ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4917888
全員に公開
ハイキング
甲信越

御岳昇仙峡で登山と観光(と水晶拾い)

2022年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
13.3km
登り
769m
下り
770m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:23
合計
4:46
5:52
18
スタート地点
6:10
6:10
38
6:48
6:53
36
7:29
7:30
5
7:35
7:35
10
8:02
8:02
8
8:10
8:16
24
8:40
8:42
28
9:10
9:10
40
10:12
10:13
6
10:19
10:19
5
10:24
10:24
8
10:32
10:32
6
10:38
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1枚目の無料駐車場
混雑区間を外れてすぐなので動きやすい
コース状況/
危険箇所等
急傾斜の区間は少なく歩きやすい
カフェテロワール横の無料駐車場を利用しました!
理由は1番混雑する区間の外にあり、すぐに移動出来るからです♪
2022年11月12日 05:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 5:53
カフェテロワール横の無料駐車場を利用しました!
理由は1番混雑する区間の外にあり、すぐに移動出来るからです♪
戻ってきた時、ここから先は滅茶苦茶混んでました
2022年11月12日 05:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 5:53
戻ってきた時、ここから先は滅茶苦茶混んでました
ココを右折して少し右方向へ
2022年11月12日 05:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 5:56
ココを右折して少し右方向へ
麦坂道を通行します
2022年11月12日 05:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 5:57
麦坂道を通行します
ココを右に入ると登山道になります
2022年11月12日 05:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 5:58
ココを右に入ると登山道になります
壊れてる橋と言うのはコレです
2022年11月12日 06:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 6:05
壊れてる橋と言うのはコレです
倒木エリアも迂回路がクッキリあります
写真は通過後
2022年11月12日 06:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 6:10
倒木エリアも迂回路がクッキリあります
写真は通過後
なかなか手の込んだ橋
2022年11月12日 06:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 6:12
なかなか手の込んだ橋
あっという間に尾根道と合流です
2022年11月12日 06:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 6:29
あっという間に尾根道と合流です
ここを右へ
2022年11月12日 06:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 6:30
ここを右へ
朝焼けの富士さまです♪
右手の上から南アルプスが良く見えます
ショートカットするなら先に行った方が良いです😅
2022年11月12日 06:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 6:31
朝焼けの富士さまです♪
右手の上から南アルプスが良く見えます
ショートカットするなら先に行った方が良いです😅
左手に上がると昇仙峡ロープウェイ山頂駅のパノラマ台と金櫻神社の遥拝所です
2022年11月12日 06:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 6:32
左手に上がると昇仙峡ロープウェイ山頂駅のパノラマ台と金櫻神社の遥拝所です
独り占めです♪
2022年11月12日 06:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/12 6:33
独り占めです♪
何故かここに山頂標が…
2022年11月12日 06:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 6:34
何故かここに山頂標が…
しばらくジジとぼーっとしてました
2022年11月12日 06:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 6:40
しばらくジジとぼーっとしてました
最初に富士さまが見えた場所に戻って📷
2022年11月12日 06:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/12 6:47
最初に富士さまが見えた場所に戻って📷
ここを登って南アルプスをみます
2022年11月12日 06:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 6:47
ここを登って南アルプスをみます
こんな感じ
2022年11月12日 06:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 6:47
こんな感じ
甲斐駒ヶ岳、アサヨ峰、仙丈ヶ岳、地蔵岳、北岳、観音岳、薬師岳、左の奥は塩見岳かな?
2022年11月12日 06:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 6:48
甲斐駒ヶ岳、アサヨ峰、仙丈ヶ岳、地蔵岳、北岳、観音岳、薬師岳、左の奥は塩見岳かな?
間違ってた💦西農鳥岳、農鳥岳、広河内岳の白峰の南陵でした
2022年11月12日 06:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 6:48
間違ってた💦西農鳥岳、農鳥岳、広河内岳の白峰の南陵でした
悪沢岳、赤石岳、右のピークは蝙蝠岳かも?
2022年11月12日 06:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 6:48
悪沢岳、赤石岳、右のピークは蝙蝠岳かも?
甲斐駒ヶ岳、アサヨ峰、仙丈ヶ岳
2022年11月12日 06:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 6:48
甲斐駒ヶ岳、アサヨ峰、仙丈ヶ岳
高嶺と地蔵岳のオベリスク、観音岳、薬師岳、砂払岳かな?
2022年11月12日 06:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 6:48
高嶺と地蔵岳のオベリスク、観音岳、薬師岳、砂払岳かな?
こんなに見えてます
2022年11月12日 06:58撮影 by  SCG08, samsung
1
11/12 6:58
こんなに見えてます
また戻って羅漢寺山へ
ジジが記念撮影したいそうなので…
2022年11月12日 06:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 6:53
また戻って羅漢寺山へ
ジジが記念撮影したいそうなので…
大きな岩が加工されて歩道になってます
2022年11月12日 06:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 6:54
大きな岩が加工されて歩道になってます
金峰山方面
2022年11月12日 06:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 6:55
金峰山方面
滑る💦混んでる時間帯に使いたくない
2022年11月12日 07:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 7:06
滑る💦混んでる時間帯に使いたくない
一つ一つの岩がデカいです
2022年11月12日 07:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/12 7:06
一つ一つの岩がデカいです
この大きな岩の上が広くて良い眺望でした
2022年11月12日 07:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 7:07
この大きな岩の上が広くて良い眺望でした
先客のご夫婦が居て、日の出から楽しまれてたみたいです♪
2022年11月12日 07:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/12 7:08
先客のご夫婦が居て、日の出から楽しまれてたみたいです♪
金峰山側も良く見えます♪
2022年11月12日 07:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 7:08
金峰山側も良く見えます♪
少し奥の岩の方が高いので行ってみます
2022年11月12日 07:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 7:09
少し奥の岩の方が高いので行ってみます
三角点だけでした
2022年11月12日 07:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/12 7:10
三角点だけでした
パノラマ台に戻ってここからショートカットします
2022年11月12日 07:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 7:24
パノラマ台に戻ってここからショートカットします
この先で合流しますがこの場所を降りるのはちょっと大変だった😅
2022年11月12日 07:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 7:26
この先で合流しますがこの場所を降りるのはちょっと大変だった😅
綺麗な黄葉🍂
2022年11月12日 07:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 7:27
綺麗な黄葉🍂
急な部分を過ぎたらこんな感じで歩きやすい登山道です♪
2022年11月12日 07:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 7:31
急な部分を過ぎたらこんな感じで歩きやすい登山道です♪
白砂山へピストンしてきます🚶‍♂️
2022年11月12日 07:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 7:33
白砂山へピストンしてきます🚶‍♂️
小さいけど砂浜ありました
2022年11月12日 07:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 7:39
小さいけど砂浜ありました
この上にご夫婦が居るはずです
すごい岩山なんですね♪
2022年11月12日 07:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 7:40
この上にご夫婦が居るはずです
すごい岩山なんですね♪
パノラマ台から羅漢寺山の尾根
2022年11月12日 07:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 7:43
パノラマ台から羅漢寺山の尾根
これが限界💦
2人居るようにも見える
2022年11月12日 07:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 7:44
これが限界💦
2人居るようにも見える
ここが山頂でした
2022年11月12日 07:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 7:46
ここが山頂でした
ストック忘れて山頂に戻ってしまいましたが、砂浜はこんな感じ
2022年11月12日 07:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 7:50
ストック忘れて山頂に戻ってしまいましたが、砂浜はこんな感じ
白砂山への分岐へ戻り緩やかな登山道を進むと多くの方とすれ違いました
流石観光地!あっという間に白山展望台への分岐
2022年11月12日 08:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 8:11
白砂山への分岐へ戻り緩やかな登山道を進むと多くの方とすれ違いました
流石観光地!あっという間に白山展望台への分岐
逆ルートだとここが最初に見晴らしの良い場所になるので、少し人は多めでした
2022年11月12日 08:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 8:13
逆ルートだとここが最初に見晴らしの良い場所になるので、少し人は多めでした
落ち葉が多いので標識は重要
2022年11月12日 08:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 8:20
落ち葉が多いので標識は重要
気持ちいい区間でした♪
長澤橋へ
2022年11月12日 08:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 8:29
気持ちいい区間でした♪
長澤橋へ
気持ちいい区間でした♪
2022年11月12日 08:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 8:26
気持ちいい区間でした♪
ちょっと圧巻な黄葉でした🍂
2022年11月12日 08:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 8:31
ちょっと圧巻な黄葉でした🍂
林道に出て少し車道を歩きます
2022年11月12日 08:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 8:44
林道に出て少し車道を歩きます
ここから左手に入ります
2022年11月12日 08:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 8:52
ここから左手に入ります
ちょっと急な傾斜の区間を超えると一般道へ
2022年11月12日 08:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 8:59
ちょっと急な傾斜の区間を超えると一般道へ
針金ロックの手動カウンター💦
2022年11月12日 08:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 8:59
針金ロックの手動カウンター💦
長澤橋からの紅葉🍁
2022年11月12日 09:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 9:00
長澤橋からの紅葉🍁
長澤橋から6キロの遊歩道を歩いて観光中です♪
2022年11月12日 09:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 9:04
長澤橋から6キロの遊歩道を歩いて観光中です♪
紅葉の彩る渓流がとても綺麗です♪
2022年11月12日 09:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/12 9:12
紅葉の彩る渓流がとても綺麗です♪
かなり堪能してます♪
2022年11月12日 09:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 9:16
かなり堪能してます♪
猿岩だったかな💦
2022年11月12日 09:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 9:21
猿岩だったかな💦
日本一の渓谷美ですね
2022年11月12日 09:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 9:36
日本一の渓谷美ですね
綺麗な紅葉🍁
2022年11月12日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 9:45
綺麗な紅葉🍁
愛のかけ橋の紅葉🍁
2022年11月12日 09:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 9:48
愛のかけ橋の紅葉🍁
ちょっとローアングルで🍁
2022年11月12日 09:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/12 9:53
ちょっとローアングルで🍁
羅漢寺入口の石像
観音様かな?
2022年11月12日 10:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/12 10:03
羅漢寺入口の石像
観音様かな?
橋の上から🍁
2022年11月12日 10:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/12 10:03
橋の上から🍁
大きな銀杏の木
2022年11月12日 10:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 10:06
大きな銀杏の木
こんなペアが美しい場所もありました♪
下を見てたら気づかなかったと思う
2022年11月12日 10:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/12 10:09
こんなペアが美しい場所もありました♪
下を見てたら気づかなかったと思う
有名な覚円峯の後方を飛行機が通過してくれた👍
2022年11月12日 10:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/12 10:24
有名な覚円峯の後方を飛行機が通過してくれた👍
遊歩道の紅葉🍁
2022年11月12日 10:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 10:27
遊歩道の紅葉🍁
そりゃ綺麗でしたよ🍁紅葉
2022年11月12日 10:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/12 10:27
そりゃ綺麗でしたよ🍁紅葉
鮮やかな紅葉🍁
2022年11月12日 10:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/12 10:29
鮮やかな紅葉🍁
近づくとこんな感じ!
2022年11月12日 10:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 10:32
近づくとこんな感じ!
昇仙橋から
2022年11月12日 10:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 10:35
昇仙橋から
直後の岩のトンネル
2022年11月12日 10:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 10:35
直後の岩のトンネル
仙娥滝はちょうど虹がかかってました🌈
2022年11月12日 10:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/12 10:37
仙娥滝はちょうど虹がかかってました🌈
滝上エリアから駐車場までは人と車で大混雑💦
さっさと荒川ダムの板敷渓谷駐車場(無料)へ移動してザックを変えて進みます
ログは取ってません
2022年11月12日 11:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/12 11:00
滝上エリアから駐車場までは人と車で大混雑💦
さっさと荒川ダムの板敷渓谷駐車場(無料)へ移動してザックを変えて進みます
ログは取ってません
板敷渓谷の看板の反対側を下に降ります
2022年11月12日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 11:05
板敷渓谷の看板の反対側を下に降ります
すぐに滝が見えました
名前は分かりません😁
2022年11月12日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 11:05
すぐに滝が見えました
名前は分かりません😁
水晶が拾える事で有名なんですよね
2022年11月12日 11:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 11:06
水晶が拾える事で有名なんですよね
先に大滝へ向かいますが綺麗に整備されてますよ
2022年11月12日 11:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/12 11:08
先に大滝へ向かいますが綺麗に整備されてますよ
板敷大滝です♪
2022年11月12日 11:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/12 11:11
板敷大滝です♪
ここを降りた付近で水晶探ししました
自作のパンニング皿と家庭菜園用のスコップで😅
2022年11月12日 11:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 11:14
ここを降りた付近で水晶探ししました
自作のパンニング皿と家庭菜園用のスコップで😅
12時半には駐車場を出発したのであまり混雑もなく自宅に帰れました
2022年11月12日 12:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/12 12:50
12時半には駐車場を出発したのであまり混雑もなく自宅に帰れました
初めての水晶拾い
真ん中のだけクリアですが米粒2つ分くらいに小さいです😅
他のは白水晶になるのかな?
個人的には来年の夏にリベンジしたいです♪
4
初めての水晶拾い
真ん中のだけクリアですが米粒2つ分くらいに小さいです😅
他のは白水晶になるのかな?
個人的には来年の夏にリベンジしたいです♪

感想

日本遺産の昇仙峡へ行ってきました♪

大混雑を予想していたので夜明けと共に行動を開始しました⛰

駐車場の場所もここが最高でした

遊歩道はとても綺麗な観光地コース
紅葉シーズンは最高ですね!人は多いけど😅

登山道は緩やかな場所が多かったのですが、全く走らずにかなり巻けました👍

おかげで板敷渓谷の滞在時間を増せましたよ♪

水晶拾いは初めてだったので、これでも大満足です♪
来年は水晶拾いだけで来ようと思います🚙

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1954人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
昇仙峡周遊ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら