ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 497973
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

妙高山 燕温泉から周回(妙高縦走線〜麻平・長助線)

2014年07月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.7km
登り
1,408m
下り
1,387m

コースタイム

日帰り
山行
8:25
休憩
1:15
合計
9:40
6:20
30
6:50
60
7:50
55
8:45
110
10:35
10
10:45
11:15
75
12:30
50
13:20
80
14:40
25
15:05
15:50
10
16:00
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
燕温泉入口に数十台駐車可(無料)
駐車場にトイレ有り
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所無し。鎖場一ヶ所有り。
燕温泉登山口。
天気は上々。
2014年07月21日 06:18撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
7/21 6:18
燕温泉登山口。
天気は上々。
鎖場の後の、岩場の急登。
山頂はこの上。
2014年07月21日 10:26撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
7/21 10:26
鎖場の後の、岩場の急登。
山頂はこの上。
南峰の妙高大神。
ここは人が少ない。
2014年07月21日 10:36撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
7/21 10:36
南峰の妙高大神。
ここは人が少ない。
南峰にて。雲湧く。
2014年07月21日 10:37撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
7/21 10:37
南峰にて。雲湧く。
妙高山山頂(北峰)。
たくさんの登山者が居た。
2014年07月21日 10:48撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
7/21 10:48
妙高山山頂(北峰)。
たくさんの登山者が居た。
下山時に立ち寄った長助池。
ワタスゲが一杯で幻想的。
2014年07月21日 12:30撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
7/21 12:30
下山時に立ち寄った長助池。
ワタスゲが一杯で幻想的。
キヌガサソウがたくさん咲いていた。
2014年07月21日 12:51撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
7/21 12:51
キヌガサソウがたくさん咲いていた。
河原の湯(無料)に入浴。
男女別の脱衣所有り。
風呂は混浴です。
2014年07月21日 15:07撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
7/21 15:07
河原の湯(無料)に入浴。
男女別の脱衣所有り。
風呂は混浴です。
白濁した湯。10人は入れる。
もちろん源泉かけ流し。
たっぷり40分入浴。
2014年07月21日 15:40撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
7/21 15:40
白濁した湯。10人は入れる。
もちろん源泉かけ流し。
たっぷり40分入浴。
道の駅から雲湧く妙高山遠景。
さらば。
2014年07月22日 06:07撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
7/22 6:07
道の駅から雲湧く妙高山遠景。
さらば。

感想

・7月21日(月)晴れ: 妙高山

 4時に起床。準備をして笹ヶ峰のヒュッテを出発。6時に燕温泉駐車場へ到着。既に多くの車が停まっており、身支度を整えて出発する登山者も見える。こちらも準備をして歩き出す。

 登山口で出会った地元の山菜取りの方(同年輩)と話をしながら進む。麻平分岐で教えてもらった主コースへ入り、この方と別れる。大倉池方面をかなり上まで登って根曲り竹を取るとの事だった。

 樹林帯の登りが続く。ここからは、上越市からきたという40歳前後の夫婦と話をしながら登って行く。二人ともかなりの健脚だ。北地獄谷コースと合流する湯道分岐まで一緒に登ったが、ここで他の登山者と合流したところで先に行ってもらった。こちらは休憩を入れてペースを落とす。

 やがて、5合目となる胸突き八丁の急坂が始まる。30分ほど頑張ってここを登ると、少し開けた天狗堂に着く。このころから下山してくる登山者が増えて来る。上の黒沢池ヒュッテに泊まった人たちである。ツアー登山の20名近い団体もいた。

 頂上が近づくと樹木が低くなり、岩塊が見えてくる。残り標高200mは鎖場のある岩登りである。ただ、鎖は一ヶ所で岩にはステップが刻まれているので、それほど危険は感じない。

 ゆっくり30分ほどで南峰にあたる妙高大神に着く。馬に乗った将軍地蔵が祭られている。雲は湧いているが天気は上々である。

 少し休んでから山頂標識のある北峰に向かう。こちらは登山者で一杯。
上越市の夫婦に再会して昼食を取りながら話し込む。登山地図のコースタイムが20年前の物に比べて2014年版は1割ほど伸びていることで話が盛り上がる。結局この夫婦とは下山まで一緒だった。

 山頂からは昨日登った火打山が雲の合間から見える。ここから見ると60m低い筈の焼山の方が高く見えるから不思議だ。

 下山は黒沢池ヒュッテ方面と交差する長助分岐まで降り、ここで長助池へ向かって周回コースに入る。樹林帯の急坂をひたすら下って、最後に沢沿いの雪渓を辿ると長助分岐である。

 ここから妙高山とその外輪山との谷間を時計回りに辿って行く。笹が切れたところで顔を出す長助池はワタスゲの大群が池塘を覆う素晴らしい景観である。外輪山が雲の中にうっすらと見える景色は神秘的でもあった。

 その後も沢と土道とが交互に出て来るルートを、テープを頼りに下って行く。伸びきった根曲り竹が一面に生えている。

 黄金清水で喉を潤し、ひとしきり頑張ると朝に通過した分岐点の麻平分岐に到着する。20分で川に出るので、ここから看板に従って5分進むと河原の湯に着く。

 前回は20年程前に入ったが、その後大雨で流されたため少し上流に再建されたとの事。湯船は少し小さくなったが、白濁した湯は相変わらず。男女別の脱衣所が設置されたが混浴はそのまま。子連れの夫婦と男性4人ほどが入浴していた。早速入らせてもらい、掛け流し温泉を40分ほど堪能した。ただ、洗い流す水も無いので、着替えをした後も翌日まで硫黄の温泉臭がまとわりついた。

 下山後は道の駅しなのを目指して南下。しなのの食堂で地ビールを飲みながら夕食をとり、そのまま車中泊。   


・7月22日(火)晴れ: 帰着日

 天気も良く妙高山に雲が湧く様子が見える。6時半出発。
 時間もあるので北アルプス沿いに国道を南下するが、山は雲が多くはっきり見えない。
 途中の豊科ICで高速に乗り、15時前に奈良自宅に帰着した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:547人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら