ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 493781
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

1977生が1977mを西黒尾根から登る谷川岳

2014年08月14日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
mary1030 その他1人
GPS
--:--
距離
10.6km
登り
1,341m
下り
1,329m

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
1:17
合計
8:49
5:01
289
9:50
9:54
15
10:19
10:23
7
富士浅間神社奥宮
10:30
11:33
63
12:36
54
13:30
13:36
14
13:50
ゴール地点
天候 曇りのち小雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
水上IC出て15分位で谷川岳ロープウェイ駐車場に着きます。
駐車料金¥500
営業時間外に駐車した場合は帰りに徴収されます。

ロープウェイ片道¥1230
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:谷川岳登山指導センターの中に用紙・ポストあります。

山バッジ:谷川岳肩の小屋で4種類。各¥500。
ローピウェイ天神平にあるビューテラス天神内各¥520。
デザインがかぶるのものがありますが、
私が買ったのは肩の小屋でしかないものでした♪
その他周辺情報 温泉:湯テルメ谷川に行きました。¥550
http://www9.wind.ne.jp/mizukikou/sub35.htm
小さなドライヤーが2つ(男湯は1つ)しかない。
脱衣所の換気が悪いため湿度が高く乾かないうちに汗をかくありさま。
登山届は下山届とセットです。でもロープウェイで降りてきて出す場所が無かった。
2014年08月14日 04:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 4:54
登山届は下山届とセットです。でもロープウェイで降りてきて出す場所が無かった。
西黒尾根登山口です。
2014年08月14日 05:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 5:01
西黒尾根登山口です。
さすが日本三大急登。始めっからこの急登です。
2014年08月14日 05:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 5:02
さすが日本三大急登。始めっからこの急登です。
グイグイ
2014年08月14日 05:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 5:34
グイグイ
グイグイ上がっていきます。
2014年08月14日 05:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 5:35
グイグイ上がっていきます。
お、あれが直角の木か。
2014年08月14日 05:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/14 5:45
お、あれが直角の木か。
苔で湿るけど座れます。
2014年08月14日 05:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/14 5:46
苔で湿るけど座れます。
やっと開けた所に出た!トンボがいっぱい。
2014年08月14日 07:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 7:18
やっと開けた所に出た!トンボがいっぱい。
ロープウェイと天神平駅が見えます。
2014年08月14日 07:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 7:18
ロープウェイと天神平駅が見えます。
ここから岩登りが始まります。
2014年08月14日 07:21撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/14 7:21
ここから岩登りが始まります。
鎖場も始まります。
2014年08月14日 07:27撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/14 7:27
鎖場も始まります。
鎖場。
2014年08月14日 07:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 7:29
鎖場。
2014年08月14日 07:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/14 7:31
オキの耳、トマの耳が見えます。
2014年08月14日 07:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/14 7:32
オキの耳、トマの耳が見えます。
鎖場。
2014年08月14日 07:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 7:44
鎖場。
まだ続く。
2014年08月14日 07:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 7:49
まだ続く。
ワッセッワッセッ。
2014年08月14日 07:49撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 7:49
ワッセッワッセッ。
ラクダの背から見たこの先の尾根。今までよりもっと急登やーん。
2014年08月14日 07:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 7:55
ラクダの背から見たこの先の尾根。今までよりもっと急登やーん。
先行く人が小さく見えます。
2014年08月14日 07:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 7:55
先行く人が小さく見えます。
ガレ沢のコル。厳剛新道との合流地点です。
2014年08月14日 08:01撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/14 8:01
ガレ沢のコル。厳剛新道との合流地点です。
まだまだ続く岩場の急登。さすがです。
2014年08月14日 08:10撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 8:10
まだまだ続く岩場の急登。さすがです。
あれがザンゲ岩かなあ?
2014年08月14日 08:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 8:16
あれがザンゲ岩かなあ?
2014年08月14日 08:18撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/14 8:18
ピークを超えたと思ったらまだまだ続く。
2014年08月14日 08:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 8:28
ピークを超えたと思ったらまだまだ続く。
トンボの他にこの蝶がいっぱいいました。
2014年08月14日 08:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 8:32
トンボの他にこの蝶がいっぱいいました。
さすが三大急登。
2014年08月14日 08:33撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 8:33
さすが三大急登。
標高差1200mをほぼUpUpです。Downがないない。
2014年08月14日 08:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 8:35
標高差1200mをほぼUpUpです。Downがないない。
クライミングもやっておけば良かった!? ああっ手が届かないww
2014年08月14日 09:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/14 9:03
クライミングもやっておけば良かった!? ああっ手が届かないww
絶対登りきって見せるっ。
2014年08月14日 09:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/14 9:03
絶対登りきって見せるっ。
なーんて直角写真が撮れるのはこの一枚岩。
2014年08月14日 09:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/14 9:06
なーんて直角写真が撮れるのはこの一枚岩。
冬季に岩表面が凍ったら滑り台に早変わり!(真っ逆さまなジャンプ台)
2014年08月14日 09:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 9:07
冬季に岩表面が凍ったら滑り台に早変わり!(真っ逆さまなジャンプ台)
氷河期の削り跡がよく見えます。
2014年08月14日 09:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 9:07
氷河期の削り跡がよく見えます。
ガスで周りは真っ白です。
2014年08月14日 09:39撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/14 9:39
ガスで周りは真っ白です。
谷川岳は双耳峰。
トマの耳登頂!
2014年08月14日 09:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/14 9:50
谷川岳は双耳峰。
トマの耳登頂!
テクテク・・
2014年08月14日 09:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 9:55
テクテク・・
1977生夫婦が
オキの耳1977m登頂!
2014年08月14日 10:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/14 10:10
1977生夫婦が
オキの耳1977m登頂!
富士浅間神社奥宮に行きます。モヤの中に白い鳥居が神秘的。
2014年08月14日 10:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 10:14
富士浅間神社奥宮に行きます。モヤの中に白い鳥居が神秘的。
参道はお花畑〜素敵。
2014年08月14日 10:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 10:19
参道はお花畑〜素敵。
主祭神は木花咲耶姫ですかね。
2014年08月14日 10:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 10:20
主祭神は木花咲耶姫ですかね。
お賽銭っ。
2014年08月14日 10:22撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 10:22
お賽銭っ。
谷川岳肩の小屋。山バッジ購入¥500。トイレは¥100。
2014年08月14日 11:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 11:33
谷川岳肩の小屋。山バッジ購入¥500。トイレは¥100。
天狗の留まり岩の上。
2014年08月14日 12:04撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 12:04
天狗の留まり岩の上。
天神尾根は見通しのいい稜線。岩も西黒尾根に比べたら小さい。
2014年08月14日 12:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 12:10
天神尾根は見通しのいい稜線。岩も西黒尾根に比べたら小さい。
熊穴沢避難小屋。はめ込み窓なので蒸し暑い。
2014年08月14日 12:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 12:36
熊穴沢避難小屋。はめ込み窓なので蒸し暑い。
天神尾根はフラットなところもあるし、木道も多くて歩きやすい。
2014年08月14日 12:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 12:38
天神尾根はフラットなところもあるし、木道も多くて歩きやすい。
ロープウェイは2分おきに出ています。18人乗りだけど余裕を持たせて乗せてくれます。
2014年08月14日 13:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 13:16
ロープウェイは2分おきに出ています。18人乗りだけど余裕を持たせて乗せてくれます。
谷川岳肩の小屋で¥500のピンバッジ。下界では売ってないデザイン。
2014年08月14日 18:55撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/14 18:55
谷川岳肩の小屋で¥500のピンバッジ。下界では売ってないデザイン。

感想

お盆の連休連日天気予報悪いんですよね。日帰りならなんとかなるか!とロープウェイで下山できる谷川岳へ。谷川岳へは雪山で行こうと思っていたのでまあ下見も兼ねて行ってきました。午後から雨予報で、出発は早ければ早いほど良いということで、ロープウェイ駐車場に4時過ぎに着きました。ココは24h駐車可能なので車中泊している人も結構いました。トイレもあるし屋内だし。寒くなってからでもできそうです。
駐車場から徒歩7分位で登山指導所があります。登山届は中に入って記入。下山届とセットですがロープウェイを降りた所に下山届を入れる場所はありませんでした。指導所から数分で西黒尾根登山口です。いきなりの急登。しかもずっと続きます。唯一?Downしたのは山頂まで3hと書いてある標識から先少しだけ。ホントにアップしかなかったー。1200mもの標高を上がっていくのでDownしている余裕はないんですけど、いやー長いアスレチックでした。

オキ・トマの耳前は狭いです。写真撮ったら直ぐどかなきゃって感じ。ほとんどの人はオキの耳止まりですが、そこから歩いて7分で奥宮に行けます。お花畑の参道が綺麗で神聖な感じがしてお勧めです。

帰路の天神尾根は、西黒尾根よりずっと人が多かったー。5倍位違うんじゃないでしょうか。でも私達は天神尾根往復だったら物足りなかったので、西黒尾根から行って正解でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1237人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら