ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4947674
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

東郷公園〜子の権現〜竹寺 紅葉 綺麗でしたねぇ〜!!

2022年11月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
10.2km
登り
802m
下り
734m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:45
合計
5:29
8:51
23
9:14
9:14
39
9:53
9:54
3
9:57
9:57
16
10:13
10:15
25
10:40
10:40
54
11:34
11:34
1
11:35
11:38
5
11:43
11:55
1
11:56
11:57
2
11:59
12:14
34
ランチ
12:48
12:49
25
13:14
13:24
15
13:39
13:39
41
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 西武鉄道 吾野駅
復路 国際興行バス 小殿バス停から飯能駅
バスの本数が少ないのでご注意くださいませ!!
コース状況/
危険箇所等
道標 しっかりしております!!
東郷公園〜子の権現〜竹寺を歩こう!!
吾野駅スタートです!!
2022年11月25日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/25 8:49
東郷公園〜子の権現〜竹寺を歩こう!!
吾野駅スタートです!!
紅白南天 今日も良い出会いがあるかしら??
2022年11月25日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/25 9:03
紅白南天 今日も良い出会いがあるかしら??
東郷公園 到着!!いつもこの鳥居をくぐり長い階段を登り 紅葉を愛でながら秩父御嶽神社に行くのですが・・!!参道入口で地元の方と話をしている方が・・(入口からではなく駐車場から入れば階段を登らなくても綺麗な紅葉がみられるよ)と・・階段が嫌いな私なんです!!
タイミングよく耳にしてなんとラッキーなんでしょ!!
2022年11月25日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/25 9:13
東郷公園 到着!!いつもこの鳥居をくぐり長い階段を登り 紅葉を愛でながら秩父御嶽神社に行くのですが・・!!参道入口で地元の方と話をしている方が・・(入口からではなく駐車場から入れば階段を登らなくても綺麗な紅葉がみられるよ)と・・階段が嫌いな私なんです!!
タイミングよく耳にしてなんとラッキーなんでしょ!!
綺麗な紅葉が〜!!
いいねいいねぇ〜!!
2022年11月25日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/25 9:18
綺麗な紅葉が〜!!
いいねいいねぇ〜!!
2022年11月25日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/25 9:19
落ち葉がすごいです カーブの先はどんな紅葉なのかしら??
楽しみで〜す!!
2022年11月25日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/25 9:21
落ち葉がすごいです カーブの先はどんな紅葉なのかしら??
楽しみで〜す!!
すごい すごい 紅葉まつりですねぇ〜!!
2022年11月25日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/25 9:21
すごい すごい 紅葉まつりですねぇ〜!!
2022年11月25日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/25 9:22
2022年11月25日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/25 9:22
2022年11月25日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/25 9:22
2022年11月25日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/25 9:23
乃木将軍銅像
当山開祖の鴨下清八氏が建立
2022年11月25日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/25 9:23
乃木将軍銅像
当山開祖の鴨下清八氏が建立
東郷平八郎元帥 銅像
2022年11月25日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/25 9:32
東郷平八郎元帥 銅像
2022年11月25日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/25 9:32
2022年11月25日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/25 9:33
2022年11月25日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/25 9:34
2022年11月25日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/25 9:34
2022年11月25日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/25 9:35
秩父御嶽神社
神社正面には長い長い階段が・・!!
当然??階段が嫌いな私は向かって左側の山道から上がってきましたぁ〜!!(笑)
2022年11月25日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/25 9:50
秩父御嶽神社
神社正面には長い長い階段が・・!!
当然??階段が嫌いな私は向かって左側の山道から上がってきましたぁ〜!!(笑)
幸の鐘
今も幸せ これからも幸せに暮らせますように・・!!
良き音色でしたぁ〜!!
2022年11月25日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/25 9:51
幸の鐘
今も幸せ これからも幸せに暮らせますように・・!!
良き音色でしたぁ〜!!
吾野御岳山 到着!! 標高370M
秩父御嶽神社の横からすぐでしたね!!
2022年11月25日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/25 9:57
吾野御岳山 到着!! 標高370M
秩父御嶽神社の横からすぐでしたね!!
所々ロープが・・!!
写真ではわかりませんが結構 急降下なんです!!
2022年11月25日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/25 10:02
所々ロープが・・!!
写真ではわかりませんが結構 急降下なんです!!
吉田山  到着!! 標高445M
かわいい標柱ですね!!
2022年11月25日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/25 10:13
吉田山  到着!! 標高445M
かわいい標柱ですね!!
所々にこのような道標が・・・!!
助かりま〜す!!
2022年11月25日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/25 10:11
所々にこのような道標が・・・!!
助かりま〜す!!
丸太ベンチが・・・!!
ドリンク休憩しよっと!!
2022年11月25日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/25 10:34
丸太ベンチが・・・!!
ドリンク休憩しよっと!!
ありがとうございま〜す!!
2022年11月25日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/25 10:49
ありがとうございま〜す!!
阿字山 到着!!
2022年11月25日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/25 11:36
阿字山 到着!!
最高な景気で〜す!!
2022年11月25日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/25 11:36
最高な景気で〜す!!
こちらも!!
2022年11月25日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/25 11:38
こちらも!!
子の権現 到着!!
2022年11月25日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/25 11:41
子の権現 到着!!
阿吽の仁王様も威風堂々と!!
2022年11月25日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/25 11:42
阿吽の仁王様も威風堂々と!!
聖橋からの景色 良き景色に思わず深呼吸!!
落葉樹が少ないんですねぇ〜!!
2022年11月25日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/25 11:43
聖橋からの景色 良き景色に思わず深呼吸!!
落葉樹が少ないんですねぇ〜!!
茅葺屋根 良き佇まいですねぇ〜!!
2022年11月25日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/25 11:44
茅葺屋根 良き佇まいですねぇ〜!!
子の権現 本堂
2022年11月25日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/25 11:45
子の権現 本堂
子の権現といったら・・足 腰の守護神
下駄やわらじが・・・!! このわらじ2トンもある世界一の鉄わらじなんです!!
2022年11月25日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/25 11:46
子の権現といったら・・足 腰の守護神
下駄やわらじが・・・!! このわらじ2トンもある世界一の鉄わらじなんです!!
奥の院からの景色!!
遠方には都心が・・!!
2022年11月25日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/25 11:52
奥の院からの景色!!
遠方には都心が・・!!
望遠をめいっぱいきかせて・・スカイツリーが・・・!!
スカイツリーが見えるとなぜかテンションあがってしまいますね!!
2022年11月25日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/25 11:53
望遠をめいっぱいきかせて・・スカイツリーが・・・!!
スカイツリーが見えるとなぜかテンションあがってしまいますね!!
こちらでも紅葉が見事ですねぇ〜!!
2022年11月25日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/25 11:58
こちらでも紅葉が見事ですねぇ〜!!
2022年11月25日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/25 11:59
この景色を見ながらランチを・・・!!
さあ〜竹寺に向かいま〜す!!
2022年11月25日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/25 12:15
この景色を見ながらランチを・・・!!
さあ〜竹寺に向かいま〜す!!
すごい急降下 すごい根っこが・・・!!
足を引っ掛けませんように・・・!!
2022年11月25日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/25 12:42
すごい急降下 すごい根っこが・・・!!
足を引っ掛けませんように・・・!!
豆口峠 到着!!
向かって左側頭上に豆口山 標高629Mがあるみたいです!!
次回 トライですね!!
2022年11月25日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/25 12:48
豆口峠 到着!!
向かって左側頭上に豆口山 標高629Mがあるみたいです!!
次回 トライですね!!
気持ちのよい杉の木の間を・・剪定ありがとうございます
2022年11月25日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/25 12:48
気持ちのよい杉の木の間を・・剪定ありがとうございます
竹寺 到着!! 標高490M
やったね!! わ・た・し!!
バスの時間があるので到着時間を心配していたのですが・・!!
2022年11月25日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/25 13:29
竹寺 到着!! 標高490M
やったね!! わ・た・し!!
バスの時間があるので到着時間を心配していたのですが・・!!
本堂
2022年11月25日 13:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/25 13:28
本堂
ここからもスカイツリーを見る事ができましたぁ〜!!
2022年11月25日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/25 13:12
ここからもスカイツリーを見る事ができましたぁ〜!!
茅の輪 この輪をくぐることで心身を清め災厄を祓い 無病息災を祈願 くぐり方もあるみたいですね!!
2022年11月25日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/25 13:12
茅の輪 この輪をくぐることで心身を清め災厄を祓い 無病息災を祈願 くぐり方もあるみたいですね!!
社務所と野点が・・!!
2022年11月25日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/25 13:23
社務所と野点が・・!!
竹林が立派ですねぇ〜!!
2022年11月25日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/25 13:15
竹林が立派ですねぇ〜!!
竹あかりがあるみたいですね!!
12月3・4日 17:30〜20:30
拝観料 3日 800円 4日 500円
竹筒からはなされるあかりはさぞや幻想的でしょうね!!
2022年11月25日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/25 13:23
竹あかりがあるみたいですね!!
12月3・4日 17:30〜20:30
拝観料 3日 800円 4日 500円
竹筒からはなされるあかりはさぞや幻想的でしょうね!!
ここも紅葉 綺麗でしたねぇ〜!!
2022年11月25日 13:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/25 13:24
ここも紅葉 綺麗でしたねぇ〜!!
2022年11月25日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/25 13:26
2022年11月25日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/25 13:26
さあ〜下山しますかぁ〜!!
2022年11月25日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/25 13:26
さあ〜下山しますかぁ〜!!
見晴らしの良い所に出ましたぁ〜!!
大きな切り株があったので時間調整??
ドリンク休憩を・・!!
2022年11月25日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/25 14:02
見晴らしの良い所に出ましたぁ〜!!
大きな切り株があったので時間調整??
ドリンク休憩を・・!!
景色を眺めていたら・・目の前に鳥居観音が見えて・・!!
2022年11月25日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/25 13:59
景色を眺めていたら・・目の前に鳥居観音が見えて・・!!
ちょっと大きく・・最後のご褒美を頂いたような感じです!!
ありがとうございます!!
2022年11月25日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/25 14:01
ちょっと大きく・・最後のご褒美を頂いたような感じです!!
ありがとうございます!!
無事下山してきましたぁ〜!!
2022年11月25日 14:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/25 14:16
無事下山してきましたぁ〜!!
バスに揺られ飯能駅に・・!!
今日もお疲れさん!! わ・た・し!!
2022年11月25日 14:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/25 14:19
バスに揺られ飯能駅に・・!!
今日もお疲れさん!! わ・た・し!!

感想

吾野駅〜東郷公園〜子の権現〜竹寺〜小殿バス停

個々に訪れた事はあるのですが・・・!!
紅葉と共にぐるっとまわろうかな?と・・・!
でも明るい時間にバスに乗車できるかちょっと心配したのですが(笑)

東郷公園・・・階段と紅葉 そんなイメージの東郷公園
参道入口で地元の方とお話をされている方が・・(入口からではなく駐車場から入れば階段を登らなくても綺麗な紅葉が見られるよ)って・・なんとラッキーな話!!
紅葉は見たいし階段が嫌いな私には天にものぼる話(笑)
何回かここ東郷公園に来た時はいつも長い長い階段を登っていましたぁ〜!!
紅葉 綺麗でしたねぇ〜!!タイミングがちょうど良かったかも!!

子の権現・・・スカイツリーを見る事ができましたぁ〜!!
足・腰の信仰が篤い聖地
これからも楽しく元気に日々過ごせますように・・!!

竹寺・・・12月3・4日 竹あかり 17:30〜20:30
拝観料 3日 800円 4日 500円
夜に竹筒から放されるあかりは幻想的でしょうね!!

本日は 紅葉 紅葉で ひとり(紅葉まつり)でしたぁ〜!!
ありがとう 自然!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人

コメント

ゲスト
子の権現、行ったことが、あります。
大きな青銅製のわらじがあった記憶があります。
大きな、「あ」と「ん」の像もあった筈です。
あのあたり、夏に行けば、蛍が見られるのですよ。
ただ、蛍の発生は、数日のみですので、タイミング良く行かなければ、見られません。しかも、毎年同じ日では、ありません。
地元の人達が、河原の草刈りや清掃したりして、蛍が、育つ様に、努力しているのですよ!
東郷神社も、行ったことがあります。
山の上からは、関東平野が一望できます。
2022/11/27 8:02
Dondraさん

おはようございます🌞
蛍が見られるとは知りませんでした。
情報ありがとうございました😊

コメントありがとうございました♪
2022/11/27 9:00
こんにちは。
東郷公園と子の権現と竹寺の紅葉良い感じですね。先週はまだちょっぴり緑が目立っていたような感じでしたけど、まさに見頃ですね。maple
来週は、竹寺の紅葉を見にいこうかな〜。竹あかりもスゴく気になるし。情報ありがとうございました。
2022/11/27 17:38
kuboyanさん
こんばんわ
ようやく??低山が多い奥武蔵でも紅葉が見られるようになりましたねぇ〜!!
うれしいで〜すねぇ〜!!でも 本当にきれいな時は一時なんですよね!!
行きたいときは予定があったり 曇り空だったり グッドタイミングは難しいですね!!
竹寺の竹あかり hanaも興味があるのですが夜は運転・歩くのも怖いもので・・!!
残念ですが見る事は叶わないと・・kuboyanさんのレコ楽しみにしておりま〜す

コメントありがとうございました!!
2022/11/27 22:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら