ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4972559
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

イブネ周遊

2022年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:25
距離
14.3km
登り
1,190m
下り
1,181m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
2:07
合計
8:25
距離 14.3km 登り 1,191m 下り 1,187m
6:19
10
6:29
39
7:15
5
7:20
7:21
14
7:35
18
7:53
8:01
19
8:20
8:27
64
9:31
9:37
6
10:43
5
10:48
9
10:57
17
11:14
6
11:20
11:29
10
11:39
12:54
10
13:04
13:09
14
13:23
13:38
23
14:01
37
14:38
6
天候
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝明渓谷駐車場
その他周辺情報 朝明渓谷駐車場¥500
駐車場スタート
6時半近いけどまだ暗い
2022年12月03日 06:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 6:23
駐車場スタート
6時半近いけどまだ暗い
ピンボケですが分岐で左の橋へ
朝明川を渡る
2022年12月03日 06:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 6:32
ピンボケですが分岐で左の橋へ
朝明川を渡る
甲津畑から歩いたことのある千種街道
ここまで続いているんだね
2022年12月03日 06:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 6:34
甲津畑から歩いたことのある千種街道
ここまで続いているんだね
伊勢谷沿いに付けられた旧街道は何度も渡渉する
2022年12月03日 06:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 6:50
伊勢谷沿いに付けられた旧街道は何度も渡渉する
赤布も
2022年12月03日 06:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 6:59
赤布も
マーキングもけっこうある
2022年12月03日 07:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 7:00
マーキングもけっこうある
雪が見られだしました
2022年12月03日 07:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 7:08
雪が見られだしました
この網なに?
2022年12月03日 07:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 7:08
この網なに?
峠に向かっていく感じが良い
2022年12月03日 07:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 7:10
峠に向かっていく感じが良い
分岐を真直ぐ進むと
2022年12月03日 07:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 7:12
分岐を真直ぐ進むと
直ぐに根の平峠につきました
西にまっすぐ進む
2022年12月03日 07:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 7:15
直ぐに根の平峠につきました
西にまっすぐ進む
右奥にモルゲンで輝くのは雨乞岳かな?
2022年12月03日 07:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
12/3 7:18
右奥にモルゲンで輝くのは雨乞岳かな?
思いのほか真っ白で冬の散歩道って感じ
2022年12月03日 07:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/3 7:23
思いのほか真っ白で冬の散歩道って感じ
タケ谷分岐
2022年12月03日 07:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 7:24
タケ谷分岐
タケ谷沿いに歩くが
2022年12月03日 07:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 7:34
タケ谷沿いに歩くが
そのまま神崎川右岸を気持ちよく歩いてしまい
2022年12月03日 07:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 7:44
そのまま神崎川右岸を気持ちよく歩いてしまい
タケ谷出合で渡渉しそびれたらしい
地図通りなら本来はタケ谷出合で神崎川を渡渉するのかな?
2022年12月03日 07:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 7:49
タケ谷出合で渡渉しそびれたらしい
地図通りなら本来はタケ谷出合で神崎川を渡渉するのかな?
上水晶谷出合まで来ましたがどこ渡る?!
2022年12月03日 07:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/3 7:59
上水晶谷出合まで来ましたがどこ渡る?!
渡渉点探すの苦労しましたが渡った先には赤布があった
やっぱりこっちでいいのかな?
2022年12月03日 08:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 8:04
渡渉点探すの苦労しましたが渡った先には赤布があった
やっぱりこっちでいいのかな?
小峠に向かって激に登ります
2022年12月03日 08:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/3 8:09
小峠に向かって激に登ります
なかなかの谷道
はっきり言って道とは言えぬ…
2022年12月03日 08:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
12/3 8:20
なかなかの谷道
はっきり言って道とは言えぬ…
何とか小峠に着いた
2022年12月03日 08:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 8:22
何とか小峠に着いた
ここからイブネ北端までは結構急登
2022年12月03日 08:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
12/3 8:26
ここからイブネ北端までは結構急登
岩と
2022年12月03日 08:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 8:39
岩と
2022年12月03日 09:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 9:11
ブッシュをかき分けて
2022年12月03日 09:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 9:11
ブッシュをかき分けて
雪のついた斜面を登る
2022年12月03日 09:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 9:13
雪のついた斜面を登る
イブネはもうすぐ
2022年12月03日 09:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 9:19
イブネはもうすぐ
北端に到着
2022年12月03日 09:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/3 9:34
北端に到着
いつ来ても素晴らしい
2022年12月03日 09:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
12/3 9:34
いつ来ても素晴らしい
御池岳や霊仙山方面
2022年12月03日 09:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
12/3 9:34
御池岳や霊仙山方面
竜ヶ岳藤原岳方面
2022年12月03日 09:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
12/3 9:34
竜ヶ岳藤原岳方面
鎌ヶ岳と御在所
2022年12月03日 09:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
12/3 9:36
鎌ヶ岳と御在所
雪化粧して本当に美しい
2022年12月03日 09:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
12/3 9:37
雪化粧して本当に美しい
エビのシッポも成長中
2022年12月03日 09:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
12/3 9:38
エビのシッポも成長中
今日はこのまま北尾根へ
2022年12月03日 09:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 9:42
今日はこのまま北尾根へ
クラシには寄らずにやせ尾根を進む
2022年12月03日 09:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 9:49
クラシには寄らずにやせ尾根を進む
だんだん険しい道になってきたけど
2022年12月03日 10:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 10:00
だんだん険しい道になってきたけど
安全地帯で
2022年12月03日 10:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 10:00
安全地帯で
景色堪能
2022年12月03日 10:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/3 10:00
景色堪能
2022年12月03日 10:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/3 10:06
御在所が真正面
2022年12月03日 10:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/3 10:09
御在所が真正面
そろそろクラシジャンダルムに近づく
この辺りからかな?
2022年12月03日 10:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
12/3 10:11
そろそろクラシジャンダルムに近づく
この辺りからかな?
2022年12月03日 10:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/3 10:14
ここは尾根芯を歩けないので北側を巻いてトラバース
けっこうアビナイよ
2022年12月03日 10:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
12/3 10:16
ここは尾根芯を歩けないので北側を巻いてトラバース
けっこうアビナイよ
岩場通過したら
2022年12月03日 10:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/3 10:17
岩場通過したら
とりあえず難所は終わった
2022年12月03日 10:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 10:17
とりあえず難所は終わった
穏やかなコルに到着
ワサビ峠
2022年12月03日 10:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/3 10:45
穏やかなコルに到着
ワサビ峠
ここを北側(写真右)へ降りていくとコリカキ場に行けるらしい
2022年12月03日 10:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 10:45
ここを北側(写真右)へ降りていくとコリカキ場に行けるらしい
すぐに小さなピーク高岩
2022年12月03日 10:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 10:51
すぐに小さなピーク高岩
尾根も広くなって歩きやすい
2022年12月03日 10:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 10:51
尾根も広くなって歩きやすい
尾根芯ではっきり分かれてる
2022年12月03日 10:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 10:55
尾根芯ではっきり分かれてる
また小ピーク
作の峰
2022年12月03日 11:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 11:00
また小ピーク
作の峰
次のピークは小作の峰
2022年12月03日 11:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 11:16
次のピークは小作の峰
お金峠につきました
ここから東のお金谷に降りる
2022年12月03日 11:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 11:24
お金峠につきました
ここから東のお金谷に降りる
何となく道がある
お金明神にたどり着けるか?
2022年12月03日 11:28撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 11:28
何となく道がある
お金明神にたどり着けるか?
道中出会ったKさんと一生懸命探し
やっとのことで見つけました!
2022年12月03日 12:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
12/3 12:03
道中出会ったKさんと一生懸命探し
やっとのことで見つけました!
お金明神様
2022年12月03日 12:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 12:03
お金明神様
ゆっくり昼食後、お金谷を下り
2022年12月03日 13:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 13:08
ゆっくり昼食後、お金谷を下り
大瀞へ
2022年12月03日 13:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 13:27
大瀞へ
ここで根の平峠から下山するKさんと別れ
2022年12月03日 13:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 13:27
ここで根の平峠から下山するKさんと別れ
私は大瀞渡渉点に降りていく
2022年12月03日 13:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 13:29
私は大瀞渡渉点に降りていく
またまた「どこ渡んねん?!」
2022年12月03日 13:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/3 13:30
またまた「どこ渡んねん?!」
なんとか渡渉
この辺が一番渡りやすい
2022年12月03日 13:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 13:32
なんとか渡渉
この辺が一番渡りやすい
中峠へ向かいます
2022年12月03日 13:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 13:50
中峠へ向かいます
下水晶谷に付けられた道を進み
2022年12月03日 13:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 13:57
下水晶谷に付けられた道を進み
中峠
2022年12月03日 14:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
12/3 14:03
中峠
凄く綺麗!
2022年12月03日 14:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/3 14:03
凄く綺麗!
2022年12月03日 14:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 14:04
2022年12月03日 14:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 14:04
ちょっとイブネを思わせる
2022年12月03日 14:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 14:04
ちょっとイブネを思わせる
9年前も訪れているはずなんだけど覚えてなかった
2022年12月03日 14:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 14:04
9年前も訪れているはずなんだけど覚えてなかった
そのまま東に進んで駐車場を目指す
2022年12月03日 14:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 14:11
そのまま東に進んで駐車場を目指す
途中綺麗な滝がありましたよ
2022年12月03日 14:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/3 14:23
途中綺麗な滝がありましたよ
2022年12月03日 14:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 14:35
ハト峰分岐
2022年12月03日 14:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 14:35
ハト峰分岐
寒椿がちらほら
2022年12月03日 14:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 14:37
寒椿がちらほら
千種街道との分岐まで戻りました
2022年12月03日 14:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 14:38
千種街道との分岐まで戻りました
下山
2022年12月03日 14:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/3 14:46
下山
撮影機器:

感想

 久々に鈴鹿を歩く。ここ2年は藤内壁に来るだけで歩いていてなかったので楽しみ。鈴鹿はオポッサム君にマイナールートで鍛えられまくられた思い出のエリア。鉄塔巡視路や古の作業道、廃林道なんかも利用しながら無限に広がるコース設定ができるし、ルーファイ、ザレ歩き、崩壊地の回避等々、いろいろ経験でき、低山にして奥深〜い。今回はまだ歩いていなくて行ってみたかったところ、小峠からイブネ北端に登り、そこから北尾根でお金明神を回る周遊へ。
 最初は御在所の裏道から小峠に向かうつもりだったが、皆さんのレコを見ていたら朝明渓谷から入る方が大半。裏道近辺の駐車場はクライマーさん達で込み合うこともあり、私も今回は朝明渓谷からスタート。朝明渓谷は9年ぶり。登山にはまった年で、オポッサム君に初めて鈴鹿へ連れてきてもらい、釈迦ヶ岳から猫岳、ハト峰、金山、水晶岳、ハライドを周遊して以来。懐かしい。
 鈴鹿や伊吹山でも降雪があったとは聞いていたが、晩秋のハイキングと思い、シャンクの柔らかいトレランシューズで入山したのは迂闊だった。根の平峠辺りから積雪あり、最初は良かったが、5〜10冂度の雪もフカフカ落ち葉の上に積もっているので深い所では足首まで埋まる。小峠の急登では靴の中が何となくモイストになり嫌な感じ。イブネ北尾根では尾根を外してトラバースする斜面で深落ち葉と雪で踏ん張り効かず、頼りないことこの上なし。冬靴とまでは言わないけれど、しっかりとした登山靴で来るべきでした。恐る恐る歩いてきたので酷く手間取ってしまった…
 でも2年ぶりのイブネは美しく、快晴の青空に真っ白な平原、周りを取り囲む鈴鹿の名山に大満足。そして今回もう一つの目標地、お金明神様を何とか探し当てられて充実したハイキングに。ご一緒してくださったKさん、ありがとうございました。レコを見ると、「やっとお金明神を探し当てた」とか「どこにあるかわからなかった」との記述が多く、お金峠から降るときに「決して見逃すまい!」と気合入れて歩いていたのに見つけられず通り過ぎた模様。その時に反対方向から上がってみえたKさんがやはり見つけられずに来てしまったと…。お互い一人なら「まぁいいか…」と諦めたところだが、せっかくなら探そうと二人で一生懸命探しまわる(笑)。お金谷出合から上がってくるとわかりにくいが分岐があったんですね、それらしきものを見たというKさんと分岐まで戻り、なんとか明神様に到着!ちょうど12時だったのでここでゆっくり食事をとって休憩。地元四日市の方で年が近いこともあり、また私が若いころ四日市に勤めていたこともあって何かと話に花が咲き1時間ほど過ごす。
 その後根の平峠経由で下山するKさんと大瀞で別れ、私は中峠に向けて渡渉。行きも帰りもそれなりにスリリングな神崎川の渡渉であった(笑)。今回訪れることができなかったコリカキ場、クラシ大滝にもまた来年訪れてみたい。
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら