記録ID: 4932315
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山北尾根・長尾尾根 丹沢で歩いてない尾根
2022年11月19日(土) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 1,973m
- 下り
- 2,445m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:12
距離 23.7km
登り 1,973m
下り 2,452m
15:21
大倉バス停
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り バス大倉〜 小田急渋沢 |
コース状況/ 危険箇所等 |
丹沢ホーム(札掛)に綺麗なトイレあり |
写真
装備
個人装備 |
ドライレイヤー
ランシャツ
ソフトシェル
ランニングパンツ
レインジャケット
ソックス
シューズ
ザック
サングラス
グローブ
タオル
ファーストエイドキット
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
行動食
ソフトフラスク
|
---|---|
備考 | ■消費リスト 水 800/1500ml アミノバイタル5000 2個 おにぎり 2個 無印良品バームクーヘン 2 個 |
感想
以前より大山北尾根が気になってました。
北尾根の札掛行くにはクルマしかない、とずっと思ってました。
最近長く歩けるようになってきて、あれ?やれるかもと思ったら即やりましたw
電車バス使いなのでヤビツ峠スタートにし、北尾根から札掛へ下りるなら長尾尾根で新大日へ登り返すのが楽しそうでやってみました😆(ホント、楽しかった)
■大山北尾根(大山→札掛)
下り基調の尾根。
踏み跡薄い場面あるも、ピンクテープ代わりになる目印(写真参照)たどって進みました。
何箇所か痩せ尾根っぽいとこありますが、危ないと思うことありませんでした。
(近隣の大山三峰の方がスリリング)
ときおり、左は丹沢の山々、右は開けた市街地、正面は高尾や奥多摩、と飽きませんでした😆
■長尾尾根(札掛→新大日)
ずっと登り基調。
前半は、尾根をトラバースすること多いこともあってとても歩きやすいです。
新大日まで樹林なので眺望ありません。
この尾根、下りなら楽しいかも♫
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
これは、なかなかの変態ルートw
黒尾尾根といいのは初めて知りましたが、良さげですねぇ
冬のコース候補にいただきます!
案外変態ではありませんでしたよw
黒尾尾根って(クルマ組の)札掛からはメジャーみたいで、安心安全ルートでした。
ココ下りで使って、宮ケ瀬へロードで抜けるのもいいなぁって感じました。
あ、いま通行止めみたいですけど😰
大山辺りで走られてないとこあるのかな〜と思って見たら
結構マイナーなルートですね〜
長尾尾根、山高地図では通行止めって書いてありますけど
特に問題なさそうなんですね〜
自分もこの辺行ってないんで、そのうちパクらせていただきます
途中のトラバースが崩落してたみたいです。
尾根への迂回ルート作られてました。
札掛はクルマで行くか、私みたいなルートで行くか、ヤビツからロード歩くかしかないですね。
大山北尾根って歩けるんですね!
歩き始めは電波塔横から、そしてこちらにもモノレールがあるとは。
塔ノ岳からよく見た長尾尾根ってこんな感じなんですね〜
私が持っているのは2019年の地図ですが、ルートを確認(笑)
大変興味深く、楽しく拝見させていただきました♪
この日、大山山頂は大賑わいでした。
それでも北尾根はひっそりしてて、景色がとっても良かった😆
長尾尾根もそうですが、今の時期しか行けないですね、夏はヒルだらけですからねw
ぎょえ〜💦そーでした。夏はヒルがいましたね(◞‸◟)
ヒルの存在を忘れておりました。。
これからの時期は空気が澄んでいて空もきれいで、
大山や大倉尾根の紅葉はまだ楽しめそうですね。うらやましい〜〜
私もアミノバイタル飲んでます💪(笑)
夏はヒルがいるということもありますが、丹沢は冬の方が私は好きです😄
晴れること多いし空気が澄んで遠くまで見えますしね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する