ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4960277
全員に公開
ハイキング
甲信越

激藪漕ぎとラッセルの荒沢岳

2022年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:30
距離
10.6km
登り
1,818m
下り
1,804m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
1:49
合計
6:27
3:50
29
4:19
4:19
38
4:57
4:57
42
5:39
6:51
5
6:56
6:56
60
7:56
7:58
37
8:35
8:38
4
8:42
9:10
24
9:34
9:35
26
10:01
10:01
13
10:14
10:17
0
10:17
ゴール地点
天候 風雨のち風雪
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
前手前の核心は鎖が撤去されていますからロープがいります。
登攀未経験者は絶対に行かないほうがいいです。
その他周辺情報 ゆ〜パーク薬師。JAF割あります、新そば定食¥1,650…美味しい…中盛、大盛は同じ価格。
暗闇の被写体は看板だべ。
2022年11月27日 04:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/27 4:39
暗闇の被写体は看板だべ。
核心が始まる前下、夜明けまで1時間40分ほどですか。
早すぎた…。
2022年11月27日 05:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/27 5:05
核心が始まる前下、夜明けまで1時間40分ほどですか。
早すぎた…。
鎖やはしごがあれば暗くても全く問題はないっす。
2022年11月27日 05:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/27 5:09
鎖やはしごがあれば暗くても全く問題はないっす。
段々と険悪になり見下ろすと下が見えない。
2022年11月27日 05:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/27 5:37
段々と険悪になり見下ろすと下が見えない。
鎖が撤去され支点だけが残る。この先ルートが分からず激藪地獄になってしまった。
2022年11月27日 05:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/27 5:39
鎖が撤去され支点だけが残る。この先ルートが分からず激藪地獄になってしまった。
ガスと暗闇で目の前の藪しか映らない…激でした。
2022年11月27日 05:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/27 5:51
ガスと暗闇で目の前の藪しか映らない…激でした。
もう勘弁してください。
2022年11月27日 05:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/27 5:51
もう勘弁してください。
一時間以上戦って明るくなるけどまだ激藪。
2022年11月27日 06:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/27 6:42
一時間以上戦って明るくなるけどまだ激藪。
やっと登山道に合流して戦場を振り返る、流血してます…。
2022年11月27日 06:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/27 6:51
やっと登山道に合流して戦場を振り返る、流血してます…。
登山道はありがたい。
2022年11月27日 06:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 6:51
登山道はありがたい。
ザックもカッパもバリバリになってきた。
2022年11月27日 06:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/27 6:51
ザックもカッパもバリバリになってきた。
今日は明るくなっても視界がないから被写体は看板だ。
2022年11月27日 06:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/27 6:56
今日は明るくなっても視界がないから被写体は看板だ。
出来立ての霧氷はきれいだ。
2022年11月27日 07:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/27 7:09
出来立ての霧氷はきれいだ。
積雪が多くなってきた。
2022年11月27日 07:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 7:29
積雪が多くなってきた。
ラッセルが楽しい。
2022年11月27日 07:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/27 7:42
ラッセルが楽しい。
ピークはもうちょい。
2022年11月27日 07:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/27 7:44
ピークはもうちょい。
最後の核心ですか。
2022年11月27日 07:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/27 7:46
最後の核心ですか。
ウィペットもバリバリでピクリ。
2022年11月27日 07:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/27 7:57
ウィペットもバリバリでピクリ。
記念写真。
2022年11月27日 07:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/27 7:58
記念写真。
帰りの核心はロープを出してサクサク下りる。
2022年11月27日 08:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 8:44
帰りの核心はロープを出してサクサク下りる。
支点はいくつもあるからピッチはいつでも切れます。
2022年11月27日 08:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/27 8:54
支点はいくつもあるからピッチはいつでも切れます。
こんなんばっか。
2022年11月27日 08:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/27 8:58
こんなんばっか。
暗闇で分からず登って行った岩壁。
2022年11月27日 09:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/27 9:06
暗闇で分からず登って行った岩壁。
気温が下がり雨が降っていた所に霧氷ができていた。
2022年11月27日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/27 9:30
気温が下がり雨が降っていた所に霧氷ができていた。
視界も出てきたからきれいです。
2022年11月27日 09:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/27 9:31
視界も出てきたからきれいです。
こんな看板がありました。
2022年11月27日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/27 10:15
こんな看板がありました。
下ザーン。
2022年11月27日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 10:16
下ザーン。

装備

個人装備
ロープ30m 捨て縄 ベーシック グリグリ。

感想

今日は新潟の銀山平から200名山の荒沢岳に出かけた。この山は前瑤隆箴譴核心で今の時期は鎖が撤去されているから誰も来ないし静かなので行ってみた。

深夜3時着だけど本降りの雨、小降りになるまで待ってスタート。想定内の風雨の中での登山だった。ガシガシ行くと暖かいし風が強くても問題はなかった。しかしガシガシ登ってので早くも核心が始まる前下に到着、ここから鎖とはしごが始まります。
さて岩壁の核心に着いた、雨が雪に変わり岩場に積もっている、ガスで視界は目の前だけで鎖は撤去されて無いけどウィペットとチェーンスパイクがあれば大丈夫のはず…。
うーんルートが分からないべ、過去に大窓で敗退した感じの視界のなさの岩壁。GPSも国土地理院の地図もルートから外れている…これも想定内です…こんな場所はあてにならないのです。
トラバースか直登か…、分からんべ。とりあえず登る。斜度は増し引き返せない程になってくる。ハーケンを持ってきてないから藪の方に突入した。
ほぼ垂直でたまにハングの岩壁、樹林は上に成長せず下に成長している地獄でした。しかしながら樹林があれば支点を作って下降ができるから安心だった。
たった100m未満の標高差だけど1時間以上の格闘、笹の茎で鼻の下を深く切ってしまい流血事件となってしまった。藪漕ぎ一級の登攀で普通の人はマジで無理です。

やっと尾根に登り上げたが登山道はない…GPSではもう合流だが200名山ならあるあるの事、風雪が強い尾根の藪漕ぎは試練だった。
やっと登山道の合流できた、ここで1時間以上藪漕ぎした人は絶対にいないでしょう、ルートを外れたらバリエーションルートになります。

登山道があればサクサク、濡れたザックもカッパもバリバリに凍っていく。標高1800mからはラッセルも楽しみピクリ。バリエーションルート…での荒沢岳でした。

帰りは核心部でロープを使ってサクサク、あっという間に登りで迷った地点に着いた。改めてバカバカしいと思ったが暗闇ではそんなことが多々あるんです。
標高が下がると視界は良好、サックと下りて下ザーン。
かなりレベルの高い荒沢岳でした。
鎖がないしこの先降雪があると更にレベルが上がるので冬の登攀経験がない人にはお勧めできない山でした。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1616人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら