摩駅前だけでなく古里駅のセブンイレブンや御嶽駅前のマウンガ(アウトドア中古品専門店)、吉祥寺のマウンガでも種類はあまりありませんが購入可能です
2022/11/13 8:11
washiokenさん,コメントありがとうございます.
飛龍山は気温が高い時期は飲料の重さでスタミナが持たないと思い気温が低くなったのでチャレンジしました.
大多摩30座完登は気が付いたら残り飛龍山と天平でしたのでおまけです.
大多摩30座ですが実は33座なんですよね.despair
バテレのビールが奥多摩駅前以外でも買えるんですね.
貴重な情報ありがとうございますnote
箱で持ち帰ることが出来るような価格ならいいんですけどね
2022/11/13 9:20
shaboさん、初めまして!
前飛龍の山頂標識前で休憩していた者です。撮る時に邪魔で申し訳ありませんでした。昨日は天気に恵まれて素晴らしい日でしたね。レコを読ませて頂くと・・禿岩・・知らなかった。大展望みたいで・・行けば良かったと激しく後悔してます。先週の奥武蔵の熊倉山といい、渋めがお好きでしょうか(私は大好物ですww)。ロング山行、お疲れ様でした~!
2022/11/13 11:27
watariganiさん,コメントありがとうございます.
前飛龍で休まれているときに声をかけてすみませんでした.
当方はヒイコラバテバテで気の利いた挨拶も出来なくてスミマセンでした.
禿岩に行かれなかったんですねeye
ヤマレコマップでコース設定するときには禿岩がポイントにないので気が付かない人が多いと思います.
飛龍権現神社の分岐標識にも禿岩が明示されていないのでなおさらですね.
下山後のレコにはしっかりポイントが付いているんですけどね
小生は他の方のレコで禿岩があることを知りラッキーでした.
冬季は渋めの山中心に健康登山を続けようと思っています.
またどこかですれ違ったらよろしくお願いします.note
2022/11/13 12:04
shaboさん、飛龍山山行おつかれさまでした!

初めてコメントをさせて頂きますshin0713と申します。
禿岩で、shaboさんの後ろでお昼休憩をしていた者です。

禿岩は比較的にスペースあり、展望が臨める素晴らしい場所ですね!
私は飛龍山に向かう際に、女性のソロの方に教えて頂き、地図で確認し、飛龍権現から少し行った場所なので行くことにしたので本当にラッキーでした!!

そこで、優雅にラーメンを作って食べておられたので、余裕がある方だとお見受けしておりました。
私もマルタイラーメンを持って来ており、そこに着くまでは作る気満々でしたが、気が付いたら何故かカップ麺を開封しておりました(´;ω;`)

でも先日は天気も良く、お互いに無事に下山でき良い山行になりましたね!
まだまだ気持ちの良い季節が続きますので、次回も良い山行ができると良いですね(^▽^)/
2022/11/14 11:43
shin0731さん、コメントありがとうございます。
禿岩でいっしょでしたね〜、小生はラーメン作るのに集中していたので無愛想でスミマセンでした🙏
shin0731さんのレコで25、26枚目の写真に小生の後ろ姿が写ってしまい邪魔してスミマセンでした😅
美味い山飯を食べることを楽しみに山を登りたいと思ってます。
また山ですれ違ったらよろしくお願いします。
2022/11/14 12:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら