ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 494270
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

鷲羽岳〜新穂高から双六起点のピストン〜

2014年08月13日(水) ~ 2014年08月15日(金)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
55:38
距離
48.1km
登り
3,411m
下り
3,422m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:18
休憩
1:08
合計
8:26
4:29
46
鍋平高原駐車場
5:15
5:20
50
新穂高温センター
6:10
6:10
19
6:29
6:37
20
6:57
6:57
47
7:44
7:55
18
8:13
8:13
61
9:14
9:18
54
10:12
10:28
54
11:22
11:39
16
11:55
11:57
12
12:09
12:14
41
12:55
2日目
山行
5:49
休憩
0:44
合計
6:33
3:59
12
4:11
4:11
65
5:16
5:17
24
5:41
5:41
59
6:40
6:42
46
7:28
7:47
41
8:28
8:28
8
8:36
8:48
43
9:31
9:35
36
10:11
10:11
10
10:21
10:27
5
10:32
テント場
3日目
山行
5:35
休憩
0:52
合計
6:27
5:41
34
双六小屋テント場
6:15
6:18
13
6:31
6:31
14
6:45
6:57
33
7:30
7:42
35
8:17
8:27
30
8:57
8:58
18
9:16
9:18
35
9:53
9:53
17
10:10
10:21
17
10:38
10:38
42
11:20
11:21
47
12:08
鍋平高原駐車場
【8/13】
4:30鍋平高原駐車場 
5:05新穂高センター
6:28わさび平小屋
10:00鏡平山荘
12:50双六小屋(テント設営)
【8/14】
4:00双六小屋
5:40三俣山荘
6:40鷲羽岳
7:28三俣山荘
8:39三俣蓮華岳
10:22双六小屋(テント泊)
【8/15】
5:40双六小屋
7:30鏡平山荘
11:20新穂高センター
12:10鍋平高原駐車場
天候 8/13 晴れのち曇り
8/14 曇りのち雨
8/15 雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鍋平高原駐車場をを利用。AM2:00ころ着で4割ほど埋まってました。
ここから山道を下って新穂高センターまで。
※無料駐車場は満車でした。
コース状況/
危険箇所等
全体を通して危険を感じるようなところはありませんでした。
※山から下りてきて、新穂高センター→鍋平駐車場への最後の山道が精神的にきつい。
鍋平駐車場から出発!
2014年08月13日 04:29撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
8/13 4:29
鍋平駐車場から出発!
賑わう新穂高センター。
2014年08月13日 05:05撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
8/13 5:05
賑わう新穂高センター。
舗装路をしばらく歩いて黄色いゲート。
2014年08月13日 05:25撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/13 5:25
舗装路をしばらく歩いて黄色いゲート。
山に陽が射してきました。天気は良さそうだ。
2014年08月13日 05:52撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/13 5:52
山に陽が射してきました。天気は良さそうだ。
振り返ったら大きなお月様。
2014年08月13日 05:58撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
9
8/13 5:58
振り返ったら大きなお月様。
こちらは大きな木。人が豆粒みたいです。
2014年08月13日 06:22撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/13 6:22
こちらは大きな木。人が豆粒みたいです。
わさび平小屋。
2014年08月13日 06:28撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/13 6:28
わさび平小屋。
小池新道に入っていきます。
2014年08月13日 07:02撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/13 7:02
小池新道に入っていきます。
2014年08月13日 07:38撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5
8/13 7:38
秩父沢。テン泊装備はやっぱり重い。この辺りでもうヘロヘロ状態。
2014年08月13日 07:44撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/13 7:44
秩父沢。テン泊装備はやっぱり重い。この辺りでもうヘロヘロ状態。
涼しい。
2014年08月13日 07:44撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/13 7:44
涼しい。
水が轟々と流れてます。
2014年08月13日 07:45撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/13 7:45
水が轟々と流れてます。
イタドリヶ原。要所要所で休憩していきます。
2014年08月13日 08:32撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/13 8:32
イタドリヶ原。要所要所で休憩していきます。
シシウドヶ原。
2014年08月13日 09:10撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8/13 9:10
シシウドヶ原。
こちらでも休憩。
2014年08月13日 09:10撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5
8/13 9:10
こちらでも休憩。
穂高の山々が。
2014年08月13日 09:13撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/13 9:13
穂高の山々が。
2014年08月13日 09:14撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8/13 9:14
鏡平山荘まで5分。下ってきた人に「本当にあと5分ですか??」と思わず聞いてしまいました(汗)
2014年08月13日 09:52撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/13 9:52
鏡平山荘まで5分。下ってきた人に「本当にあと5分ですか??」と思わず聞いてしまいました(汗)
こんな歩道を歩いて・・・。
2014年08月13日 09:58撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8/13 9:58
こんな歩道を歩いて・・・。
鏡池に到着。木製の広いスペースで大勢が寛ぎ中でした。
2014年08月13日 10:00撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
10
8/13 10:00
鏡池に到着。木製の広いスペースで大勢が寛ぎ中でした。
槍。
2014年08月13日 10:03撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6
8/13 10:03
槍。
鏡平山荘で小休止。他の方が食べてるかき氷が美味しそうでした。
2014年08月13日 10:11撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
8/13 10:11
鏡平山荘で小休止。他の方が食べてるかき氷が美味しそうでした。
2014年08月13日 10:27撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/13 10:27
2014年08月13日 10:28撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/13 10:28
2014年08月13日 10:55撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/13 10:55
2014年08月13日 11:00撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8/13 11:00
2014年08月13日 11:00撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/13 11:00
2014年08月13日 11:03撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/13 11:03
2014年08月13日 11:06撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8/13 11:06
2014年08月13日 11:11撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/13 11:11
槍からキレット。
2014年08月13日 11:11撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/13 11:11
槍からキレット。
穂高。
2014年08月13日 11:11撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/13 11:11
穂高。
弓折乗越。この周りは花がたくさん咲いてました。
2014年08月13日 11:27撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/13 11:27
弓折乗越。この周りは花がたくさん咲いてました。
2014年08月13日 11:28撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/13 11:28
2014年08月13日 11:29撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/13 11:29
2014年08月13日 11:29撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/13 11:29
2014年08月13日 11:30撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
8/13 11:30
2014年08月13日 11:30撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/13 11:30
2014年08月13日 11:36撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8/13 11:36
2014年08月13日 11:36撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8/13 11:36
2014年08月13日 11:44撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8/13 11:44
鷲羽岳。でっかいなー。
2014年08月13日 11:44撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7
8/13 11:44
鷲羽岳。でっかいなー。
2014年08月13日 11:48撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
8/13 11:48
2014年08月13日 11:48撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/13 11:48
2014年08月13日 11:48撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/13 11:48
あー、綺麗だな〜。
2014年08月13日 11:48撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/13 11:48
あー、綺麗だな〜。
右手に絶えず槍を見ながら歩きます。
2014年08月13日 11:49撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/13 11:49
右手に絶えず槍を見ながら歩きます。
2014年08月13日 11:52撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/13 11:52
2014年08月13日 11:53撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/13 11:53
雲に隠れたり顔を出したりの槍。
2014年08月13日 11:54撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/13 11:54
雲に隠れたり顔を出したりの槍。
花見平。
2014年08月13日 11:55撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/13 11:55
花見平。
2014年08月13日 11:58撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8/13 11:58
双六小屋とテント場が見えてきました。それにしても鷲羽は大きい。
2014年08月13日 12:18撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
8/13 12:18
双六小屋とテント場が見えてきました。それにしても鷲羽は大きい。
2014年08月13日 12:34撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/13 12:34
テント場。
2014年08月13日 12:48撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/13 12:48
テント場。
双六小屋で受け付け済ませます(テント1人=1000円)
2014年08月13日 12:55撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/13 12:55
双六小屋で受け付け済ませます(テント1人=1000円)
テント場のロケーションは最高です。
2014年08月13日 13:25撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/13 13:25
テント場のロケーションは最高です。
冬季避難小屋。
2014年08月13日 16:47撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/13 16:47
冬季避難小屋。
二日目。三俣山荘へ巻き道を進みます。
2014年08月14日 04:11撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8/14 4:11
二日目。三俣山荘へ巻き道を進みます。
燕岳方面??
2014年08月14日 05:24撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8/14 5:24
燕岳方面??
鷲羽。ガスに巻かれたり顔を出したりしてました。
この辺で大声で喧嘩する夫婦とすれ違いました(笑)
2014年08月14日 05:28撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
4
8/14 5:28
鷲羽。ガスに巻かれたり顔を出したりしてました。
この辺で大声で喧嘩する夫婦とすれ違いました(笑)
三俣山荘。ここから一気に登っていきます。
2014年08月14日 05:40撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/14 5:40
三俣山荘。ここから一気に登っていきます。
2014年08月14日 05:41撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8/14 5:41
山頂へつづく道。
2014年08月14日 05:42撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6
8/14 5:42
山頂へつづく道。
2014年08月14日 05:43撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8/14 5:43
小雨のなか鷲羽岳の山頂に到着。
2014年08月14日 06:39撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/14 6:39
小雨のなか鷲羽岳の山頂に到着。
水晶へも行ってみたい。
2014年08月14日 06:39撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/14 6:39
水晶へも行ってみたい。
オリジナリティー溢れる山頂板。
2014年08月14日 06:39撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
8/14 6:39
オリジナリティー溢れる山頂板。
視界がないのですぐに下山します。
2014年08月14日 06:42撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8/14 6:42
視界がないのですぐに下山します。
途中でライチョウに遭遇。
2014年08月14日 07:05撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/14 7:05
途中でライチョウに遭遇。
三俣山荘のテント場は水がちょろちょろ流れていて雰囲気がたいへん良かった。次回は泊まってみたい。
2014年08月14日 07:49撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/14 7:49
三俣山荘のテント場は水がちょろちょろ流れていて雰囲気がたいへん良かった。次回は泊まってみたい。
振り返って鷲羽岳。完全にガスの中です。
2014年08月14日 07:53撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8/14 7:53
振り返って鷲羽岳。完全にガスの中です。
三俣蓮華岳へ。
2014年08月14日 08:27撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8/14 8:27
三俣蓮華岳へ。
三俣蓮華岳の山頂。
2014年08月14日 08:39撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/14 8:39
三俣蓮華岳の山頂。
名前の通り三方向に分かれます。
2014年08月14日 08:47撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/14 8:47
名前の通り三方向に分かれます。
2014年08月14日 08:51撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/14 8:51
2014年08月14日 09:03撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8/14 9:03
足が痛かったので双六岳は諦め下山します。
2014年08月14日 09:30撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8/14 9:30
足が痛かったので双六岳は諦め下山します。
双六小屋の水源地。
2014年08月14日 10:01撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/14 10:01
双六小屋の水源地。
双六小屋に帰ってきました。雨から避難する人が多数小屋に押し寄せてました。
2014年08月14日 10:22撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/14 10:22
双六小屋に帰ってきました。雨から避難する人が多数小屋に押し寄せてました。
三俣山荘と歩いた道。
2014年08月14日 17:07撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
8/14 17:07
三俣山荘と歩いた道。
3日目。雨が降りそうなのですぐにテントを畳んで下山。
2014年08月15日 05:40撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
8/15 5:40
3日目。雨が降りそうなのですぐにテントを畳んで下山。
どしゃぶりの鏡池。カメラをザックに仕舞い込み雨の中を黙々と歩き山登り終了。
2014年08月15日 07:44撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
4
8/15 7:44
どしゃぶりの鏡池。カメラをザックに仕舞い込み雨の中を黙々と歩き山登り終了。

感想

お盆の休暇を利用して北アルプスの鷲羽岳へ。
当初は12日から山に入って、鷲羽・水晶・黒部五郎へ行きたかったのですが、天候が今ひとつだったので出発は翌日(13日)
13日は天気も良くて気持ちよくスタート切りましたが、久しぶりのテントを背負っての山歩きは正直疲れはてました。体力をつけなければと終始反省。
途中から見えた鷲羽岳は本当に本当に大きくて、北アルプスの山々の真の大きさを初めて実感&体感しました。奥深いです。
今回は鷲羽しか登れませんでしたが、周りにはまだまだ大きな山がたくさんありますよね。色々なコースが楽しめそうです。
最後の日はカッパを着て雨の中をただただ歩いて下山しました。
どこからか水が入って全身びしょ濡れになってしまいましたが、なんだか心地よかった。
雨具&靴の防水対策は万全にしなくては・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人

コメント

鷲羽、カッコいいですよね♪
naosuさん、初めまして。

53の写真、私も撮りました
バーンって感じが忘れられません。
i-padの壁紙にしてますよ

雨具&靴の防水対策、同感です
2014/8/17 18:12
Re: 鷲羽、カッコいいですよね♪
negimaさんコメントありがとうございます。
数日前に勝手にフォローさせてもらいました 山行記録を参考にさせていただきますね (この場を借りて御礼)
今回初めて北アルプスの奥の方に来てみましたが、目の前に現れた鷲羽の存在感がものすごかったです。とにかく大きい。
あと、安定感・重量感もすごかった。
長野県側から日帰りで北アルプスには何度が登ってましたが、奥にそびえる山々は圧倒的ですね。今後もますます楽しめそうです。
これからもレコ楽しみにしてます
2014/8/17 19:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら