簗谷山
- GPS
- 02:34
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 699m
- 下り
- 684m
コースタイム
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:56
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は昔整備された跡がところどころあり基本は人の踏まれた道です。ピンクリボンがあり、分岐も頂上付近があるくらいで迷わないです。数カ所木製階段の止め金具が木の腐食で20cmほど出ていて注意が必要です。今回は逆時計(左曲がり)で周りました。その方が緩斜面、稜線が多く、楽に頂上まで行けます!時計周りは急勾配が多いかと。 |
写真
感想
雑誌を見てこの山を知りました。ダムの辺りから携帯は不通になりました。ダムの周辺は紅葉が綺麗でした。
県道から舗装された林道に入りました。道は狭くないですが段差があり徐行運転で進みます。道中に民家はなく工事関係者にすれ違うくらいです。
今日は平日ソロで12時頃に駐車場につきました。山は貸切りだと思っていましたが、8台くらい車がありビックリ。雑誌の力凄いなーと思いながら準備。駐車場にトイレはありましたが、使用禁止の張り紙。念のため虫よけを首手足首に塗りました。
曇で肌寒いのかったので、薄手のダウン来て登り開始。すぐに暑くなり上着は脱ぎワークマンメリノ100%と下にメッシュロンTで汗が止まらなかったです。オーバーヒート。メリノ恐るべし。ペースをかなり落とし汗をかかないようにして登りました。
逆時計周りの上りは紅葉は少し残っていましたが、ほぼ落葉。膝下高の笹が道の周囲に生えていますが、道は石でガラガラです。危険箇所はなく、倒木が10箇所ほどありましたが、屈むと負傷した肋骨が痛いので跨ぐ、ちょい迂回で進みます。動物の痕や気配はなく、登山者8人ほどとすれ違いました。
峰まで上がりますと遠くが見渡せる箇所があり、気持ちが良いです。
頂上手前に頂上と南麓ルートとの分岐点があり、頂上へ。頂上には1人いるだけでした。見晴らしは良かったです。昼食を取りましたが、なんか変な小虫がいっぱい飛んでいて、すぐにフードとかを被りました。ブヨなのかバンバンぶつかって来ます😅虫除けを車に忘れたことに気が付き、少ししたら下山開始。頂上は行き止まりで先程の分岐点に戻ります。
少し進むと岳見岩と看板あり、近そうなので行くことに、すれ違った男女の登山者に聞いて見ると岩場だが景色がすごくいいとのこと。行ってみると岩が斜面からせり出しており、簡単に行けますが、かなりの高さがあり、景色は抜群だが覗いても下は見えないほど高いです。怖い!
逆時計周りの下りは腰高の熊笹が道の周囲に生えていて、道に倒木が上りより多いです。途中少し登るところがありますが、分岐点もなく快適な道でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する