山梨県「大峠〜大菩薩嶺」ピストン
- GPS
- 09:47
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,470m
- 下り
- 1,464m
コースタイム
- 山行
- 9:31
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 9:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
2022年11月19日(土)
本日は、久しぶりにロングコースを歩くことにした。足首の捻挫については、登山解禁令は出たものの、100%とはなっていない。更に出かけられなかった間に落ちた筋肉の回復がまだであり、体力的にも復帰していない。
と言う事で、どこまで歩けるか試すべくロングコースを設定した。最悪、色々なところからエスケープ可能であり、バス移動もある(大峠まではタクシーになるが……)。
なお、今回のコースは、大菩薩峠までのピストンは経験している。
さて、大峠の朝焼けが綺麗に染まり出した頃、入山した。朝焼けの最高潮を見たい気持ちはあったが、ロングの下山時刻を考えると、この辺でスタートしないと間に合わなくなるので、泣く泣く入山した次第。ま、富士山の朝焼けはいつでも見られるから良しとしました。
黒岳まではやや急坂を上る(一部小さなアップダウンがある)が、尾根に出ると、アップダウンの繰り返しが続く。分かっていた事だが、帰りの事を考えるとウンザリするばかりである。また、黒岳から牛奥ノ雁ヶ原摺山間は、多少荒れた感じになっており、トレースも不鮮明な箇所がある。但しリボン等は多数あるので、それを目安に進む事になる。
閑散とした登山道歩きも、大菩薩峠に出ると大混雑となった。大菩薩峠〜大菩薩嶺までは人・人・人である。あちこちで食事を楽しんでいた。
この頃になると、太腿の筋肉に疲労感が漂い始め、登りではスローダウンするようになる。帰りを考えると、こんな所で疲れを出していてはイカンのだが……。更に足の指に違和感が現れだす。と言う事で、黒岳の下りでは超スローダウンする事になってしまう。
現時点での体力としては、歩ける事は確認できたが、それは精神力で賄ったと言う事で、体力的にはもう少し時間が掛かりそうである。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する